dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はある国立大の滑り止めの大学として関西の方の私立大学を考えています。しかし、親に相談すると経済的な面から県内なら良いが県外だと生活費が余分に嵩むため無理だ言われました。関西の方で一人暮らしをするとなると、家賃や食事代込みで月にだいたいどれぐらいかかるのでしょうか?また自分でアルバイトなどをしてそれらを賄うことはできるでしょうか?

A 回答 (3件)

寄宿舎に入れないと、フルタイムで働いても、一人暮らしは楽ではありません。



国立大は、一浪してもダメ(通算2回)なら諦めなさい。

つまり、一年目は、滑り止め無しで、受験。

二年目は、国立+就職に直結した専門学校の2本立てで行きましょう。

放送大学もあります。
http://www.ouj.ac.jp/

ある程度単位を取得してから大学に入るという路もあります。

http://www.ouj.ac.jp/hp/kigyou/tanigokan/school. …
単位互換校は多いのです。

スティーブン・ポール・“スティーブ”・ジョブズ
大学は中途で辞めてます。


しかし、自分の必要な講義には貪欲に潜り込んで、力は付けています。

実習は難しいが、講義なら比較的容易です。

命は短いのです。アグレッシブに生きましょう。

>関西の方で一人暮らしをするとなると、家賃や食事代込みで月に…

目的がはっきりしない、大学生では、20万円/月は最低必要でしょう。

目的がしっかりしていないと、無駄遣いが多くなるのです。

スティーブに学びましょう!
    • good
    • 0

http://allabout.co.jp/gm/gc/18712/

ちょうさまのまとめ
    • good
    • 0

学費+家賃+食費や光熱費や雑費=25万円/月くらいかな。



4年間で1200万円くらい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!