dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日頃僕の話を聞かず一方的な会話しかしない親。だから患ってしまった精神的な病達を貴方に伝えさせてくれない母親。鬱といえば甘えだなんだと攻撃してくるから、言えなかったです。

あの人が原因で鬱等になったのに。

自分が原因とも知らず、そして鬱とも知ろうとしない母親は僕を怠けだなんだと攻撃してきました。ずっと。

そしてある日、僕は鬱だから。だから鬱なりに頑張ってたんだよと告白したら、何で言ってくれなかったの? 言ってくれたらもっと対応してやったのに。と言ってきました。

僕は脳に障害があります。そんな僕をできちゃった婚で産んでくれた母親。

鬱だから仕事できないし、でも仕事しろって言ってきたから頑張って仕事探してたけど、一向に見つからないので更に遊んでんじゃないと酷く怒られました。

僕に散々な事をいってきて、僕をどんどん追い詰めた。沢山追い詰めた。

母の母、つまりおばあちゃんも鬱でしたが、でも母親は鬱の知識を全く知ろうとしませんでした。仕事で忙しいと逃げながら。

鬱を知ろうとしないくせに、僕をずっと攻撃してきました。あの人を赦せません。

そもそも鬱を患った原因は、障害を容易く産んでくれたお前のせいだ、そしてお前の教育が足りないせいもあって俺は社会でズレた存在に俺はこんなになった、といったのですが、笑いながら「まーた全部私のせいか」と言ってきました。あの人は、少しも悪びれてません。

あの人も原因の一因なのに、彼女は何一つ悪びれてないのです。



そんなある日、病院で「そんな自分を追い詰められてるなら、やられたらやりかえせばよかったのに
」といってきたので、殴りました。

そしたら医者に「なんてことをするんだ! 親を殴るなんて!」と怒られました。

何が悪いのです? 僕の何が? 母からやられたらやりかえせの許可も貰った。だから殴ったんです。


殴った後、冗談でアレでチャラねと母親に言ったら「チャラ? ちゃらね? 今言ったね? じゃあこの話題終わり」といってすぐに食いついてきて、逃げようとしました。彼女は責任を感じていて、僕の甘言につられて逃げたのです。

A 回答 (29件中11~20件)

「父親からのDV」、「母親の傍観」、「母親は別の男とSEX」


この3点そろったら人間壊れそうですね。
家族が信用できないのだから、赤の他人なんてトコトン信用できないと思う。
「信用」という言葉は少し表現上間違いありそうな。正しくは「人から安心感を得られない状況」
安心できる人が周囲にいなけりゃ、脅迫的感覚プレッシャーから、何やっても失敗するだろうし、それは脳障害とは関係なく、健常者であっても人生の落ち目に成ると思う。
そして一旦人生の落ち目になると、孤立して出る杭化するから、集団から虐められる標的になる。

イジメの原理は統計上の必然がある。この日本では絶対に誰かが犠牲になる様にプログラム化されてる。以下は私の論文みたいなもの
――――――――――――――――――――――――

たとえば

統計上の確率の問題で、

同年齢の人口は凡そ100万人で、これを一クラス30人で割ると、 3万3333

となるのだけど、これは世の中に凡そ3万の学級クラスがあるという事で、

規模の小さいイジメなら、どんなクラスにもあるもので、
言い換えると、だいたい2つクラスなら確率的に、「明確な虐めは存在してる」。という事で

言い換えると、 その倍の4クラスなら確率的には、若干酷いイジメがが存在してるという事。

で、言い換えると その倍、16クラスなあ「、ともても酷いイジメが・・・

32、64 128~~~ 3万 と数値を大きく解釈する程に、統計的な必然生にて酷いイジメがある。3万で解釈すると人知を超える様な酷いイジメが起こりうる

むかし、いじめで体育のマットでグルグル巻き殺人(山形マット死事件 詳しくはWik)がありましたけど、そういうのが起こりうるのが、そもそもの前提の社会構造

虐めの被害者は、自身に原因を追求して壊れるか、もしくはネガティブ的に生きてしまうから、はたから見て魅力的に見えなくなかったり、浮いたり、友達が出来なくなったり、あるいは余計に虐められやすくなってしまう。


