
高2男で、中学時代に100キロから60キロまで落としました。体脂肪率は15、4パーセント前後で骨格筋率は41パーセントと出ています。
いくつか質問があります!
(1)皮がかなり有り腕やお腹に肉割れがあるのですが、筋肉を肥大化させていけば、筋肉の形が分かるようになるのでしょうか?
例えばボディービルダーのように
それとも肥大化させても腕や胸はただ大きくなるだけでしょうか?
(2)正確に体脂肪を図ることはできるのでしょうか?
いま家庭用の体重計なのですが、いつも同じ朝起きたら図っているのですが、骨格筋率体脂肪率ともに増えたり減ったりと変動が毎日あります。
(2)お腹の脂肪だけが全然とれないので、体脂肪減少と筋肉肥大化は同時に出来るのでしょうか?
(3)腕や胸の筋肉が力を入れれば、固くなり筋肉があるのが分かるのですが、力を入れてないときはぷよぷよしています。
これは体脂肪を今より落としたほうがいいということでしょうか?
(4)体脂肪率が15パーセントの割にはお腹も腕も脂肪がある気がします。
これは皮のせいでしょうか?それとも体重計が低く出ているのでしょうか?
見た目的にお腹がくびれてはいるものの腕や腹を見る限り25パーセントぐらいのぷよぷよ感がします。
回答お願いします!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
(1)筋肉だけが肥大すれば、筋肉の形がわかるようになります。
しかし普通は筋肉をたくさんつけるには、食事の量を増やして太らなければいけません。それでたくさん食べるわけですが、そうすると皮下脂肪も付きますね。筋肉が肥大しても同時にその表面の皮下脂肪も増えるので、あまり筋肉のかたちが出てくることはありません。ガチムチという感じになって行きます。プロレスラーみたいな感じですね。ボディビルダーの場合は皮下脂肪があるとダメなので、表面の皮下脂肪を極限まで落として皮一枚の状態を目指します。筋肉を付けた後、ハードに筋トレしながら食事を制限するわけです。
食事内容は一般のダイエットと同じなのですが、唯一違うのはハードに無酸素運動をしながら食事制限するという事です。筋トレや無酸素運動などのハードな運動には脂肪を強力に分解する作用があるので、それをしながら痩せると筋肉が残って脂肪だけが減ります。
一般には、脂肪を効率よく落とすのが有酸素運動だと思われていますが、ただの迷信です。それでは筋肉も脂肪も落ちてしまい体脂肪率が下がりません。振出しに戻るだけです。ボディビルダーに皮下脂肪が無いのは、無酸素運動をしているためです。
一般人でも普通にハードなウェイトトレーニングや短距離走をしていれば、体脂肪率は下がって行きます。
プロレスラーでも、夏だけ皮下脂肪を削ってボディビルコンテストに出る人はいます。また、コンテストに出るほど筋肉質にならなくても、ボディビルをやっている人はいます。ブルース・リーの引き締まった体などはボディビルで作っている体ですね。
(2)正確に体脂肪を図ることはできるのでしょうか?
できますが、設備の置いてある施設は限られています。BOD PODを使う方法が一般的のようです。
ちなみに力士の体脂肪率が18~20%だというのはうそです。
力士は2食しか食べていないなどと同じで、ただの迷信です。
2013年に上記のBOD PODで測定したところ、幕内力士の平均体脂肪率は32%以上だったようです。むしろ体脂肪率20%以下の力士など居ないでしょう。
http://sports.hc.keio.ac.jp/_userdata/Newsletter …
(2)お腹の脂肪だけが全然とれないので、体脂肪減少と筋肉肥大化は同時に出来るのでしょうか?
同時にできないというのが定説ですが、それは短期間でやるのは無理だというだけです。ずっとハードにウェイトトレーニングしていれば、自然に腹の脂肪は減り、全体の筋肉量は徐々に増していきます。半年、1年、身体は変わって行きます。
ただし3~4ヶ月で劇的に変えたいなどという場合は、痩せ気味の人は一度太ってから改めて減量しないと無理です。ダイエットし続けて筋肉を付けることはできません。いくら筋トレしても、さらにガリガリになる事しかできません。
(3)あなたの体脂肪率は15%ではありません。
というかその前に、減量方法と普段の運動内容と身長体重がわかれば、すぐに筋肉質なのか脂肪が多いのか解ります。
同じ体重でも、運動内容がハードなら体脂肪率は低くなり、普段の運動内容が軽いなら体脂肪率は高くなります。短距離走やウェイトトレーニングをしている人が最も体脂肪率は低くなります。
あなたはなにをやっていますか?
(4)
それは脂肪です。
体重を平均以下まで落としたんでしょう?身長がわからないので60kgと言われてもわかりませんが。
体重が軽いと体脂肪率が低く出る傾向があります。体脂肪計などすべて不良品だと言っても良い。僕は170cmしかないのに体重が72kgもありますが、腹筋はうっすら割れているし、ブヨブヨしていません。68kgまで落とすとくっきり腹筋がわれますが、それでも平均体重より5kg重いです。
体重を平均以下まで落としている場合、それは脂肪が少ないのではなく筋肉が少なくなっただけだと思ったほうが良いですね。普通はハードにトレーニングして痩せれば筋肉を残して痩せるのですが、中学生でそのようなトレーニングをするのは無理だったでしょう。
今後頑張ってください。
No.3
- 回答日時:
>(2)正確に体脂肪を図ることはできるのでしょうか?
