プロが教えるわが家の防犯対策術!

トラック運転手の職種について質問します。

どのような種類のトラックが一番キツくないでしょうか??
私は大型ドライバー歴0年で、最近大型一種、けん引免許を取得しました。他にフォーク、危険物乙4を持っております。40代前半です。

色々な投稿を拝見させてもらっていますと、ダンプが乗りやすく初心者には良い、という投稿が目立ちますが、

後、海コン、ミキサー等が乗りやすい、仕事も手降ろしもなく楽、という意見を多数見ました・・・

しかし、ダンプは少し抵抗があり、海コンは家に帰れない等の記述も拝見しました。ミキサーで30万取るのは難しそうですし・・・

平ボディーでもどういったものでもよいので、比較的肉体的にキツくない、初心者でもなんとかなりそうな種類の大型ドライバーはどういったものがあるのか、経験者様お教えくださいますでしょうか・・・

月30前後あればいいです。

A 回答 (4件)

甘い(笑)


旦那に言ったら
そう言われそう。
うちの旦那は長距離ドライバー歴24年です。
今はランクが低い会社に入って手取りで30です。距離によってはツーマンで走ります。積み込みは楽です。荷物にもよります。
なんの仕事もキツイですよ。旦那も転々と職変えてきましたから
あたしは素人ですけど分かります。
そんなに免許持っててもキツくない仕事を探してるんじゃ
宝の持ち腐れですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。。。

自分の投稿読み返してみると、、、甘いですね^^

それでも、と思って投稿継続致します・・・

お礼日時:2014/07/23 06:53

貴方は、勘違いしています。


免許を取れば一人前のつもりをしていますが、免許はあくまでも、運転をしてもよいという、許可証であって貴方の腕前を保証するものではないのです。

ベテランが見れば3日で使いえるかどうかは、見当つきますが、それでも実際の仕事で使えるまでには、最低3か月ぐらいはみないと判らないです。

ベテランのドライバーは、自分で経験した事に工夫を加えて、自分が安全に楽に仕事ができるようにしています。
それを、経験がない人が真似をしたどころで、楽にもなりませんしうまくいくわけがありません。

それを、何日か働いてきついし自分に向いていないと言って、違う免許を摂れば楽な仕事につけるかなぐらいで、資格が増えていませんか、私から見れば関連性がない免許を持っているように感じます。

今している仕事に必要だからという免許と、免許があれば仕事が選べると考えで摂った免許は、免許の種類をみれば想像できます。


仕事はなんでも最初はきついものです。それを慣れと工夫で楽に出来る様になるものです。
最初から楽にできるものは、パートやアルバイトの任せるのは会社の普通の考えです。
    • good
    • 0

大型未経験で免許取りたてのためなのでしょう、消極的な書き方をされていると感じました。


 
 回答というより助言するとすれば、きつい・緩いは、貴方の受け止め方と感じ方、会社と与えられた業務によっても異なります。
 
 小型移動式クレーン及び1t以上の玉掛け資格があると、貴方が希望する業務の選択肢は、有利になるでしょう。
 クレーン付きトラック車のクレーン操作が可能になり、手積みのような肉体労働から少しだけ遠ざかることが可能です。
 こちらでもそう希望される方は、貴方の保持されている資格のほか、上述した資格もお持ちです。
 あと、将来的にドライバーを退いた際では、運行管理者資格等があれば運行管理を生かした配車業務などに就けます。

 また、平ボディは季節の積荷によっては手積みの場合もありますし、予め業務想定内であっても選択肢になかった作業も納品する客先によっては変化します。
 つまり、お客の要望に従って作業となりますので、自分の都合で業務できない。
 
 海上コンテナは、長距離しかないと諦めず、水切りする港から配送先により、固定化されていてローカル扱いな会社もあるはずですので、いづれも直接希望される会社で説 明を聞かれると良いと思います。
 
 あと、月額の賃金は長距離・ローカル・ルート配送等、運賃による水揚制度を併用している会社もあれば、1運行1回いくらの会社もあれば様々です。
 今提示(希望)されている額は、こちらではローカル的で現実の価格帯です。 
    • good
    • 0

工場へ納品に来るトラックの運転手さんが共通して言うには


・ダンプは比較的楽
・他は荷物、荷主、納品先次第
だそうです。

荷降ろしがなくても
・時間厳守、早くても遅くても駄目(守れない運送会社は出入り禁止)
・早く来て近隣の道路で待機は不可(住宅地に近い工場ではよくある)
・近隣に大型車が入れるコンビにや食堂がない(トイレに行けない)
・構内待機中は必ずエンジンを切り運転席にて待機(夏や冬は大変)
という条件がいくつか該当する納品先はキツイそうです。
ダンプが比較的楽なのは我侭な荷主や納品先が少ないことも理由のようです。

荷主や納品先は自分で選べないので、何を選んでもキツイ日はあります。
車の種類よりも雇用条件を重視したほうが良いかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりダンプくらいなんでしょうか・・上に挙げて頂いた例ですと荷降ろしがないトラックは自分には大丈夫のような気はするのですが、、、肉体的な、ではない限り、自分は大丈夫なのですが、、、ご回答感謝いたします。

お礼日時:2014/07/23 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!