
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
正確にはわかりませんが、成層圏にフロンが到達するのは数年と言われています。
フロンは空気よりも比重は重いです。ですから、フロンが上空にあがるのは、ヘリウムを詰めた風船があがるのとは少し違います。科学的には少し不正確かもしれませんが、空気の動きによって上空まで運ばれると考えてください。
フロンは非常に化学的に安定で、対流圏(成層圏の下、私たちがいるところです)で分解されにくいため、成層圏まで到達してしまうのですね。仮にすぐ分解されてしまうならば、オゾン層を直接破壊することはないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
冷凍機の冷媒 窒素
-
5
コロナ放電による腐食について
-
6
オゾンフィルターについて教え...
-
7
オゾン発生量って英語でなんて...
-
8
仕事で業務用オゾン消臭機器を...
-
9
ダウンジャケットについた炭火...
-
10
おすすめの脱臭機あれば教えて...
-
11
「太陽」「月」「星」を外国語で
-
12
地球は丸かった・・・どなたの...
-
13
金星の見え方について
-
14
巨大な氷を短期間で解氷するに...
-
15
地球の重量は何トンですか?
-
16
一年は365日と何時間何分何秒で...
-
17
ポリカーボネート アクリル ...
-
18
グローバル化の意味をわかりや...
-
19
( )に入る語句を教えてください...
-
20
太陽と月の動きは同じですよね...
おすすめ情報