dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スロットルを戻して減速したとき、エンジンを停止したときにマフラーから爆発音がします。(アフターファイヤーという現象で良いのでしょうか?)
必ずではありませんが、気になるほど頻繁です。一般にどうすれば改善するのでしょうか?このまま走行し続けても問題ないでしょうか?
ご存知の方、アドバイスしていただけませんでしょうか。

A 回答 (3件)

アフターファイヤーというかわかりませんが、「バックファイヤー」といっています。



スロットルOFF時に、燃焼し切れていない「生ガス」が排出されるために起こります。

>このまま走行し続けても問題ないでしょうか?

いいえ、マフラーが損傷する恐れがあります。ひび位と侮ることなかれ、破裂の恐れがあります。

早急に、修理しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

>早急に、修理しましょう。
やはり修理した方が良いのですね。一ヶ月前に中古で購入し、その際整備代もしっかりとられてるのですが、、、バイク屋に言った方がいいですかね?

お礼日時:2004/05/21 08:22

マフラーを変えていませんか?



アクセルオフでのアフターファイヤーは混合気が薄い状態の症状です。
マフラーをノーマルに戻すか、キャブのセッティングをしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>マフラーを変えていませんか?
はい。前のオーナーが変えているようです。それが原因ですか。
購入時に、アフターファイアーが起きやすいというような注意は受けなかったので、素人の私は何も考えずに購入してしまいました。
とにかく、これからバイク屋さんに電話してみます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/05/21 08:30

マフラーからの爆発音はアフターファイヤーと言います。



キャブレター側への爆発音をバックファイヤー(逆火)と言います。

点火プラグの失火が原因です。
プラグやイグニッション関係が怪しいです。
状況としては良くないです。
修理に出されてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>プラグやイグニッション関係が怪しいです。
このあたりを見てもらえるようバイク屋さんに相談してみます。

お礼日時:2004/05/21 08:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!