dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月生まれはどう考えても不利です。
僕は4月生まれではありませんが、早い方の誕生日です。
今から僕の体験談を教えます。

僕は早い生まれなのに、幼稚園の運動会でビリッケツだった。小学校進学しても、背は小さかったし、
運動は早生まれ以下だった。
ここまではまだよい、高学年になってからだ。

まだ運動音痴な僕。友達は[お前6月なのにオレより運動音痴ー]とか、[6月生まれの癖にちび]とか言われた。[僕のほうが先輩だぞ]と言ってみたら、[先輩なら後輩に気を使ってよ~]とか言われる。
先生に相談しても、[まあ早いんだからかわいい後輩たちをまとめようよ~]とか言われた。
自分が6月生まれで運動音痴なだけで、いじめにあった。
僕より背が低くて運動音痴は早生まれが1.2人くらいだ。でもその人たちは早生まれなのでいじめにあうことはない。
中学に入っても猛攻は続く。

自転車の車道通行で、自分だけ車道通行だ。他の友達は歩道で横に広がりながらワイワイやっているのに、自分だけ車に急接近しているところで走っている。
この前レストランにいったら自分だけお金が高かった。伝票にも[大人1人、子供○人]とかかれている。おかげでその後ボウリングで自分だけレストランでのお金の消費量が多かったため、
みんな2ゲームできたのに、自分だけ1ゲームだった。

もう嫌だ。毎日ストレスが溜まる。6月というだけでいじめられる。
早生まれならハッピーだった青春が、ぶち壊しだ。
何とかしてください。
何で車道通行は[中学生]という区分でわけないのですか?

A 回答 (5件)

確かに誕生日が早ければ、年齢を重ねるのが、みんなより早いと思います。

が、決めつける先生や同級生も悪いと思います。友達たちも、誕生日はいづれ来ます。誕生日が早いからって成長の仕方は色々です。個人差があります。それらを友達などに言ってあげれば良いのじゃないでしょうか?頑張って下さい!
    • good
    • 0

確かに誕生日が早ければ、年齢を重ねるのが、みんなより早いと思います。

が、決めつける先生や同級生も悪いと思います。友達たちも、誕生日はいづれ来ます。誕生日が早いからって成長の仕方は色々です。個人差があります。それらを友達などに言ってあげれば良いのじゃないでしょうか?
    • good
    • 0

誕生日(年齢)で分けるのは飛行機代もそうですね。



私も、誕生日のせいにし過ぎかなと。
私は12月生まれですけど、誕生日の早い人に羨ましがられた経験はないですよ。

質問文で1番分からないのは、レストランの飲食代です。
食べ放題などで年齢別の飲食料金が設定されている場合、3歳以下無料・未就学児・小学生・中学生以上みたいに別けられているのが普通ですが。
小学生以上で、同じ学年でありながら誕生日で料金を区別するお店には出会った事はありません。
自分一人だけ違う料金だったなら、外見から年齢を間違われたという可能性はないですか?

この質問、前もされていたと記憶していますが、なかなか賛同者は居ないみたいですね。
    • good
    • 0

失礼ですが、


あなたの性格にも問題があると思います。

早生まれだったらハッピー???
そんなのわかりませんよ。

6月生まれなだけでいじめられるなんて聞いたことないです。
本当にあるんだったら4月生まれの人はどうなるんですか…?
    • good
    • 0

六月生まれの人が貴方と全員同じ目にあい、


貴方のように不幸だと嘆いているなら話は別ですが、きっとそうではないでしょう。
全てを誕生日のせいにしすぎていませんか?

貴方のネガティブな思考そのものが次々と引き寄せられている気がします。
考え方を、少しずつでもいいので変えましょう。

いじめなんて餓鬼のすることです。それを受け止める側にいる貴方は大変大人ですし、
横広がりになって自転車を漕いでいる人をわざわざ外側から庇う形をとるなんて紳士すぎます。
レストランで食事をすれば大人びて見え、
ボウリングでは1ゲームに対する集中力が誰よりも研ぎ澄まされ、熱意をもって臨める。

大げさすぎてもこのくらいがいいです。騙されたと思って実践してほしい。
きっと徐々に、痛い思いをして貴方を生んでくれたお母さんに感謝できるようになり、
感謝が広がれば、あなたは次々と幸せや素敵な人を貴方自身に引き寄せられます。
貴方の人生は、貴方に永遠に不幸を与えるようなものでは全くありません。
むしろ逆です。安心して幸せになってください。

ちなみに私は4月生まれです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!