 http://tmaita77.blogspot.jp/search?q=%E4%B8%96%E …

↑の資料は、暴行が検挙されるの件数、年20万件を表してる。
警察が認める暴行が年20万件という事は、被害者が訴える程のものでないスケールの暴力は10倍くらいはある筈で、
小さなレベルで言葉の暴力(いじめ)まで含めたら更に10倍はありそうで、
小さい悪意を含めたら潜在的に年間2000万人くらいの被害者が現れれるということで・・・(ちなみに子供の自殺者は毎年500人くらいある。)

対策も常に対処療法的で遅れてる。
監視カメラをつけたり、事件として罰して、能動的に対処しなければ、子供の自殺者毎年500という数値は永遠に減らない。
そういうのを考慮すると虐めは社会の中で当たり前の様にあって黙認されるか隠されるかしてる。

これは虐待についても同じ。精神的虐待につても同じ。本来人間に備わっただろう上記の様な暴力性が影響してるから必然的。

だが被害者当人には決して受け入れられない問題である。必然で片付けて欲しい訳が無いから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。

お礼日時:2014/08/26 09:42

典型的な共依存です。



なぜ、その精神的な病を発症するまでになり、その母親から離れられないのか?

それは、母親の賞罰がハッキリしていたからではないでしょうか?

あなたは母親との関係をズバっと切る勇気がなかった。それだけ母親とダラダラと居続けた。その結果、不幸を感じている。

自分の人生がボロボロだと嘆いている。その原因を作った母親の愛情に憤りを感じた。それだけ、あなたは第三者から共感されないほどの人生の後悔を感じたわけだ。

確かにあなたの言うとおり、あなたの人生を狂わせたのは母親かもしれない。

あなたは暴力でそれを伝えた。
私の意見として、あなたの母親が正しくあなたの苦しみを理解できるわけではないのです。

個人主義の原則である「自分は自分、他人は他人」は暴力によって理解できるものではないのです。

恐らく貴方は過去に暴力を受けて、暴力を振るった相手 に迎合した経験があるのではないでしょうか?

結果、あなたは相手を好きになりましたか?相手を尊敬しましたか?

暴力を使うのは、迎合を誘発したいから。それだけ貴方は今、目の前の母親に危険性を感じているのでしょう。それでも、共依存の母親に暴力は無意味です。

それだけ、愛情を与えた貴方に母親も愛情をもらったからです。あなたの母親は、それを愛情と感じても客観的に見れば支配関係になる。自分の行いを正しく理解できる人間なんていません。

ある動物実験では賞罰の賞は罰よりも強く働くとの研究があります。

本当にすべき事は、原因に帰するのではなく、今何をすべきかを考えるべきではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つまり、僕にどうしろと?

お礼日時:2014/08/26 09:43

なぜか回答したのが通報されて消されたけど、そんなにヤバイ内容だったかなぁ・・・



再度書いてみるけど、

普通分娩じゃなくて帝王切開で産んでたら、高確率で痛みが無い。

母親は本来自然的には苦痛を経験する筈で、でもそうじゃない場合もある訳で、でもそういうとき、もしかしたら神が痛みを与えて世間一般と同等にするのかもしれない。

この場合、質問者さんは神に選ばれて、親に痛みを与えたという事。
それによるメリットは少なからずあったと思う。

たとえば、このサイトで間接的にもアスペルガーと欝、親のDV、イジメなどの問題を主張されている。私は貴方の過去の質問を読んできたので大体わかる。今の状況はいわば必然的なもので、自己責任論にはできない。

