

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「ある意味」の本来の使い方は「ある意味では」です。
違った見方をすれば・・・別の言い方をすれば・・・というような意味で、自己主張や新説を述べるときに使われますね。最近では短縮されて「ある意味」というので違和感を覚えます。
これは日本人の好きな表現で相手と違った意見を述べるときにも使われるので、多くの場合、話し手が一人納得していることがあるが、相手もあえてそれに反論しないパターンになっています。「ま~、ある意味でそれも正しいな」対立を避ける日本人の性格にあった便利な表現だと思います。
なるほど。よくわかりました。確かに短縮されてますね。それに、日本人の性格が背景にあるなんて。ありがとうございます。また何かありましたら、教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 英語に関する質問です 1 2023/04/24 22:50
- その他(恋愛相談) 職場の先輩との関係について 2 2022/09/21 07:35
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 留守番電話が記録されない 1 2023/03/11 20:53
- カップル・彼氏・彼女 彼氏への接し方 再投稿失礼します。もう少し皆様の意見が聞きたいです。 彼氏への接し方について相談があ 3 2022/04/14 01:47
- カップル・彼氏・彼女 彼氏への接し方 彼氏への接し方について相談があります。 彼氏とは3年以上の仲になりますが、趣味が合わ 1 2022/04/12 21:05
- レトロゲーム 子供の頃、意味もわからないで夢中になってたとあるゲームソフトを探しています。 ps1かスーファミかセ 1 2022/07/22 15:25
- その他(悩み相談・人生相談) ミャンマー語の言い回しについて ミャンマー語に堪能な方、ミャンマーの方、意味がわかる方にご回答お願い 3 2023/06/11 13:16
- レシピ・食事 ご飯作りが迷走しています。 結婚5年目、夫婦同い年32歳です。 子供4ヶ月これから離乳食が始まります 5 2022/06/29 07:26
- メルカリ メルカリのバーチャルカードを使ってる方やメルカリ運営に詳しい方に質問です 私の評価は、250程ありま 2 2023/01/03 14:20
- その他(社会・学校・職場) 私がおかしいのでしょうか? デリへルで働いてて昨日やめました。 先日まで普通だったのに、昨日はスタッ 1 2022/06/04 22:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報