dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジカメオススメ機種を教えて下さいというざっくりした質問にみなさんが親身に回答頂き、やっと3機種に絞りこみました。

キャノン S120 36223
ソニー WX350 24300ニコン P340 31800

税抜価格です。

用途は一歳になる子供の成長記録で幼稚園位まで使えたらと思います。運動会とか離れた場所から撮影するには光学ズーム20倍ついてるソニーが良いかなとも思ってます。
ただ、キャノンとニコンは少し高いだけあって映りが綺麗なんでしょうか?

あと、今まで単純にコンパクトデジカメしか操作した事がないので、キャノンやニコンの上記の機種は操作が面倒なのではと懸念してます。

この3機種の違い、どれがオススメか、ドシロウトにはどれがよいか教えて下さい。

安いソニーのだとスマホに毛が生えたくらいの画像しかとれないとのでしょうか?

軽いし安いしソニーを気にいってはいるのですが。

A 回答 (13件中11~13件)

ニコンとキヤノンは撮像素子が1/1.7で少し大きいです(ソニーは1/2.3)。

ふつうのモニターで見る程度では変わらないと思います。ニコンとキヤノンは広角側がF1.8と明るいです(ソニーはF3.5)。ただ、広角側でF1.8必要なことはあまりありません。ニコンとキヤノンはRAW撮影ができますから、あとで細工がしやすいです。あとで、写真を加工しないならいりません。ニコンとキヤノンはほぼ同じスペックですから、どちらかを選ぶなら、発色の好みで選んだらいいです。ニコンとキヤノンはそれぞれ2014年と2013年のモデルです。
ソニーは、一番小さくて一番軽いです。500mmの望遠が魅力的です(ニコンとキヤノンは120mm)。発色はややきつめですが、好みの問題です(各社ホームページのサンプル写真を見て下さい)。スマホよりかなり良いと思います。一番発売日が新しいです。たぶん、今一番売れてます。
ソニーが一番お勧めです。その次はニコンかな。
ヤマダとかで、もう少し安く買えると思います。ネット通販ならもっと安いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そっかー。なるほどですね。考えさせられました。やっぱり聞いてみるもんですね。スッキリしました(-^〇^-)ありがとうです

価格コムもソニーのが一位でした!

お礼日時:2014/08/11 03:08

カメラの仕様でレンズF値を見ればWX350が大きいのが分かると思いますが、


この値が低いほど明るく、暗い場所に強くなります。。(簡単に言うと)
あとセンサーサイズもWX350が他2機種より小さく、画質に影響してます。

なのでその用途なら、望遠が弱くてもS120かP340が
オススメです♪
P340なら、動画も結構本格的に撮れます。。


ただ動画やWiFiを使うと、すぐに電池が切れるようですが。。
(写真のみなら普通かと)


あと候補にないですが、
パナソニックのLX7もオススメです!
こちらは動画を撮っても、電池がそこそこ持ちます。。
http://blog.goo.ne.jp/blog_qta/e/55177c3c360e4f9 …
F1.4で繁華街並みに明るければかなり綺麗に写真も撮れます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱ価格に違いがでるんですね。
でも、子供を撮影するのにズームがいるのではと望遠を重視してしまいました(--;)ソニーのやつは、センサーサイズが劣って、印刷した写真が綺麗ではないんですかね(;_;)

お礼日時:2014/08/10 01:46

実際に撮った写真を見比べると


PowerShot S120 > COOLPIX P340 >> DSC-WX350

とPowerShot S120 が一歩抜けてるかな?


スペックについては他の詳しい方々が解説してくれると思います。Canon・OLYMPUS・Panasonicしか使った事がありませんが、Canonは結構簡単な方だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

真夜中にかかわらず、回答ありがとうございます!やはりキャノンのがダントツに綺麗なんですか。どういう機能が違うんでしょうか(>_<)安さとズームに引かれてソニーに傾倒していました。

お礼日時:2014/08/10 01:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!