dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前はHBで食パンを焼いていたのですが、物足らなくなり、食パン型を購入し、オーブンで焼いたのですが、仕上げ発酵(2次発酵)が足らなかったようで、思ったように膨らみませんでした。テキストには、仕上げ発酵35分~40分、型より1~2センチ高くなればO,Kとあるのですが、なかなかその時間ではテキスト通りになりません。最長何分ぐらいまで発酵させても良いものでしょうか?今回、HBで生地と1次発酵、2次発酵は オーブン機能でおこないました。途中温度が低く感じたので、35度から40度に上げて10分ほど多めに発酵してみました。

A 回答 (1件)

たいていはテキスト通りでは行きませんよ。


通常、発酵に理想の温度で発酵させた場合の時間がかかれています。

最長はありません。
たとえば天然酵母の場合1日とかになります。

イーストだと、見た目で2倍から2.5倍になっていれば大丈夫です。
それと、あまり高い温度で発酵させるのは良くないみたいですよ。
35度あれば十分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答 ありがとうございます。時間ではなく、膨れ具合ですね。

お礼日時:2014/10/12 06:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!