でも周囲は自己責任にしようとするから、それはいけない。そういう事をここで表明し、情報を広めなければいけない。というかネットの構造上、勝手に情報は拡散してくのだろうと思う。
それがあるから、社会のどこかから湧き出る愚かな親が生み出される可能性が減る。

もし、今から子供を作ろうと思った夫婦が、ここで立ち止まって読むことで、自身にはまだその資格ないのだと思って諦めるかもしれない。
貴方が犠牲者である事で将来生まれてくる筈だった誰かの人生を救うのかもしれない。

その役割を実は私も担ってて、だからこうしてここに居てて、関わろうとするのかもしれない。

そういう訳ですので、貴方は母親を殴って正解だったのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。

お礼日時:2014/08/26 09:40

関わって自分の思い通りにならなかったから逃げるのです




>責任を感じていて、僕の甘言につられて逃げたのです。

 ↑
 「私は責任を果たしたからこそ、もう君と向き合う義務が無い。」 心持ちはこんな感じで、運が悪いと母親もその状態です。

 
 可能性だと書いたけれど、今俺は確信したよ。貴方は人として殴られるべき人間を殴ったに過ぎない。


ところで
父親の話が出てこないけど 
もしかして母親と父親は離婚してる?

帝王切開
母親が旦那を憎んでる場合、自分の子供が旦那に似てる場合、子育てを親に任せっきりにした場合。この4点がそろうとほぼ100%の親が自分の子供を道具としてしか扱わない。(厳密には道具とは思ってないが、道具の様に扱う)
親に愛情の概念はあったとしても、世間一般の常識からズレテル。そういう親は最終的に必ず子供を不幸にする
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。

お礼日時:2014/08/23 09:30

親も色々、子供もピンキリ。

一人で生きてゆきなさい。世間にでて親を殴ったとか言わないほうがいいよ。親に叩かれた ならいいけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。

お礼日時:2014/08/23 09:30

私の場合は哀れみというより、同士感覚が強い。

いわゆる同じ様な境遇を経験したり、あるいは継続中の人が、自身に似た様な人を見つけたときに同士を得た様な感覚になる

私も親を殴りたいと思ったことある。現在進行中で親に対して憎悪あるから、勝手に質問者さんを似た者同士だと思ってしまっている

私は基本的に自分以外を信じれないけれど、唯一信じれるのが同士だと思ってるから、あんな回答になったのかもしれない。

親を殴るのはケースバイケースで正当化してる。

こいうのは虐待児にも共通してる問題なのだけど、親に反抗したら自分に痛みが跳ね返ってくるのです。

親の教育影響力(洗脳力)は凄くて、まるで催眠術の様な支配力があって合理的ではない思考さえも子供にとっては内心で正しいことの様に正当化させてしまう。
親には必ず自分本位のエゴがあるから、子供を自分の都合の良い存在にしようとして、洗脳してしまう。

洗脳は本来他人に施すのは難しくて、催眠はかけられる側にとって不都合な事は従わない。しかし、ちょっとだけでも洗脳者に情があると、嫌われたくないが為に、ちょっとだけ洗脳者の要求(ちょっとの不都合は)受け入れてしまう。

受け入れたあと、もう一度、洗脳者が要求をするなら、それが些細な事であればつい受け入れてしまう心のトリックがあって、
親密な関係性で断って嫌われるのを恐れる状況であると、断わる行為は一回目の要求に答えた努力が水の泡になう様なもので、要求を受け入れる事を正当化していしまう。

親からの洗脳は劇的で、生まれたときから小さな洗脳を何度も繰り返してて、成長するまでには小さな洗脳が沢山積み重なって結果として、大きな洗脳になってて子供を支配する。(親は洗脳を意識してなくても結果として洗脳してしまう)

親からの洗脳は
欝や障害のあるなしに関わらず影響を受ける問題です。

私は欝や障害は無いけれど、洗脳に苦しんでるという意味では貴方と共通的であろうと思ってて、貴方に同士感みたいなのが芽生えた。まるで貴方の事が自分の事の様に思えて、貴方の親に憎悪を感じた。

