dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジカメオススメ機種を教えて下さいというざっくりした質問にみなさんが親身に回答頂き、やっと3機種に絞りこみました。

キャノン S120 36223
ソニー WX350 24300ニコン P340 31800

税抜価格です。

用途は一歳になる子供の成長記録で幼稚園位まで使えたらと思います。運動会とか離れた場所から撮影するには光学ズーム20倍ついてるソニーが良いかなとも思ってます。
ただ、キャノンとニコンは少し高いだけあって映りが綺麗なんでしょうか?

あと、今まで単純にコンパクトデジカメしか操作した事がないので、キャノンやニコンの上記の機種は操作が面倒なのではと懸念してます。

この3機種の違い、どれがオススメか、ドシロウトにはどれがよいか教えて下さい。

安いソニーのだとスマホに毛が生えたくらいの画像しかとれないとのでしょうか?

軽いし安いしソニーを気にいってはいるのですが。

A 回答 (13件中1~10件)

望遠の欲しい初心者はズーム比は大きくて望遠の度合いが大きいほうがいいでしょう、あれこれ理屈いわれるよりも体験したほうが良いとおもいます、ただし「ズーム倍率」なる数字は「20倍」だから望遠鏡のように20倍の大きさに写るのではありませんのでごまかされないようにしましょう


写りは同じ価格帯ならあまり変わりません、違いが判るようになればそれなりのカメラに買い換えればいいです

 上級者がズーム比のおおきいレンズをよく言わないのは、実際の人物撮影には300mm程度の望遠以上は必要ないからです必要無い性能のせいで描画が落ちる、重い、大きいのを薦めないのですが実際に使わないと何が必要で望遠の難しさが判らないでしょうから安いカメラで望遠を体験して何でも大アップの写真はつまらないことを経験したほうがいいでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。すごく助かりました。参考にしますズームやっぱりいるきがしました!

お礼日時:2014/08/11 02:55

一眼カメラを使っておられる方はズームを否定する人が多いです。


気にしなくていいと思います。そういう人は使っていないのですから。

使っていないどころか使ったことない人だとと思います。
だって私の周りの高倍率ズーム保持者はみんな便利に
使っていますので。

私のコンデジは15倍ズームですが、20倍ならとっても
便利だろうなって思います。

画質ですか?特殊な条件じゃないと分かりませんよ。カメラの
ウンチクする人はブラインドテストでは全然当たらないのが
普通です。・・・・おかしいのですよ・・・・

で、機種ですがやはりFinePix_F1000EXRがいいと思います。
どんどんリファインされてきた機種ですので、とてもよくできています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

めちゃくちゃ勉強になりました(o^∀^o)質問して良かったです!
色々な意見があるんですね!考えさせられました。

お礼日時:2014/08/11 02:55

画質重視ならS120、P340かもしれませんが


運動会、発表会などを考慮すると望遠の能力は重視したいものです。
私はWX350で良いと思います。
公園などで望遠でお子さんの自然な表情を撮ることも可能です。

>安いソニーのだとスマホに毛が生えたくらいの画像しかとれないとのでしょうか?
スマホの機種によるでしょうけどスマホの画像はバカにできなくなってきましたね。

それぞれのユーザーの作品をみて画質の確認は可能です。
S120ユーザーの作品
http://kakaku.com/item/K0000566013/photo/#tab
http://photohito.com/camera/brands/canon/model/c …
WX350ユーザーの作品
http://kakaku.com/item/J0000011834/photo/#tab
http://photohito.com/camera/brands/sony/model/ds …
P340ユーザーの作品
http://kakaku.com/item/J0000011802/photo/#tab
http://photohito.com/camera/brands/nikon/model/c …
P340ユーザーの作品は少ないのでP330ユーザーの作品も
http://photohito.com/camera/brands/nikon/model/c …

3機種に絞ったのに申し訳ないのですが
私もFinePix F1000EXRに1票
昨年末、小学校の教師をしている妻がとにかく反応の良いカメラが欲しいと言うので
世界最速0.05秒と言う点でFinePix F900EXRを購入しました。
妻は満足してくれています。
FinePix F1000EXRはFinePix F900EXRの後継機です。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/f/fine …

EXR AUTOにしていけば、ほぼ失敗無く無難な写真が撮れます。
http://faq.fujifilm.jp/digitalcamera/faq_detail. …
光学20倍ズーム:35mm換算 約25~500mm 
500mmでの撮影は手持ちではブレると思っていましたがそれなりに撮れ手振れ補正の進歩を実感しました。

