
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
いろいろ書いていれば自分のスタイルができてくるものなのですが、ここでお尋ねということはまだスタイルはできていないのでしょうね。
ということであれば、オーソドックスに「起承転結」でいかがでしょうか。
<起> なぜ「幸せってなんだろう」と思ったのか、理由というか、きっかけを提示する。
<承> 世に言う「幸せ」をいろいろ書いてみる・・・ 例えば「結婚」とか。
<転> それらに対する疑問・反論の提示。・・・ 例えば、「結婚は墓場だという意見もある」とか「・・・ 事例があるので私は墓場だと思う」とか。
<結> 自分の「幸せ論」を展開する。
良い成績を取ろうとしたら、ある程度は建前論で書く必要があると思われます。
また、頭の中で考えた空理空論を振り回すよりも、実例を挙げて論ずると説得力を持ちます。
自分の持論を押しつけるやり方よりは、「・・・ なのではないでしょうか?」的な、相手に考えてもらう。その結果自分と同じような考え方になるようしむける論理展開・話法が、テレビの弁論大会などを見ていると、良い成績になっているように思います。
逆に持論そのものは、曖昧な、自信なげな、遠慮がちな言葉遣いよりも、自信たっぷりな、「断定的な口調」で展開した方が、説得力を持ちます。
がんばって下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) 卒論について 3 2022/11/26 00:47
- 中学校 学校の意見文のテーマについて。 私は現在中二なんですが、学校で意見文?弁論?の課題が出ています。です 2 2023/07/21 00:42
- 専門学校 高校3年生です。 看護専門学校のAO入試を受けようと思ってます。事前小論文を書かなくてはならないので 5 2022/08/08 12:51
- 学校 学校で弁論をするのですが、最後のまとめの書き方が分からないです。テーマは、校則についてです 1 2022/05/30 21:13
- 大学・短大 大学のレポート課題について 大学でレポートの提出がありました。制限としてA4、1枚で2つのテーマにつ 3 2022/09/29 01:11
- その他(教育・科学・学問) 卒論 2 2022/12/08 13:44
- その他(法律) 着手金の返還請求はできるでしょうか? 2 2022/06/26 07:17
- 法学 自主課題として法学系の論文を書きたいのですが、今まで3000字ほどしか文を書いたことがありません。 1 2022/04/02 11:06
- 夏休み・春休み 高校1年生です。 夏休みの宿題で数学のレポートがあって、どんな事を描けばいいかわからないです。 テー 4 2023/08/01 23:01
- フランス語 仏文学科でフランス関連の卒論を書く必要があります。こんなにもフランス語を勉強しているのですが、私は日 2 2023/04/13 22:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
論述式のテストなどで出てくる...
-
中3女子です。 弁論で「弁論を書...
-
弁論文を上手に書く方法を教え...
-
作文のコツ
-
弁論の書き方について
-
中学生以上は、中学生も入るの...
-
職場でのタメ口どう感じますか?
-
「分からない所が合ったら何で...
-
先輩からの敬語。やりづらくて...
-
酔った勢いで手を繋いだ
-
部活の大会の保護者送迎について
-
会社の人と一緒に帰るのが気まずい
-
大学の部活は嫌だったら、スパ...
-
男の職場の先輩と2人でご飯に行...
-
男2女1で遊びに行く女ってどう...
-
職場でのお酒の失敗
-
仲良しグループでいきなりボッ...
-
友達と遊んでる時、別の友達の...
-
中学校。部活の保護者会費につ...
-
先輩女性の胸を見てしまった!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報