dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在ダイエット中の者です。
7月からダイエットを始め現在で9キロ落ちています。
(身長167cm 体重70→61キロ 体脂肪24%)

極端な食事制限はなく、夜を控え目にし間食をやめ、
ポテチ等は食べなくなりました。
週5位でエクササイズのDVDとスロージョギングを1時間しています。

順調にいっている感じなのですがどうしても生理前に食欲が抑えられません。
今回は特にそうで、普通だったら満腹になってるはずなのにまだまだ
食べたいんです。

別に甘党ではないんですが、とにかく甘いものが食べたいんです。
生理前だからしょうがない、とは思うんですが・・・
普通なら抑えられるのについ我慢ができなくなってしまいます。

今日も朝からダイエットクッキー、おせんべい、昼に差し入れの
ロールケーキ1つ、夜にも一つ食べてしまいました。

しかも夜普通に鰻丼たべたのにさらにコンビニおにぎりまで・・・(;_:)
1日くらいのドカ食いなら翌日から摂生すれば大丈夫だと思うのですが
ずーっとこんな感じだったらどうしようと思います。

今までは生理前でもこんな事はなかったんですがやはりダイエットのストレス
でしょうか・・・
自分ではそんなに我慢してるつもりはなかったのですが。

これはもうホルモンのせいと思ってあきらめるしかないですか?
生理前豆乳ダイエットも生理が遅れるだけで効果はわからず・・・

せっかく順調にいってるダイエットもいつもここで躓いてしまいます。
ダイエット中の皆さんはどうしているのでしょうか?

A 回答 (3件)

ダイエット頑張っていますね。




普段食べるの我慢しているのでストレスが溜まっているのでしょうね。


でも、ここまで頑張っているのですから、なんとか思い通り
ダイエット成功したいですね。


それとリバウンドにも気をつけたいですね。

参考URL:http://nayazai.seesaa.net/
    • good
    • 2

ダイエット頑張っていますね。

効果も出してすごいですね。

ストレスとホルモンバランスは関連します。

ストレスを軽くして、自律神経を整える方法としてヨガがあります。

エクササイズをされているようなので、ヨガも取り入れてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1

ダイエット中で間食もやめたはずなのに、どうしてロールケーキやおせんべい、ダイエットクッキー(これって間食用じゃないの?)が身の回りにあるんでしょうか。

差し入れなんて断ればいいだけ。コンビニおにぎりも買わなければいいだけ。

それがそもそも不思議です。身の回りにあるから食べちゃうだけでしょう。
身の回りになければ我慢なんかしないで済みますよ。

私の知り合いでガリガリの奴がいますが、土日は面倒くさいからよほどの用事がない限り、外出しないそうです。
なので食料のストックは常にゼロで、毎週断食に近い状態になるそうです。

「食べたい」という気持ちより「外出が面倒くさい」という気持ちが強いのだそうです。
食べるという行為の優先度が低いんです。

痩せる人ってそういう人なんですよ。

ダイエット中なのにせんべいやらおにぎりを買う人にダイエット成功は至難の業です。
そういう人は一瞬痩せてもまた確実にリバウンドしますよ。

ホルモンのせいでも何でもないです。単に買い物しなければいいだけです。考え方を改めないとダメです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!