反応の速さ、望遠時の手振れ補正能力は販売店で確認できるでしょう。

お節介ついでに
私は室内での撮影、逆光での撮影ではフラッシュOFF/ON2カット撮るようにしています。
http://cashari.net/take/scene_gyaku_1.htm
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/consumer/TakingGrea …
FinePix F1000EXR、FinePix F900EXRはフラッシュが手動ポップアップ式でOFF/ONの選択が比較的簡単です。
1回のシャッターでフラッシュあり・なしの2枚を連続撮影と言う機能もあるようです。
スーパーiフラッシュと言う機能があり近接撮影ではフラッシュの光量を抑えるようで
お子さんの撮影にも適しているでしょう。
http://faq.fujifilm.jp/digitalcamera/faq_detail. …
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/f/fine …

FinePix F1000EXRユーザーの作品
http://kakaku.com/item/J0000011626/photo/#tab
FinePix F1000EXRユーザーの作品は少ないのでFinePix F900EXRユーザーの作品も
http://photohito.com/camera/brands/fujifilm/mode …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

光が差し込むような回答でした!視界が開けました。ありがたいです
沢山作品集やURLありがとうございます!頂いた回答で知識が増えました!丁寧にお答え頂き頭が下がります☆

お礼日時:2014/08/11 02:57

こんにちは。



子どもの撮影に使うにはこれらの機種はお勧めできないと思います。
不意に動いたりすることが想定されるので、シャッタースピードが遅い機種だと撮り逃すこともあります。

他の方も勧められていますが、ソニーのDSC-WX350と同じズーム倍率でこちらをお勧めします。

富士フイルム FINEPIX F1000EXR
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/f/fine …
○有効画素数:1,600万画素(最高感度ISO12800)
 ※最高感度は数字が大きいほど暗いシーンでの撮影に強くなります
○光学ズーム倍率:20倍(35mm換算 25-500mm)
○液晶サイズ:3.0型
○記録メディア:内蔵メモリー(21.0MB)/SDカード(SDXC対応)
○Wi-Fi内蔵
○撮影可能枚数:約290枚

この機種はCMOSセンサーにEXRセンサーを一体化させた独自の「EXR CMOS IIセンサー」と「EXR プロセッサー II」により、約0.05秒の超高速AFをはじめ、起動時間約1.1秒、撮影間隔約0.5秒とレスポンスが速く、撮ろうと思ったその一瞬にピントが合うので、シャッターチャンスを逃さず撮れます。

また、カメラ任せで撮影できる「プレミアムEXR AUTO」を備えており、動き・人物、シーン、画質(※)、インテリジェントブレ防止の有無の108パターンの組み合わせの中から、自動で最適な組み合わせを選んで撮影してくれます。
 ※明るい場合は高解像度優先、明暗差がある時にはダイナミックレンジ優先、暗い時には高感度・低ノイズ優先がそれぞれ働きます

とにもかくにも、使いやすさもあるでしょうから、店舗に実機が展示してあれば、実際に触れてみて、それで判断したほうがいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答丁寧に頂きありがとうございます。とっても勉強になりました!ソニーと比べるとスピード速いですね!

お礼日時:2014/08/11 02:59

あくまでも今1才ななるお子さんがメインの被写体ってことは、幼稚園の運動会ってまだ2年程先の話。


その期間に壊れるかもしれないし、買い替える気になるかもしれません。
一眼レフが欲しくなるかもしれませんし、もっと希望に沿った物が発売されているかもしれません。
今はまだ、そんなに望遠は要らないでしょうから、室内などに強い機種を選ぶと良いでしょう。
あとは、実際に店頭で手に取って、操作してみて、フィーリングにあった物が一番です。
いくら高性能・高画質でも大きすぎたり、使いにくかったり、レスポンスが悪かったりしたら写真を撮る気さえ無くなるかもしれません。

因みに500mm(相当)って、スポーツのプロカメラマンでも手に取って直ぐに扱えるようなシロモノじゃありませんよ。
それも実際に体験すれば解ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いくら考えても答えが思いつかなかったので、なるほどなと思いました
回答丁寧に頂きありがとうございます。とっても勉強になりました!

