プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

朝、幼児を保育園に連れて行ってから出勤しています。
早めに起きて自分の支度をして、起きてきたこどもの朝の身支度を手伝い家を一緒にでます。
家を出るのが遅れると、バスも1本乗り遅れるため出勤も多少ですが遅れます。

そのためこどもの着替えや食事や歯磨きやトイレなどをつい手伝ってしまいます。
ある日、こどもが着替えなど1人でできるようにならないのは僕が手伝いすぎるからだと妻に非難されました。こちらにしてみれば出勤に遅れるため、仕方なくそうしているだけです。

もし、妻があと10ー15分早く朝ご飯を用意してくれ、こどもがもう少し早く起きてくれれば、こどもがひとりで準備するのを今よりも見守れるかもしれません。
しかし、何度言っても妻は早く置きません。たかが10分です。
あと10分早くこどもが朝食を始めれるように準備してくれさえすればいいのです。
時間がギリギリになるたびにこちらも朝からイライラします。それをまた妻に非難されます。

僕は早く起きて自分の支度をして、そのあとこどもの準備を手伝って保育園に連れていっているのに、何度言っても生活習慣を変えない妻にそんなこと言われる覚えはありません。
これは僕が悪いのですか?妻を変える方法はありますか?

A 回答 (13件中11~13件)

出勤が多少遅れると書かれていますが、遅刻するという意味ですか?


それとも遅刻じゃないけどギリギリで朝の余裕がないということですか。

いずれにせよ、いままでその状態で何とかなっているからそれを変える必要がないと思っているんじゃないですか、奥様は。
自分が辛い思いをするよりは、ダンナの朝が少し遅くなるくらいいじゃん、って思っています。きっと。

帰ったら、ご飯食べる前にちょっと話があると言って座らせて、朝10分早く起きて食事の支度をするように真面目に話す。茶化したり真面目に聞かないようなら、本気で怒る。
相手が泣き出したり怒り出したりしても、決して諦めない。絶対に負けてはダメです。

ハッキリ言って、甘えられてるし舐められている。そして許してくれる(諦めてくれる)ことを期待しています。
つまり、どうにかこうにか拒否したら、あなたが「もういい」といっていつもどおりの朝が始まる。奥様の勝利です。

最後まで意思を貫き通せる覚悟がなければ、黙って自分でやることですね。

よその御宅は奥さんが早く起きて食事の支度をし、子供の身の回りの世話をして送り出すかもしれませんが、お宅様は違う。そこはもうどうしようもないんですよ。奥様が朝起きなくてもちゃんとまわってる既成事実があるから。

頑張って朝のゆとりを勝ち取ってくださいね。応援します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やや遅刻あるいは自分が仕事を開始したい時間よりも遅れるということです。
朝でないときに話してみますかね。朝、家を出る間際だと朝から結局喧嘩になるだけなので。
まあ、あとは諦めて黙ってやるだけですかね。

お礼日時:2014/08/23 01:44

我が家は逆ですが、旦那は自分の事をやる時間しかとってないです



もう、結婚して10年になりますが言っても無理です
直らないのは相手が朝からやっていることが分からないのが原因だと思います
自分が寝ている時間は考えられないみたいです

前日に用意させる習慣をつけるとか、子供を早く起こすとか、奥さま以外を動かすようにした方が楽です

出掛けがいつも遅れるので、本人が遅れると困る予定を入れてしまいます

そうしない限り、起きません

本人に危機感があるようにする以外ない

それについて文句を言っても無理です

なんなら、何時までに用意出来なければ遅刻しちゃうから奥さまが保育園に連れて行ってねって事にすればいいと思います

最近、出勤が遅れて会社で言われちゃったとでも言っておけばいいんじゃないですか?

この回答への補足

お礼のコメントを打ち間違えました。
旦那よりも、かつこどもよりも遅く起きて来るの意です。
先に起きて自分の身支度をして、その後、出勤に間にあうようこどもの支度を手伝うことが、こどもの自立を促す遅れにつながると言われたときにはもうお手上げです

補足日時:2014/08/22 23:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。今さらもう変わらない気がしてきました。
ただ、まじめに朝支度しているのがばかばかしいです。
こどもも先に起こしていることも多々あります。
旦那よりも遅く起きて来る妻に満足できる亭主はいないと思いますけどね。

お礼日時:2014/08/22 23:51

主様があと10分早く起きて、朝ご飯を用意し、子供を起こせば済む話なのではないですか?



と思いました。
それでは何か不都合があるのでしょうか?

うちは父が朝食を用意してくれることが良くありましたし(専業である母は朝が弱い)
知り合いの家も奥様が早朝出勤であるので、
子供の朝の準備と送りと洗濯物干しは旦那様の仕事と聞いています。
そういう家庭が身近にあるので、
なぜ、奥様が早く起きないと事が進まない!という悩みにつながるのか不思議に思いました。

主様が悪いとは思いません。
ただ、奥様を変えるより、主様が変わるほうが話が早いとは思います。

この回答への補足

起こすのも自分ですし、面倒なので自分で朝ご飯も準備することもあります。
洗濯などもとっくに自分がしています。プラス働いているわけです。
そこまで亭主がやる必要があるんですかね。妻は別にそのあと出勤するわけではないんですよ。

補足日時:2014/08/22 23:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!