アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1歳半の女の子育児中です。

新生児期の頻回授乳の時期や、夜泣きの時期、離乳食に格闘していた時期もきつかったですが、

今の1日中遊び相手をさせられるのも時々相当なストレスを感じ、今まで以上にきついです。

まだまだ先は長いのですが、これから少しは楽な方向に向かうのでしょうか?

それとももっときつい時期はやってくるんでしょうか?

皆さんの一番の大変な時期はいつだったか教えてください。

A 回答 (11件中1~10件)

肉体的な大変さはどうにかなります。


乳児期は、睡眠3時間ぐらいで日中の仕事を普通にこなす日々もありました
でも、そんなもの何年も続くわけではないの簡単に乗り越えます。

早起きして弁当や食事の準備
仕事に行き、帰ったら風呂に入れて、子どもたちと遊んで
夜泣きの時は体力のある私が対応
休みの日は、一日中子どもたちと遊ぶことも多かったです。
体力勝負でしたね。
学生時代にスポーツで鍛えてますので、大したことはありませんでした。


肌を離せない時期より。手を離せない時期の方が大変です
手を離せない時期より、目を離せない時期の方が大変です
目を離せない時期より、心を離せない時期の方が大変です

成長とともに楽になるという人は、物理的な大変さ(お世話など)が
育児だと勘違いしていうのでしょう。

自立の一歩手前が一番大変で一番責任を感じます。
親として学ぶこともどんどん難しく複雑になりますので。
もちろん経済的な負担も大きいです
お金がないとどうしようもできませんので、稼ぐ事にも必死になります。
親元を離れると、心は離せないですが、物理的な距離があり
いろんなことに大変さを感じます。
今は、携帯電話もありますので、頻繁に連絡は取り合いましたが・・・

今は、二人とも社会で活躍しています。
もう、二人の責任ですから全てを離しましたが
心は繋がっています。

ちなみに私は父親です。
    • good
    • 15

大学が二人重なった時です。


二人とも自宅外通学でしたから、半端ない・・・


それに比べたら、乳児期、幼児期は楽なもんです。

思春期や反抗期は、ほとんど問題ありませんでした。


今、二人とも社会で活躍してます。

時々帰ってきて、家でごはん食べたり、
プレゼントくれたり、仕事のことを報告してくれたり・・・

ありがたいことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自宅外通学ってどんなことが大変なんですか?経済的な面ですか?

お礼日時:2014/07/21 22:14

一番下の息子が二歳だけど今が大変。

やんちゃで保育園行きたがらないし
上の娘はあまり手がかならなかったけど子育ては大変ですよね。ストレスもたまりますよね分かります。
旦那さんが休みの日とかに子育てしてもらって出かけてみたらどうですか。
お互い身体だけには気をつけて子育て頑張りましょう
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
子育てって大変ですね。予想以上でした。
でも投げ出すわけにはいかないので頑張ります。

お礼日時:2014/07/21 22:13

3歳と1歳のこどもがいます。


大変な時期は、常に「今」です。赤ちゃんの時は泣くし眠いし
歩き出せば目が離せないし、兄弟喧嘩するし、、、遊び相手も結構疲れますよね。

子育ては毎日がたいへんですね。
大きくなれば、保育園だの幼稚園、、、といろいろ増えていきます。

>今の1日中遊び相手をさせられるのも時々相当なストレスを感じ、今まで以上にきついです。
質問者さまは自分の時間が欲しいんですよねきっと。

私も自分の時間が欲しいです。笑
ただやっぱりいなければいないで気になります。

お子さんが一人遊びができるようになると少し楽なんですがね。きっとママと遊ぶのが楽しくて仕方ないんですね。
でもお子さんによってもかわってくるのでいつが楽だと感じるのかはわかりません!
私は少し楽だな~と思える時間をつくっています。子供を実家につれていって面倒見てもらったり、出かけたときは旦那に子供をみてもらって自分は好きな売り場へいったり。

そうしたらよし!またがんばるか!って思います。
毎日大変ですが周りの人もうまく使って子育てしてくださいね!
いい回答ではなくすみません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分の時間ほしいですほんとに切実に。
回答ありがとうございます。がんばります。

お礼日時:2014/07/21 22:09

なんだかんだで思春期です(笑)



乳幼児の時期も大変なことはたくさんありますが、後から必ず良い思い出になります。
なるべく苦に思わず楽しんで欲しいですね。

思春期、ほんと。嵐ですよー。

今はそれも過ぎ何とか無事に成人して、一段落です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

乳幼児期と違って親の目の届かない外の世界をもつことは心配が尽きないでしょうね。

思春期も後から振り返れば良い思い出では?

お礼日時:2014/07/19 22:30

はじめまして。


三歳の息子を持つ母親です。

大変ですよね~子育てって。

一つ楽になると、今度は新しい大変さがやってくるというか、本当に、どの時期にもその時期なりの大変さがありますよね。

一体いつになれば、楽になる日がやってくるのかと私も何度も思いました。


生まれた頃は、同じく頻回授乳や夜泣きで、毎日寝不足で辛かったし、

一歳は、歩くようになり勝手にどこへでも行ってしまうので、追いかけるのに必死でしたし、

2歳は、イヤイヤ期真っ只中で、泣く、暴れる、叫ぶで、どうしたら良いものかと色々と悩みましたね。

どの時期がと聞かれると、一番は決められないくらい、それぞれの大変さがありました。

そして、今、息子は三歳。

もう、とーっても楽しいです(^^)

