
教えてください
2拠点間を「NTTフレッツVPNワイド」を利用しての通信を試みています
ルータはcentrecom AR260で下記のURLの通り設定しました。
pppoe0,1 両方とも接続中となりインターネットはできましが
拠点間通信ができませんPINGを打つとそれぞれ「 宛先ネットワークに到達できません」と戻ってきます何方かご存知の方教えてくださいよろしくお願いします。
https://www.allied-telesis.co.jp/support/list/ro …
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>VPNはLAN型サブネット255.255.255.0の申し込みとなっています。
フレッツVPNワイド側の設定は問題なさそうということですね。
>拠点間通信ができませんPINGを打つとそれぞれ「 宛先ネットワークに到達できません」と戻ってきます
既に実施しているかもしれませんが、
pingコマンドではなく、tracert(Linuxなどではtraceroute)コマンドで確認すると新しい発見があるかもしれません。
間違ったppp側にルーティングされているなど見えてくる場合もあります。
No.1
- 回答日時:
>pppoe0,1 両方とも接続中となりインターネットはできましが
とありますのでPPPoEの設定は問題無いと思われますので、
ルーティング関係の設定に問題がある可能性が高いのではないかと思います。
>CUGサービス接続(LAN型)
ところで「NTTフレッツVPNワイド」側の設定はどうなっていますでしょうか?
カスタマーコントロールにて設定する部分です。
参考にしているWebサイトは「NTTフレッツVPNワイド」をLAN型で使用することを想定しています。
「NTTフレッツVPNワイド」は申し込むときに何も指定しないと端末型(つまりサブネットマスクが255.255.255.255)の設定がデフォルトで設定されるはずです。
参考Webサイトをそっくりまねて設定したのならばこのあたりの問題の可能性がありますがどうでしょうか?
この回答への補足
ご回答いただきありがとうございます。
VPNはLAN型サブネット255.255.255.0の申し込みとなっています。
やはりルーティング関係の設定に問題があると思います。
お互い相手のネットワークアドレスではPPPOE1でそれ以外はPPPOE0へという経路ができていないとが原因なのでしょうがわかりません。もう少し頑張ってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) VPN通信に遜色ないクラウドサービスはありますか? 4 2022/08/05 16:19
- ルーター・ネットワーク機器 YAMAHAルータ設定について 1 2022/09/03 16:31
- その他(セキュリティ) NTT東西をまたぐフレッツ光IP-VPNLANを構築するには? 1 2022/09/04 22:31
- Wi-Fi・無線LAN パソコンインターネット接続方法について 7 2022/10/29 17:59
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- VPN VPNに接続すると、インターネットに接続できなくなります。 1 2022/06/19 22:51
- Wi-Fi・無線LAN wifiルータ 5 2023/01/15 19:50
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) switch bot hub miniの接続ができません。 4 2022/11/16 15:41
- Outlook(アウトルック) メール送信できない 3 2022/07/20 09:07
- VPN VPNは設定した方がいいですか? VPNには常時接続するべき? 1 2023/05/25 17:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IP Messenager のエラー?
-
GPUが仕事しないです
-
Android 10でproxyの設定が見つ...
-
ノートブックでのインターネッ...
-
プロキシサーバーを通してのオ...
-
1つのパソコンで複数のネット...
-
有線ルータから無線ルータに交換
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
インターネットは繋がってるの...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
なぜ勝手にns1.msn.ne.jpへ接続...
-
パソコンのWireless LAN adapte...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
読めますか:揚収
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
毎日同じ時間にモデムの接続が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pc版ハローネイバー有線でイン...
-
GPUが仕事しないです
-
Android 10でproxyの設定が見つ...
-
NBOXカスタム(JF3)乗りです。...
-
PS4のネットワーク接続について...
-
FTPサイトに接続できない
-
VLC media playerでプロキシー...
-
IP電話のsipクライアントZoiper...
-
サーバのデフォルトゲートウェ...
-
SIMカードが未設定
-
1つのパソコンで複数のネット...
-
carrozzeria avic-rz910なんで...
-
ベンチマークスコア等について
-
「インターネットとmmsの設定を...
-
ノートPC(linuxRedHat7.3)を...
-
PC版のAPEXのキーボード設定に...
-
WINとMACをクロスケーブ...
-
Wi-Fi無しだとネットもラインも...
-
プロキシサーバーを通してのオ...
-
Genymotionがネットに繋がらな...
おすすめ情報