機械のある施設に行けば、ちゃんと計測できます。
この機械は、お相撲さん御用達らしいですよ。
http://www.toyo-medic.co.jp/keisoku/bodyfat/
>(3)腕や胸の筋肉が力を入れれば、固くなり筋肉があるのが分かるのですが、力を入れてないときはぷよぷよしています。
>これは体脂肪を今より落としたほうがいいということでしょうか?
力を入れなければ、筋肉はプニプニなのが普通ですよ~。
力を入れなくても固いのは、トレーニングでパンパンに張った筋肉や疲労で固くなった筋肉です。
後は、おっさん化すると、すぐに固くなります(つД`)ノ
ある意味若い証拠ですね。うらやましい(T^T)
No.2
- 回答日時:
(1)皮はやせた分あまりますが、やせた体型で何年か維持するとその体型にフィットします
(2)足でしか電極の金属に触れていないと、足の水分でのむくみに影響されやすいので数値がばらつきます。たとえば、朝は寝てた間に全身に水分がまんべんなくいきわたっているが、夕方はずっと立っていたぶん、足から心臓まで戻ってこない血液・リンパ液などが多く、脂肪が少なめに出てしまう、ということがありえます。最近は、足だけではなく手でも電極を持つタイプや、足だけでもそういう水分についての補正をできるよう工夫しているものもあります。
(3)(4)皮下脂肪があるということで、それは体温維持や保温・水泳時の泳ぎやすさなどに有用なものですので、無理に皮下脂肪をそぐよりは、内臓のまわりについている内臓脂肪を落とすほうが健康のためです。ボディービルダーのような見せるための体を作るとなると、皮下脂肪まで削ることになるので、見た目は派手でも非常に不健康な体になってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 筋トレ・加圧トレーニング 長文失礼します。全部読んで頂けたら幸いです。 (最終的な質問は1番下です) 9月27日から筋トレを始 3 2022/10/19 15:52
- 筋トレ・加圧トレーニング 平均体重より軽いけどダイエット 2 2022/06/27 12:13
- 筋トレ・加圧トレーニング 助けてください!筋トレ・減量について 6 2022/08/10 17:19
- ダイエット・食事制限 体脂肪17%は平均というが。。。 3 2022/05/10 10:11
- ダイエット・食事制限 ガリガリ体系を改善したくてバルクアップしてるが、うまくいかない 3 2022/06/30 08:10
- 筋トレ・加圧トレーニング 175センチ64キロです。(元々58キロ) 痩せ型肥満から抜け出すために筋トレを始めました。 筋肥大 1 2022/08/30 12:36
- ダイエット・食事制限 チョコザップで効率よく痩せる方法を教えてください。 20代後半女性、下半身特に太ももとお尻が筋肉脂肪 1 2023/01/30 08:05
- 筋トレ・加圧トレーニング 減量期に体脂肪率の変化がないことが気になっています 2 2022/08/18 21:24
- ダイエット・食事制限 149.5cmで骸骨みたいなガリガリじゃないけど細い!って感じの体重どれくらい? 体脂肪率とか筋肉量 7 2022/12/04 09:14
- ダイエット・食事制限 正確な体脂肪率はいつ? 9 2022/04/11 09:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腹筋
-
初めまして! ジムの筋トレを初...
-
高校生体
-
痩せるための習い事
-
どう筋トレや食事を頑張ったら...
-
腹筋、筋肉ありますか?高2のサ...
-
家での筋トレについて
-
朝のジョギングで減量
-
手首を片手で掴めたらハードゲ...
-
体重73kg加重ディップス25kgで1...
-
腹筋トレーニングするとお尻の...
-
腹筋してもお腹が痛くならない...
-
毎日鍛えても良い筋肉・悪い筋...
-
ゴリマッチョからヤセマッチョ...
-
鏡によって腹筋が割れてたり割...
-
身長176cmの体重77キロです 程...
-
スポーツ等で使う筋肉ではなく...
-
腹筋を割りたくて毎日300回して...
-
体を大きくしたい
-
筋肉をつけるタイプのプロテイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腹筋
-
高校生男子 お尻が大きい
-
体脂肪ばかり増えて筋肉がなか...
-
過食嘔吐です。うまく吐けませ...
-
体重73kg加重ディップス25kgで1...
-
高校生体
-
ジムで筋トレした後、毎回筋肉...
-
手首を片手で掴めたらハードゲ...
-
私は17歳の男です。身長が1...
-
ゴリマッチョからヤセマッチョ...
-
腹筋、筋肉ありますか?高2のサ...
-
毎日鍛えても良い筋肉・悪い筋...
-
腹筋トレーニングするとお尻の...
-
重いものを持てるようになる方...
-
死後硬直がありませんでした
-
1週間で体重が0.7キロ増えまし...
-
腹筋割れてますか?
-
鏡によって腹筋が割れてたり割...
-
ビリーズブートキャンプは有酸...
-
寝る前にオイコスかプロテイン...
おすすめ情報