お礼日時:2014/08/11 03:00

個人的には、PowerShot S120>COOLPIX P340。



>用途は一歳になる子供の成長記録で幼稚園位まで使えたらと思います。運動会とか離れた場所から撮影するには光学ズーム20倍ついてるソニーが良いかなとも思ってます。

高倍率ズーム機は、一見便利そうでも、センサーサイズが小さくレンズも無理な設計だから、綺麗な写真が撮れないし、第一、W端でもレンズが暗く、室内では不利。
そもそも、運動会などの動体を撮る場合、コンパクトデジはレスポンスから不向き。且つ200mm(35mm判換算画角相当)を超えると、ファインダーを覗くカメラでないと被写体は追えない。
そんな、ウイークポイントは、店員さんは知っていても、商売だから教えてはくれません。

デジタルカメラは、日進月歩。入園までには、まだ時間があるので、運動会用は、その時考えれば良い。
いずれにしろ、コンパクトデジにあれもこれもと多くを求めると、どちらも付かず。
今、必要とする機能を最優先しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!そういう見方もある訳ですね。考えさせられました(^w^)
ズーム不要な考え方もある訳ですね!

お礼日時:2014/08/11 03:01

ズームを考え始めたら、4倍、5倍のズームのカメラは候補じゃなくなるんだよね。


 
WX350で決まりでしょう。
子供さんの運動会の記録をしたいか、それとも屋内の写真を写したいか?
運動会でしょ?それまで、お気に入りのままかどうかは、判りませんが。
 
  
ズーム20倍レンズだと、1/2.3インチのセンサーでも、スマホよりできのいい写真になります。但し、三脚が必要になるでしょう!!
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせて頂きます!為になったので、コピーして保存しました!三脚も買います!

お礼日時:2014/08/11 03:02

ぜったいに20倍ズームが便利です。

手持ちじゃとれないっていう人もいますが、
手すりの上に置いたり、壁に押し付けたりすれば結構使えます。
撮れないより、工夫すれば撮れるの方が偉いのです。

わたしなら、このソニーか富士のF1000EXRを選びます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

疑問が解決して、今夜はよく眠れそうです(-^〇^-)ありがとうです☆

お礼日時:2014/08/11 03:03

まず、これらの機種もコンパクトデジカメなので、基本的な使い方は同じ(メーカー等による差異はあります)。


ただ、機能追加に伴う操作の追加はありますが、カメラお任せ全自動なら操作に関する心配はありませんが、少し高めのコンパクトデジカメらしい画質の写真にはならず、基本的に1万円程度のカメラと大差ないでしょう。
コンパクトに限らず、価格に対して相応の画質を期待する場合は、撮影者が写真の基礎を学び、カメラの取り扱い方や特性を理解した上で、適切な使い方をする必要があります。
オススメ機種は何を重視するかによりますが、個人的な好みによるものです。

コンパクトデジカメの10倍を越えるズームは価格や大きさに反映しますし、何より実用性が低いです。
レンズ自体性能が良くない上に解放F値も暗く、早いシャッターが切れないのでぶれやすい。
AFも遅いのでピンとが合いにくい(合うのに時間がかかる)。
取り敢えず遠くの物を大きく撮れると言うだけ。
運動会など被写体が動く場合の撮影は下手すると一眼レフを使うより難しいかもしれません。
個人的には、ソニーのコンパクトデジカメの発色には馴染めませんし、コンパクトデジカメならニコンは選びません。
S120なら暗所にも強いので、寝ているお子さんの写真も撮りやすいと思います。
ただ、あくまでも個人的な意見なので参考になるかは分かりませんが……
    • good
    • 0
この回答へのお礼

考え方は色々ですね。違った見方ができるようになりましたV(^-^)Vやっぱり聞いて大正解でした!すっきり解決嬉しいです!

お礼日時:2014/08/11 03:04

「PowerShot S120」が一番古いのにもかかわらず、一番値段が高いことからも画質に定評があるんだと思いますよ(プレミアが付いてる、在庫が少ないという理由が無い)。

値段は正直です。

でも望遠に拘るというのなら「DSC-WX350」しかないですね。スマホや1万円以下の激安コンデジより画質は良いですよ。光学20倍(500mm)にコストを取られてますので、画質的には1万~15000円のカメラと考えた方が良いかと思います。


同じ価格帯ならそこまで変わらないですよ。好みです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問した甲斐がありました。非常に為になりました。ありがとうです。
なぜかタカドマリしてますよね。やはりいいものだから?

お礼日時:2014/08/11 03:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!