![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
地方国立大工学部の教員です。
まず、教員になるためには、教員免許取得 だけでなく、教員採用試験合格 という高い関門があることを理解してください。
教員採用試験は、教員免許取得よりも、はるかに はるかに はるかに難関です。
質問者様の場合、高校の、国語や英語・数学等、普通科でも開講されている教科ではなく、建築という工業の専門科目を狙うのですよね。とすると、教員の採用人数もかなり少なくなるはずです。
実は、私の教え子の中にも工業の専門科目の教員免許を取得し、現在、工業高校で教員をしている者がいます。彼も、採用試験合格までは数年かかっています(それまでは、非常勤の講師でつないでいました)。
もちろん、工業高校だけではありません。普通校も、小中学校も、教員採用試験はやはり難関です。私は、部活の顧問を通じて教育学部の学生諸君ともつきあいがありますが、教師への王道である国立大教育学部卒の学生でも、教員採用試験に一発合格するのはごく少数で、多くは、やはり、非常勤の講師を務めながら、2年目・3年目の採用試験合格を狙っています。
この種の質問に対しては、単に教員免許取得だけを考えた回答が多いのですが、採用試験も見据えた作戦が必要です。要は、免許を取るだけなら、免許が取得できる4年制大学のどこでも良いのですが、学力的には、教員採用試験を突破出来るだけの学力(=国立大教育学部卒の学生に勝てるだけの学力)が必要、ということになります。
採用試験突破を目指し、今のうちから十分に勉強して置いてください。
No.6
- 回答日時:
#5です。
誤解があるといけないので、念のため補足します。
#5の回答の中で「国立大教育学部卒の学生に勝てるだけの学力」と書きましたが、これは、もちろん、それに匹敵する程度の学力、という意味です。
質問者様の場合、狙っているのは工業の専門科目の教員なので、教育学部卒の学生が直接の競争相手になることは、ほとんどありません。競争相手の多くは、むしろ、工学部卒の学生になります。
No.3
- 回答日時:
工業の教員免許は、他の教員免許に比べて取得しやすくなっていますので、4大の工業大学に行くのが手っ取り早いと思います。
理由は、教員免許取得に必要な講義の単位が取れれば、申請のみで取得できます。
それに、教育実習が不要ですので、かなり取りやすくなっています。
ただし、小中は取得できません。大学により取得できるのもありますが、教職課程や教育実習が必須となります。
>専門学校、短大、通信ではとれないのでしょうか。
教科が絞られるし、建築はかなり少なくなると思います。
特に短大は工業がほとんどないので皆無にですし、授業時数が少ないので教員免許取得ができないところが多いです。
今は、教員の不祥事が多いため単位取得のハードルを上げたため、免許取得が難しくなってきています。
あと、もし成績が良ければ工業高校なら指定校推薦があると思いますので、一度検討されてはいかかでしょう。
筆記試験がないところが多いので、楽に入れます。
しかし、入ってから留年しないように、普通科目勉強は今からやっておくと良いと思います。
できれば、塾に行くのが良いですね。
No.2
- 回答日時:
教員免許を取るためには四大を出る必要があるはずです。
ただ商業と工業は教育実習が不要など、他の免許(例えば高校理科)よりはかなり取りやすいはずです。
厳しいようですが、これくらいはクリアしてもらわないと、前途ある若者に工業の魅力は伝えられません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか 6 2023/05/20 08:52
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか? 5 2022/12/03 16:02
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか? 6 2022/12/31 14:14
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか? 8 2023/05/02 12:35
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか? 2 2023/05/07 09:43
- その他(暮らし・生活・行事) 専門学校卒業で40歳になりました。 振り返りを書くと ●小学中学は田舎の学校 ●高校は工業高校の電子 1 2022/10/26 21:57
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか?よろしくお願いいたします。 4 2023/06/11 09:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
工業科を卒業して社会の教師
高校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
指定校推薦自動車免許で取り消...
-
高校3年生です。 愛知教育大学...
-
教育学部
-
工業高校の教師になるには
-
高等学校教諭第一種免許状(工...
-
教師に車の免許は必須?
-
文教大学で養護教諭の資格は取...
-
中学校教員免許2種→1種にするに...
-
へき地の学校の教員になりたい...
-
海外でとった教員免許
-
養護教諭専修免許について
-
どんなに頑張っても取れない必...
-
早稲田人科か東京理科大創域理...
-
片親で、その親が障害者の場合...
-
理系の大学生はなぜ文系の人を...
-
お金が無くて大学進学出来るの...
-
プレリクィジット(規定された科...
-
文系の良さ
-
親からの援助を受けずに国立大...
-
これで医学部在学中の娘が留年...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指定校推薦自動車免許で取り消...
-
高校3年生です。 愛知教育大学...
-
小学校と中学校の教員免状の取...
-
車の免許って大学3年の夏休みでも
-
文教大学で養護教諭の資格は取...
-
教師に車の免許は必須?
-
小中高の教員免許がほしいのですが
-
25歳から大学に入り、教師を目...
-
退職について 最近、会社支給の...
-
養護教諭専修免許について
-
複数教科の免許を持っていた先生
-
教員免許(公民)を持っていた...
-
高等学校教諭1種(看護)を取る...
-
工業高校の教師になるには
-
へき地の学校の教員になりたい...
-
会社からの命令で中型免許を取...
-
中学校教員免許2種→1種にするに...
-
小学校の教師になるには?
-
中高の英語教員になるなら大学...
-
家庭科の先生になりたいのですが
おすすめ情報