
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
参考に大日本印刷は主要販売先として日立製作所
小学館、講談社があり、凸版印刷は講談社、小学館、朝日新聞があります。
印刷業界も昔とはぜんぜん変わって情報産業の一端を
担っている業界です。
凸版印刷はグループ力が強く大日本印刷は情報産業に
強みがあります。
自分は何がしたいか何が出来るのかたくさん迷ってください

No.2
- 回答日時:
私も、印刷業界で働いて大日本、凸版とともにお世話になっておりますが印象としては、大日本の仕事量はダントツだなと感じます。
どんな手を使ってでも凸版より上に立とうという感じをうけます。かなり余計なお世話になりますが、印刷業界で働くならトップで働くより少しランク落として働いたほうが自分の勉強にもなると思います。上のほうの企業にはそれなりのリスクがありますから。
参考URL:http://www.jpforms.net/formken/toukeip.htm
No.1
- 回答日時:
両社の下請け業務の経験があるものです。
具体的なことはお教えできませんが実際の業務の技術的な方法に細かい違いがあったりしますが「好み」程度の問題です。成果品自体に大きな差はありません。どちらも優劣のない、よい企業です。
この2社に限っていえば、大切なのは、どんな企業であるかというよりは、「入って何をやりたいか」というmatecalorieさんの目標や希望の部分かなと思います。
就職活動、頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
建築会社はセクハラとかいじめ...
-
少し調べたら、結婚相談所の相...
-
業界で使う@は単価、C/Sはケー...
-
不動産政治連盟の入会は強制で...
-
自動車業界で使用する「バルク...
-
知り合いがアニメーション関係...
-
不動産業者から個人情報をLINE...
-
興味の無い企業
-
敬称の書き方について「御係様...
-
県庁と一流企業って一般的にど...
-
男子高校生です 今年3年になり...
-
ジュエリー関係、宝飾業界について
-
ガソリンスタンドって何業界?
-
RCO FCOって何の略ですか?
-
マスコミとはどんなことをする...
-
化成の意味は?
-
男子高校生です 今年3年になり...
-
卒業時の年齢が29歳新卒の場合...
-
大卒で運送会社に就職ってどう...
-
テレマーケティングについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
業界で使う@は単価、C/Sはケー...
-
不動産業者から個人情報をLINE...
-
自動車業界で使用する「バルク...
-
卒業時の年齢が29歳新卒の場合...
-
少し調べたら、結婚相談所の相...
-
ガソリンスタンドって何業界?
-
ブライダル業界はもうおしまい...
-
宅建を取った理由を面接で聞か...
-
RCO FCOって何の略ですか?
-
●2024.問題 以降の 運輸業界は...
-
不動産業界の人っていい加減な...
-
不動産政治連盟の入会は強制で...
-
県庁と一流企業って一般的にど...
-
大卒で運送会社に就職ってどう...
-
興味の無い企業
-
文系就活生です。非リア(地味...
-
イオンはなんと パート割合 日...
-
敬称の書き方について「御係様...
-
新卒正社員で採用して頂き、試...
-
SDカードフォルダについて
おすすめ情報