私は何度も自分の親に失望してて、でも失望する度に後で罪悪感の様な嫌な思いになって、でも、そうなった原因を自分に求めたらストレスが溜まるから、もっと遠くの他人に原因を求める事で楽になっている。

貴方が私ともし似てるなら、私と同じ様に、親に憎悪する以上の憎悪を別の所(社会とか)に向ける事で、自己の罪悪感のストレスから開放されるのではないかと、そう思ってアドバイスをするつもりで書きましたけど。

でも、今思い出すと、取りこし苦労だった様な気もします。過去の質問を思い出したら、ちゃんと外に放出してた様に見えましたから


私が思う親の問題は、
結局、金で解決できる問題の様に思ってしまってて、
本音を言うなら、国が貴方に1億円くらいの慰謝料を払うのが、正解だと思う。

恋愛や出産について肯定社会というより脅迫的社会ですし、それに貴方の親を巻き込んだ社会は罪があるから、税金やらで貴方の様な被害者は保護されるべきでしょう

1億もあれば親子の問題も結局まるく収まって、貴方が抱えるストレスもどこかに飛んでいくのではないかと。

今の社会構造は、欝治療とかで医者に多額のお金を支払う。(保険適用だろうから医者は3倍儲かる)
今まで治療に費やしたお金が3倍になって返ってきたと仮定したら、うれしいと思うだろうけど。現実は治っても、治らなくても払い損になるだけ。


もし欝患者に慰謝料を支払う体制が日本にあったとすれば、多くの家庭の問題は救えると思う。、
でも国はそれよりも犯罪者の生活の方を優先に支援してて多額のお金を使ってる。

この様なおかしさにの問題に焦点を当てないで、些細な事柄を責めてるのが大衆心理で、誰かを10回責めるなら、まず犯罪者を100回責めて、それから国を1000回責めないと、バランスが悪い。

もし、貴方の親さんが自身よりも上の立場の人に対して文句を言い、貴方に文句を言わなかったら、、きっと今とは違った現在になってたと思います。
つまり今不幸である事の多くの原因は貴方の以外の周囲にあるという事


統計では
年自殺者が3万ですから、自殺願望持ってる人も常時30~100万人は存在してて、その皆が不幸してるとして、その中の何千人かは貴方と同じ様な立場な人かもしれない。今後も貴方の様な人が生まれてきて量産され続ける。
政治的に悪いところが沢山あると思います。

だから
あえて言うなら、親は悪くない。

どのみち親を殴っても、洗脳されてきた深層心理が原因で、貴方は罪悪感に苛まれて救われない。

親を殴ることの何が悪いかというのは、結局、私は殴った事がないので、どうなるか判らない。

殴った結果、親がやっとこ自身の本当の罪に気付いてくれるなら私も幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。

