
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
初期不良の切り分けに困っておられるようですね。
他の方々も仰っている通り、コンセントに電源だけ繋いだ状態でPS-ONとGNDを短絡させても、
電源側にはマザーボードが接続されているか検知されている機能があるため、起動しません。
まず、電源の設定、接続が正しいかを確認します。
1.電源からマザーへのケーブルは2本、どちらも正しく奥まで刺さっているか。
2.電源の裏に(115V/230V)等の切り替えスイッチが付いている場合、115V側になっているか。
上記、確認して問題なければ、次は電源かマザーかの切り分けです。
電源かマザーかの切り分けについては、以下が有効です。
1.静電対策のされた作業台の上(マザー購入時にマザーが入っていた袋を敷くなどでもよい)にマザーボードを置く。
2.CPU(+クーラー)、メモリ1枚のみをマザーボードに実装する。
3.電源をマザーに接続する(ケーブルは2本あります。田コネクタを刺し忘れないようにしてください)
4.マザーから電源スイッチにつなぐ「POWER SW」ピンをショートさせる。
これで電源、CPUファンが回転しているようであればマザー側、回転しないのであれば電源側被疑と思われます。
もちろん、電源とマザーを同じお店で購入しているのであれば、あわせて相談するほうがよいです。
皆様回答ありがとうございます。
問題がひと通り解決しましたので、ここで報告させていただきます。
問題点は電源の初期不良でした。
購入した電源はKRPW-N500W/92+です。
返品し、SST-ST50F-ESに買い替えたところ、正常に作動しました。
こちらでみなさんにお礼したいと思います。
No.3
- 回答日時:
負荷を何も接続しないで電源投入だと事故の元なので、最低限「マザーは接続されてます」という確認のピンが電源端子には存在しています。
なので、電源単体でONしようとしてもすぐ停止するのは異常とは言えません。
No.2
- 回答日時:
>こんな挙動だったのですが、電源に異常があると見てよいでしょうか?
一ヶ月前同様の現象があり、電源交換したが、
電源が入らず(一瞬も電源入らず)
交換前:クーガー社製製
交換後:エナーマックス社製
逆に取り外した電源は他のマザーボードで問題なく使用できました
私の場合は、マザーボードの故障でした。
No.1
- 回答日時:
PS-ON
電源を制御する端子,これがCOMに短絡している時だけ電源がONになります。
この端子は、マザーボード内で処理をしています。
したがって、電源の+5Vが正常ならなマザーボードの問題
この回答への補足
電源はきちんと作動しているという事なんでしょうか?
PCの電源ボタンを押すと、一瞬だけCPUファンがまわり、ケースファンがピクッと動くものの、すぐに止まってしまいBIOSも立ち上がりません。
モニタも何もうつらないです
マザボか電源か、故障を特定するにはどうしたらよいのでしょうか?
ビープ音も鳴りません・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン デスクPCの電源が入らない 3年前ほど前に20万ほどで購入したデスクがつきません。pcに詳しくなくパ 6 2022/06/21 20:22
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボードを新しくRTX4070に取り換えたら映らない こんばんは パソコンの構成 デスクト 4 2023/08/01 00:44
- デスクトップパソコン 自作pcを自作しましたが電源がつきません初期不良ですかね?ちなみにコネクタ類は全て刺さってます 電源 15 2022/12/01 18:56
- デスクトップパソコン 自作PCが電源を入れると一瞬ケースや各パーツのファンが回り切れます。原因と考えられるものを教えていた 6 2022/07/06 19:15
- デスクトップパソコン 突然PCの画面が真っ黒になりグラボ?かCPU?のファン?ブン回りの症状は?? 7 2023/05/26 12:56
- デスクトップパソコン BIOSが起動しない 7 2023/01/15 18:33
- デスクトップパソコン シャットダウン後、モニターだけ消える 3 2022/09/10 00:08
- LANケーブル・USBケーブル 電源ユニットの故障確認 2 2022/08/31 13:39
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン(2.8kw)スイッチONで冷房運転すると しばらくして止まります。 6 2023/07/27 10:28
- CPU・メモリ・マザーボード Windowsを起動するとCPUファンが止まります 4 2023/03/03 13:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCをショートさせてしまいました…
-
マザーボード無しでケースのス...
-
通電はしているのですが、電源...
-
自作PCの電源が切れる、モニタ...
-
ATX電源・PS_ON信号に関する質問
-
AT電源→ATXの変換コネクタの良...
-
初自作でファンが回らないです。
-
自作PC、BIOS画面映らない&電...
-
電話をかけた時に「ただいま電...
-
SNE社電源GSRP615EXPRESSのエア...
-
USBに何かを挿すと、再起動...
-
パソコンについて、突然ファン...
-
PS/2、PS/3電源って?
-
パソコンのファン(?)の交換
-
PC起動時にエラーメッセージが…
-
CPUクーラーを探しています
-
SSDの初期不良?M.2スロットの...
-
ヤリスに乗ってる方に質問です ...
-
寝ている時にスマホの電源をOFF...
-
電源を抜き差ししないと起動し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCの電源がBIOS起動する前に落...
-
ケースなしで電源入れたい
-
PCをショートさせてしまいました…
-
初自作でファンが回らないです。
-
電源スイッチを押さずにPCを...
-
U-ATA HDD S-ATA HDDの増設
-
内蔵HDDの電源ON/OFF
-
ATX電源・PS_ON信号に関する質問
-
LANケーブルは、電源ONで抜挿し...
-
今Dellのボストロ270sのケース...
-
CPUを無理矢理剥がしてしまい、...
-
CMOSクリアする際にはマザーボ...
-
電源がはいりません。
-
24Pinマザーボードに20Pin電源...
-
RAIDで使用していたHDDは、RAID...
-
自作PC電源が入らない(0.3秒程...
-
自作PC 電源異常???
-
仮組中の自作PCの電源がすぐに...
-
自作機 電源が入らなくなりま...
-
自作PCのケースファンの接続...
おすすめ情報