dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トップ質問とずれてすみません!
代替フロンのPFC(パーフルオロカーボン)についてなのですが…これはまったくもってオゾン層を破壊しないものなのでしょうか?
教えて下さい!

A 回答 (2件)

No.1の人はもう少し勉強、或いは調べてから回答しましょう。



オゾン層破壊につながる物質は、即に言うフロン(沢山の種類がある)中に含まれる塩素です。
~クロロ~カーボン、という風に名称に「クロロ」を含んでいるもの、と解釈してほぼ間違いないです。

PFCは炭素原子の4つの腕全てにフッ素がついたものですから、オゾン層への影響は、少なくとも塩素原因の破壊は起こりません。

余談ですが、塩素のほかに臭素もオゾン層破壊物質とされ、こちらを含んだフロンの類似物で消化ガスなどに用いられるハロンというガスもあります。

この回答への補足

つまり、結局のところは塩素ラジカルによるものでないにせよ、オゾン層破壊に関与しないわけではないということなのでしょうか?

補足日時:2014/08/21 01:27
    • good
    • 0

全く破壊しないフロンはありません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!