dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の部屋の壁は、ナチュラルな色(ウォルナットより明るい)の化粧合板が貼られていて、床はウォルナットより少し濃い目のフローリングを敷いています。
家具の系統としてはミッドセンチュリーやモダン系のダークブラウンのテーブル・テレビボード・ベッド、アイボリーのソファを置いているのですが、
この部屋に合う窓隠し(カーテン・スクリーン・ブラインド等)をどういったものにすればいいのかわからず悩んでいます。

部屋には観葉植物を置いていて、布団カバーは添付した画像(通販のサイトから拝借しました)のものを使っています。

個人的には、ダークブラウンの木製のブラインドが無難かなと思っているのですが、センスに自信がないので相談させていただきました。

よろしかったらアドバイスいただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。

「インテリアについて質問です」の質問画像

A 回答 (4件)

No.3 追伸です。


ガラス部には、透明か、明るめのブラウンか、ベージュー系のUVカットフィルム貼っておくと、色あせ対策になるかと思いますょ。
    • good
    • 0

シックな肌色系の色が好みなのですよね~。



ダークブラウンの木製のブラインドは良いと思います。
けど、ただ、お部屋が暗くならないかという心配はありました。

無地のロールカーテンとかも検討されてみてはいかがでしょうか。

ご自分の好みのデザインを施したりして仕上げてみるのも良いかな~、なんて思いました。
    • good
    • 0

無難という方向であれば、


今あるものに近い色を持ってくる。
ということだと思います。おっしゃるようにブラウン、またグリーンや生成りの白、など。

カーテンやスクリーン、ブラインドは部屋のかなりの割合をとるので、
それでイメージがかなり変わります。
なので、好きな色を持ってくるというのも手ですね。
たとえば、ここで赤とか、青とか、今ない色のものを持ってきてもいいと思うのですが、
それを始終目にすることになるので、やはり好きな色なら、ということだと思います。

そこで色がありながら無難なほうに. . . と思われるなら、
あまり柄がいろいろ入ってないものがよいんではないでしょうか。
無地とか、せいぜいグラデーションとかストライプやなんかとか。

たぶん、ミッドセンチュリーやモダン系の家具があって、色合いをうかがうと落ち着いたトーンなので、
それを生かしたいというところなら、白っぽい色かな. . . と. . . (私なら)
木製のブラインドでダークな色を持ってくると、やや圧迫感があって部屋が狭く見える
(広い部屋の場合や、引き締め効果を狙うならそれもあり)

あるいは、グリーンのなかでも落ち着いた、モスグリーンや、
植物のカラーのグリーンなら、けっこう合うような気がします。
とにかく、それもまず「好きだと思う色」であるのがよさそうです。
    • good
    • 0

方角にも寄りますよ。


南なら緑系
北ならラベンダー系か白系
東ならピンク
西なら黄色!

年齢にも寄ります。若い方で出会いや結婚を望むのであれば、ピンク系が良いそうです。

ウッド調でも白系を選ぶと圧迫感が少なくなるでしょう。
全体が落ち着いた感じなので、自然の感じになるといいですよね。

私なら緑のモンテスラ柄やハワイ柄など選ぶかな。夏だからかもしれませんが・・・・・^^;

ちなみに私の部屋は和風のロールスクリーンです。まるで着物生地のような和風の柄です。
隣のツレの部屋はダークブルーまるで海の中のよう。
その隣のお嬢の部屋はゴスロリ風。。。。。。ゴージャスなフリンジ付きのカーテンです。ベッドは天涯付き。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなってしまい申し訳ありません。
アドバイスくださりありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2014/08/05 06:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!