お礼日時:2014/08/23 09:31

こんにちは。

ANo4です。
さようなら、は「それでは」が前にある時にお別れとなります。
さようならだけの時には、それでは…となりここから始める
と理解します。
誰もが夢を見ます。人間がそれを観ることが出来る
のは軽薄だからです。
質問者さんが軽薄で有りさえすれば、考え通りの
人生で事故や病気を考えるハズです、ソコでは
手足が不自由になったり、生きたくても生きられない
人を多く創造して、広い野原で傘も無く夕立に合った時に空を
恨んだりしないでタダ濡れるだけの様なアキラメが
備わって居るハズなのです。
もし、だったら、などは夢です、それを見ようとする質問者さんは、
無いモノは諦める術を認めない頑固者ですので観てはいけない。
もちろん、ワタシはヤマイの辛い面を無視して居ます。
その苦労も何一つ知りません、そんな場合どうしたら
イイのかさえ知りません。
都合のいい面だけしか観ないからこそ、夢を抱ける
のです。
苦労しないと夢は見られないものでは有りません、
ワタシは、どんな苦労も耐えていけると夢を観ます。
人間は、何処までも自分に都合よく考えられるモノ
なのです。
人間は、自分で思って居るほど自分の事が分って
いません。どの位の苦労に耐えられるのか、どの位
強く望んでいるのか、そもそも本当に望んで居るのか
どうか、それさえ分っていないのです。
分って居ないまま、何になりたいとか、どうなりたい
とか、未来では無く過去のことを軽薄に決めてしまうのです。
大半の夢は叶わなくてよかったと思う様なものなのです。
イイですか、アナタが希望通りの生活をおくり会社に入った⇒
実際は辛い仕事だったかも⇒イジメル同僚や上司が居て退職
したかも⇒サービス残業が多かったり⇒自分の能力が足り
なかったり⇒邪魔者扱いされたり⇒会社の倒産が有ったり
⇒殆どどこで起きても当然な事でしょ?
この様に夢が叶わなかったとガッカリする事は軽率だからです。
就職が希望通りでない⇒だから結婚も上手くいくはずが無い
⇒理想を捨てる⇒軽率!
もしかしたら美人と結婚⇒その美人がトンデモナイ悪妻
⇒美人に拘るべきでは無かった⇒軽率!
どうせ悪妻ならば、美人で有るだけマシとも軽率に
考えられる。
タダ、結婚に夢を抱いてはいけない。
結婚⇒大きな義務と責任を背負う⇒自覚も求められる
⇒それが無く、自分に都合の良い事を夢見る⇒軽率!
つまり、軽率にアトで気付くのが男で、ワタシです。
質問者さんは、今から我欲を捨て、どんな相手とも
良好な関係を築けるような、認耐力と広い心を養う
ようにしてください。
要約としては、夢を抱くご自分を信用しないでください。
軽薄なご自分が自覚出来さえすれば、夢が叶わなくても
叶っても、一喜一憂しないで済みます。
御機嫌よう、さようなら。

この回答への補足

終始何を言っているのか、正直分かりませんでした。ごめんなさい。

補足日時:2014/08/22 10:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2014/08/22 10:19

>悲しいということは、僕の質問を見て、僕に憐憫してくれた、ということでしょうか? 



憐憫は受け取り方もあると思うのですが、上から目線ではないことは分かって下さい。

「殴ったほうも辛い」という気持ちってありますよね。
これを言い訳にしている人もいて、そういう人は僕は嫌いです。

質問者様を追い詰めた母親に思う「悲しい」もあって、それは「哀れ」という感情です。

質問者様には「そうせざるを得なかったのだろう」という気持ちです。
上手く言葉にできなくて申し訳ありません。

起こってしまった事柄はどこかを修正していれば回避できたのにという悲しさもあります。


女性は僕は苦手です。
女性の友人はいますし妻もいます。その人たちは尊敬しているのですが、筋の通らないことをマシンガンのように話続ける女性もいます。

「女だから何を言っても男は許すべきなんだ」という甘え。
親子であれば「親は何を言っても良いんだ」とする傲慢さ。
そういうのを僕は許せないんです。

男であろうと子供であろうと人格を持った人間です。
傷つくんですよ。

そうして傷つけられてきた質問者様を思うと心が痛みました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。少し、心が和らぎました。

お礼日時:2014/08/22 08:53

言葉の暴力を繰り返してきたのは母親でしょう。


暴力はいけません。
言葉の暴力もしてはいけないことです。

うつ病を知らない人でも「うつ病は怠けではない」というのは現在では常識です。
知らない人は非常識だと思います。

それにしても悲しいですよね。
聞いただけでとても悲しくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。悲しいということは、僕の質問を見て、僕に憐憫してくれた、ということでしょうか? 

お礼日時:2014/08/21 17:24

偽善は偽悪よりマシだと思うな。

不幸自慢してもつまらん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どういう意味でしょうか。

お礼日時:2014/08/21 17:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています