dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある雑誌に、「お好みにより玉ねぎ、豆もやし、卵などを入れて下さい。」という表現を

식상에 따라, 파, 콩나물, 계란 등을 넣으세요.

とありました。また手持ちの電子辞書では

「お好みに合わせて塩を入れて下さい」という表現を

입맛에 맛게, 소금을 넣으세요.

とありました。この「お好みにより」という表現、どちらはナチュラルですか?韓国では両方使われますか?「シクサン」とは「食相」という事でしょうか?

A 回答 (1件)

식상ではなくて식성ではないでしょうか。

식성(食性)에 따라は普通に使われます。同じ意味で기호(嗜好)에 따라も使います。입맛에 맞게は同じ意味に使いますが「口に合うように」ということです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!