重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

突然ですいません。
この間、アルバイトに受かることができました。短大生です
来週の月曜日にオリエンテーションをします
初めてのバイトで何時間働くか分かっておらず、休日は1日大丈夫と言ってしまいました。
母に言ったところ、1日は初めてでは大変だから、午前中や午後だけにしてもらいなさいと言われてしまいました。
面接では1日大丈夫と言ってしまったのに、突然変えてくれというのは失礼でしょうか…?
自分でちゃんと確認しなかったのが悪いのですが、やはり冷静に考えるとレポートや課題が多いので半日がいいと感じます。
どうしたらいいのでしょうか…?

A 回答 (2件)

自分の意思でスケジュール管理できない人はそもそもまだ金を稼ぐなど無理なのです。

親が言ったことに判断を変えるような人は、親に仕事を探してきてもらって、勧められる仕事をしていれば間違いありません。
    • good
    • 0

あなたが一日働けると言うことでシフト組んでると思いますよ。


それをまた最初から組み直し。
場合によっては新しい人を手配しないといけないかもしれない。

>冷静に考えるとレポートや課題が多いので半日がいいと感じます。
採用担当者からしたら今さら何言ってるの?って感じじゃないのかな。
失礼と言うか、迷惑。辞退したら?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!