会話ができるようになったので、話しているだけでも楽しいし、ビリビリにしていた絵本もちゃんと聞けるようになったり、お手伝いをしてくれるようにもなりました。

遊びの幅も広がったので「構ってあげる遊び」ではなく、「一緒に楽しめる遊び」が出来るようになったことも、とても嬉しいです。

咳をすると「大丈夫ー?」と心配してくれたり、
時々オシャレをすると「ママ可愛いじゃーん」
と褒めてくれたり、
それに対して
「ありがとう!嬉しい!」
と、喜んでみせると
「ママ嬉しいんかーい!」
なんてツッコミをしてくれたり、ついつい笑っちゃうことばかり(^^)

もちろん、まだまだ手がかかることも多く、だだをこねたり、ワガママも言ったり、悪さもいたずらもしますが、きちんと向き合って納得のいく説明をしてあげれば理解してくれるようになりました。

まだまだこれから色んな壁にぶつかることもあるかもしれませんが、子供の成長を喜びながら、お互い、頑張りましょうね(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

3才になると多少落ち着いてくるんですね。
その時期を夢見て辛抱強くがんばります。

お礼日時:2014/07/19 15:21

こんにちは。

2歳8ヶ月の息子の母親です。

今までも大変だったけど、思春期、反抗期(中学、高校)あたりが大変だろうなぁと今から不安があります。

今までだと生後2ヶ月ぐらいまでがかなり辛かったかなぁ。ちょっと鬱っぽくなったみたいでした。うちの息子は常に泣いてて授乳して30分後に泣く。また授乳。乳首は激痛だし。
産婦人科では『母乳はしっかり出てるからミルクは必要なし。ミルクをやると肥満になるから母乳だけにして』 と言われ、
母からは赤ちゃんがあまりにも泣くので『ミルクを足しなさい』と、、、私は初めての育児だったので辛かったー。

最高に可愛い時期は1歳前後だったなぁ。泣いて笑って、動きだして、立って、歩いて。毎日癒されてた。
毎日遊びの相手させられると疲れますよね。私は家の外に出るようにしてました。市の保健センターに子供の遊ぶスペースがあったりします。いつも行ってました。子供どうしで遊んでくれたりするし、他のお母さんとおしゃべりして、気持ちが楽になります。

2歳すぎたら自己主張が激しくなり、あれやりたい、これやりたいで、かんしゃくを起こすようになりますよー。
毎日てんやわんやでイライラすることもたくさんあるけど、子供と一緒に楽しむを心がけて生活してますよ。
お互いに頑張りましょうね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり魔の2才の時期…
今以上にイライラが増えるのかと思うと恐怖です。

お礼日時:2014/07/19 15:19

こんにちは 3児の母です。



上は高校2年生男の子 真ん中中学3年女の子 下は4歳保育園児男の子


育児で一番きつかった時期は3歳半頃まで

出産してから数時間ごとミルクと夜泣き等

熱が出た時の愚図り

会話がまだ上手く出来ませんからその時何をほっしているか解らない時

だんだんと会話ができるようになり悪い事、良い事の理解力が付き始めると

それほど負担は感じませんでした。

小学校に上がるとストレスやキツイと感じる事よりは心配が少し増えますかね

子供の友達関係がうまく行っている時はいいですが

女の子は崩れるとかなり根がはるので

娘の様子がおかしいなっと思ってもどこまで口出ししていいか悩みましたね

後は子供の受験期ですかね

心配な親と意外にマイペースな子供と

出来が良ければそんな心配ないんでしょうけど・・・

だんだんと反抗期に入りましから口も聞かなくなるお家もありるみたいですし

受験期と反抗期が重なると結構しんどいと聞いていましたが

家は確かに息子は入りたい学校と自分の実力とのはざまで結構葛藤して親に当たったりもしましたが

そんなに酷くなかったと思います。

聞く話では結構女の子の方が苦戦するとのこと

我が家は真ん中が受験生なのでこれからですかね。

幼少期の可愛さが大きくなり反抗期を迎えると

あの時は大変だったけど可愛げ満載でなつかしーっと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

3歳半まであと2年…
それまでの難関としてはイヤイヤ期とトイレトレーニングですね。

お礼日時:2014/07/19 15:14

這えば立て 立てば歩め の時期になったのですね



何を持ってきつい? 肉体的or精神的 是から親は衰え子は成長

3歳までは動物 それから人間になって行く 知識・活動 範囲が広がり

本人が遣る事もあるが 周囲との関係枠も拡大して行きます

大変な時期が一番幸せでもあり 其の大変な課題がアレヤコレヤ様変る

面白いと思うのが一番 どう楽しむか楽しませるかは 親の創作力ですよ 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

傍から見たり後から振り返ればあの大変な時期は幸せだったと思うとは自分でも思いますが、
渦中にいるとそんな風に楽観的ではいられないものなんです。

お礼日時:2014/07/19 15:10

>皆さんの一番の大変な時期はいつだったか教えてください。



もう成人していますが、いつだって一番大変なのは今、でした。
体力的なこと、精神的なこと、いろいろあったんですが、
そう考えて乗り越えてきました。


>それとももっときつい時期はやってくるんでしょうか?

反抗期がすごいとか大変な病気になったり、不登校になったりしたらどうします?
今から心の準備をしておけるでしょうか?
将来を考えることも大事ですが、
今現在のことに集中するのも大事だと思います。

今が大変だと、あれこれ思い悩むのは当たり前です。
パーフェクトな育児なんてありえません。
どこかでちょっとだけ手抜き息抜きしてもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

将来どんなことが待ち構えてるかを知れば、今現在の気の持ち様を決められるかなと思いました。
また、二人目の時期についても十分に参考になります。

お礼日時:2014/07/19 15:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!