
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
一部繰り上げ返済は、100万円単位で十分効果があると思います。
まず、一部繰り上げ返済には2種類あり、「(1)期間短縮型」と「(2)返済額軽減型」と呼ばれる2つの種類があります。一般的に繰り上げ返済と言われよく利用されるのは前者の「期間短縮型」ですが、それぞれに特徴があります。目的によって、この2つを上手に使い分ける必要があります。
「(1)期間短縮型」⇒利息を効果的にカットします
【期間短縮型の特徴】
・毎月返済額(ボーナス加算額):変わらず
・残り返済期間:短くなる
【このような方にオススメ!】
・総返済額を効率的に減らしたい人
・ローンの早期完済を目指す人
「(2)返済額軽減型」⇒将来のキャッシュフローを安定させる
【返済額軽減型の特徴】
・毎月返済額(ボーナス加算額):軽減される
・残り返済期間:変わらず
【このような方にオススメ!】
・将来の教育費負担などに備えるために、家計のキャッシュフローを調節したい人
・毎回の返済額が多くて負担に思う人
・将来は共働きでなくなるなど、将来の収入減に備える人
・将来の借換えに備えて、期間は短縮したくない人
同じ100万円の繰上返済でも、「(1)期間短縮型」と「(2)返済額軽減型」は特徴・得られる効果が異なります。上手に使い分けることが大切です。毎月の返済額に支障が無いならば、(1)を行った方が、将来払うべき利息のカット割合が大きくなりますので、こちらをお勧めします。
あと、一部繰り上げ返済手数料についてですが、取扱金融機関・申込媒体によって違います。例えば、三井住友銀行の場合、インターネットバンキング利用は無料。窓口(専用パソコン利用)5,400円、窓口(書面による)16,200円。このように同一銀行でも、申込媒体により手数料に差異があります。
No.3
- 回答日時:
>繰越返済を考えていますが、返済する時にも「手数料」というものがあると聞きました。
「繰り越し」とは先延ばしにする事です。
「繰上げ返済」の間違いだとは思いますが、手数料や金額単位については、金融機関ごと、また、ローンに種類ごとに違います。
参考URL:http://allabout.co.jp/gm/gc/10415/2/
No.2
- 回答日時:
繰越…先送りにしては意味が ^^;
繰上返済手数料は、最近無料のところが多いです。なので、手数料無料の金融機関を選べば1万円でも簡単に出来るようになるのでお得です。出来ればネットから申し込めるところであれば、更に簡単でしょうか。
幾ら単位でするかは人それぞれであり、手数料無料なら1万円でもしている人は居るでしょう。手数料が掛かるなら、少なくとも繰上返済による金利軽減額が手数料より遥かに大きくなる金額でないとあまり意味がありません。これは計算すれば出るので、試算してみれば如何ですか?
早い時期であれば、100万円でも十分に手数料を無視出来るくらいです。それでも、200~300万円以上というのが多そうな気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン 10年目に一括繰り上げ返済 お得か? 6 2022/08/22 16:26
- 家賃・住宅ローン 個人再生中の住宅ローン繰り上げ返済 1 2023/01/14 11:54
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンについて どちらも変動金利35年ローン、がん団信付き ・A銀行 金利0.45+事務手数料5 2 2023/05/07 23:23
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンについて 主人が定年退職しましたが 住宅ローンがあと、400万くらいです。 この度親族に3 5 2022/10/18 12:42
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン 11 2022/05/23 08:36
- 相続税・贈与税 住宅購入における持分割合について 4 2023/07/12 15:10
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンの連帯保証人について教えてください。 住宅ローンを準備単独で組む予定なのですが、 心配して 1 2022/10/26 16:40
- 家賃・住宅ローン 先日、住み替えで新住宅ローンを組んだ時、手元の資金を間違って計算し、100万円余計に借りてしまいまし 5 2022/07/02 07:11
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 大至急!!!!!! 現在20代前半の者です。 総額90万の軽自動車(中古)を2.5%の金利のローンで 8 2022/11/10 00:30
- その他(お金・保険・資産運用) 金利計算 返済期間 返済金額計算教えて下さいm(_ _)m 2 2023/08/10 23:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
連帯保証人で、独立した生計を...
-
引き落とされる時間
-
会社の先輩に貸したお金を返し...
-
社員が退職したが貸付金があり...
-
彼氏の奨学金が600万ほどです。...
-
兄弟の保証人を断る方法で困っ...
-
「のみに」「にのみ」
-
「返済」の反対語
-
借金の返済が完了した際に送る手紙
-
一括返済時の「戻し手数料」とは?
-
和解契約書 「○○日限り」の意味
-
返済ないので元彼女の実家に手...
-
我慢できず妻に暴力を振るって...
-
奨学金 借りていないというウ...
-
息子が結婚を考えてます。 その...
-
住宅金融公庫で繰上げ返済のタ...
-
300万の奨学金返済がある彼氏が...
-
金利の計算方法
-
夫婦連帯で住宅ローン返済中→妻...
-
教育ローン
おすすめ情報