
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
勤続年数が満たすように書かないといけませんから、それに合うようにご作成
ください。
なので、話がもどりますが途中で働いている経歴の証明書も書いてもらわないと
仕方がないと思うのですが。。。
初めと終わりで満たすというのならば、その勤続のみ書いてもらうということも
あるとは思いますが、いずれにしても書類で判断ですからそれに見合ってご作成
ください。
No.2
- 回答日時:
まず、詐称は、ばれるということよりもしないのが得策だとは思います。
直近の現職以外では、提出が無理なら出さないということは無論可能です。
要は、職歴換算がその分されなくなって給料が下がるということだけです。
ただ、勤務年数が必要ということだったと思うのですが・・・。そこが
クリアできるなら書かないということはいいと思います。
入ってからが大事ですから、人間関係とか仕事の進め方とかそちらで
いろいろと悩んでくださいね(笑)
ありがとうございます。
ところで本日はお休みでしょうか?わざわざすみません。勤務年数が必要なんですがその場合はどうなるんでしょう?直近のと初めのしか出せない場合。
No.1
- 回答日時:
某政令市の社会人採用者枠で採用になった人です。
まず、厚生年金適用事業所でないところに勤務していたとのことですが、雇用保険は
いかがでしょうか?退職の段階で「離職票」あるいは「雇用保険資格喪失証明書」を
発行されると思いますが、これで在職証明書の代用はできます。
ただ、在職証明書は労基法22条1項で退職証明書(在職証明書とはいいません)の発行を労働者が請求すれば、遅滞なく交付しなければならないことになっています。労基法は強行法規であり、刑罰法規ですので、会社は請求に応じる義務がありますので、出してもらえませんというのはおかしいかなとは思います。
アルバイトなどの就労経験も指定の申出書式に記載すれば職歴換算されますので、書き漏れのないようにご記入ください。
社会人経験者で役所に入るのは、ご想像以上に大変なことですので心してお仕事がんばってください。私は、力及ばずですでに退職して二箇所目の独立行政法人に渡り歩きました。
ありがとうございます。
雇用保険もありません。小さい個人事務所なんで。離職票などもないです。現職の仕事については保険証もありますし、詐称などしたらまずばれますよね?でも直近の現職以外では、提出が無理なら出さないことは可能ですか?
勤務年数が証明できないかと思うんですが。指定の申し出書にかきさえすればよいんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
短期離職をした会社(前前職)を...
-
公務員試験の申込みの経歴詐称...
-
ゼミ詐称について
-
数日で退職した職歴は履歴書に...
-
転職 雇用前の調査について
-
経歴詐称がばれたみたいです本...
-
住民税が原因で職歴詐称がバレ...
-
社労士事務所や税理士事務所へ...
-
職歴詐称はマズイ?
-
経歴詐称をし派遣社員から正社...
-
外務員登録の職歴詐称
-
経歴詐称して就職したときにバ...
-
履歴書に書く職歴を企業はどこ...
-
履歴書の職歴をごまかして採用...
-
職歴詐称→内定 助けて下さい
-
派遣社員で月2〜3日休んでるの...
-
ハローワークへの郵送 宛名に...
-
転職で今日から入社なんですが...
-
会社の車で事故をおこしました...
-
内定取り消し…失業保険はもらえ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数日で退職した職歴は履歴書に...
-
契約社員を正社員のように書い...
-
短期離職をした会社(前前職)を...
-
転職 雇用前の調査について
-
公務員試験の申込みの経歴詐称...
-
経歴詐称がばれたみたいです本...
-
経歴詐称をし派遣社員から正社...
-
職歴が風俗しかありません
-
同居人が再就職先で、年金定期...
-
職歴詐称をしてしまいました、...
-
ゼミ詐称について
-
履歴書の職歴をごまかして採用...
-
2年以上前の前職調査はあるのか...
-
履歴書詐欺
-
アルバイトの期間を嘘ついてし...
-
前職を隠して転職出来ますか?
-
住民税が原因で職歴詐称がバレ...
-
海外現地採用だった頃の職歴
-
部活の経歴(役職)詐称をした...
-
職歴ってばれますか?
おすすめ情報