プロが教えるわが家の防犯対策術!

カテゴリが間違っていたらすみません。
潮干狩りで取ったアサリの砂抜きと塩抜きについて教えて下さい。

今、アサリを取ってきた場所の海水で砂抜きをしています。
潮干狩りで取ったアサリを砂抜きするのは初めてなので、待っている間にネットで色々見ておりました。
そしたら、アサリの50度洗いで、短時間で砂抜きが出来ると言うのを見つけたので、これからやってみようかなと思っています。
(昔買った50度洗い用の温度計があるのでいいかな!と思い立ちました。)

50度洗いの方法はわかったので出来そうですが、そのあと、塩抜きもやらないといけないのでしょうか?

お恥ずかしいですが、アサリの塩抜きって、初めて聞きました。
砂抜きだけすればいいもかと思っておりまして…。
普段スーパーで買うアサリは砂抜きだけでもいいかもしれませんが、潮干狩りで取ったアサリなので塩抜きは必須のようですね。

50度洗いで砂抜きをしたら、塩抜きの必要はありますか?
食べられそうな量だけ、3日ほどは冷蔵庫で保存しようと思っています。
残りは冷凍保存がしたいです。

塩抜きが必要なら、塩抜きしてから冷蔵・冷凍保存をすればいいですか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

魚屋に居た元調理師です


砂出しは
海水に浸けて一晩常温にしておけば
良いのですが
魚屋では
発泡スチロールに海水を入れて来ますので
店に来るときにはもう砂出しは出来ています
この海水は無菌状態でアサリの体内の汚れや
プランクトンを出しアサリの体内の汚れを無くします
潮干狩りの場合は
水道水に塩を入れて海水とほぼ同じ濃度にして
一晩常温にしてください
アサリ等は二本のロートと言われる官を出して
呼吸と食事をする他に(この時に体内の汚れを無くします)
殻を急に閉じて砂を出します
只殻を急に閉じるとロートを切ってしまうことがあり
死にやすくなります
ですので家庭では砂出しが終わったら
そのまま殻をガラガラ洗って手ですくって音を聞いておかしな音がするのは捨てて下さい
塩水を新しく作って
冷蔵庫に入れて下さい
冷蔵庫内で死んだものは熱を加えれば
殻を開けます
熱を加えても開かない物は死んで居ますので
捨てて下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。遅くなりましてすみません。
砂だし方法は知っていますが、今回は50度洗いでの砂だしと塩抜きについて知りたかったので質問させて頂いた次第です。
とりあえず、今回は潮干狩り場の海水を持ち帰ったので、それで砂だしがちゃんと出来ていました。
砂だし後についても教えて下さいましたので、参考にしたいと思います。

お礼日時:2014/07/15 09:55

 まず、50℃洗い。



 そもそも貝の砂抜きというのは、貝が通常生活している環境に近い状態を作り出してやって、その呼吸メカニズム(水の出し入れ)を利用して体内にたまった砂を吐き出させるものです。基本的には海水温・暗い(貝は砂の中で生活しています)を確保することになるのですが。どこの世界に海水温50℃の海があるのかな、ということです。これは最近言われるようになってきたのだけれど、昔は全く聞いたことがない話でした。

 で、塩ぬき。

 要はあさりを海水からあげて体の中の体液を放出させることのようですが、ヒトで言えば脱水状態にするわけですから、下手をすると死にませんかね。それに、体液の中にはそれなりに旨味も含んでいるはずですので、わざわざ出しちゃうのもどうかと。
 料理の際に塩分が余計になるということでやる人もいるようなのですが、最初っから貝の塩分を計算に入れて味付けすればいいだけの話じゃないんでしょうか。これも昔はしませんでしたね。

 ということで、少なくとも水産業者のところでは50℃洗いはしませんし、塩出しもしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
砂だしについては知っています。50度洗いについて知りたかったので質問させて頂いた次第です。
50度洗いは、まだ歴史が浅いですから、様々な意見があるのかなと思いました。
今回はやらなかったので、実験の意味で一度やってみるかなと思います。
塩抜きって、初めて聞きましたので、必要かどうかも知りたかったんです。
料理の際に調整する、というのもネットで幾つか見ました。
それで良さそうなのかなとも思いましたので、これまたやってみます。これも今回はやらなかったので、料理の際には塩分に注意して作ろうとおもいます。

お礼日時:2014/07/15 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!