
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
54歳 男性
苺狩りの時は洗えません
洗わないと食べられない人は苺狩りに行きません
知人は農薬が付いているのに洗わないで食べるのが不思議と言ってました
私は家で食べる時には洗います
ちなみに近くのケーキ屋を見てたら洗わないでケーキに入れてました
まあ、工数がかかるのと洗って乾くまでの時間が必要だからかも
こんにちは。お礼飛ばしをして申し訳ありません。
実は私はイチゴ狩りはしたことがないんです。農薬は怖いですね。
知人は農薬が付いているのに洗わないで食べるのが不思議と言ってましたと書かれていらっしゃいますが、その知人さんはケーキのイチゴはきっと食べないのでしょうね。ケーキ屋さんもケーキのイチゴは食べないかもしれませんよ。
やはり、イチゴは洗ってから食べた方が良いのかもしれませんね。
ご回答に感謝いたします。
No.7
- 回答日時:
>皆さんはどうお考えでしょうか?。
洗うか洗わないかの二者択一ではなく
イチゴの状態を見て洗うか洗わないかを決めます。
ハウスのいちご狩りでその場で食べるなら洗いませんし、
購入してきたものなら塩水で洗い、ヘタを取って食べます。
こんにちは。
塩水でイチゴを洗うんですか?これだったらなんだか洗っても美味しそうな気がしますね。参考にさせていただきます。
私、他の回答者さんへのお礼で、自分はイチゴ狩りはしたことがないと書いてしまったのですが、お金を払わないでイチゴ農園のハウスで毎年していたことを思い出したので訂正させてください。
イチゴ農園のイチゴは、5~6月にかけて出荷をしながら次のシーズン(クリスマスを含む。)のために土壌の整備と苗の入れ替えを行っています。その間はイチゴがものすごく余ってしまうので、知り合いや近所の人に来てもらって自由にいくらでも食べさせてくれるのです。
それどころか、お土産にバケツ半分くらいのイチゴ付です。ハウス内でたらふくイチゴを食べて家でもイチゴを大量にたべることになるので、実はイチゴを洗って食べたことがないんです。だけどヘタはちゃんと取りますよ。
イチゴを購入することはないと思いますが、もし、購入したものだったら塩水で洗って食べることにします。
ないものねだりをするつもりはありませんが、イチゴを洗ったら味や香りが本当に悪くなるかならないかの感想も書いていただきたかったです。
ご回答に感謝いたします。
No.6
- 回答日時:
イチゴは、洗ってヘタを取って食べるというのが、私の家では常識でした。
したがって、18年前に、母を亡くしてからは、イチゴを全く食べなくなりました。
私には、イチゴをきれいに洗って、1個1個ヘタを取るなどという、面倒なことが出来ないからです。
それと以前、ラジオ番組で聴いた話ですが、畑のイチゴを洗わずに食べた所、激しい嘔吐、下痢、発熱に襲われたということが、あったそうです。
今ではもう無いことですが、その当時は、イチゴの肥料に、我々の排泄物を使用していたため、良く洗って食べないと、衛生上も良くなかったということです。
その方は、このことがトラウマとなり、以後イチゴが一切食べられなくなったそうです。
私としては、たとえ味や風味が少々落ちても、洗って食べるのが無難と思います。
こんにちは。
興味深いお話ありがたく読ませていただきました。でも、あまり記憶がないのですが昔と比べてみると現在のイチゴは味も香りも格段に良くなったと思います。
私はイチゴを洗ってしまうと味も香りも落ちてしまうような気がして、できるなら洗わないで食べたいなと思っているのです。
他の回答者さんは、ケーキ屋さんのイチゴは洗わないで使っているとおっしゃっていますし。
ん?、よく考えてみたら現在のイチゴは昔より味も香りも良いのなら、洗って少しばかり味・香りが落ちてしまっても十分美味しくいただけるということになりますよね。
そうするとやはりイチゴは洗って食べるのが正解になります。
ご回答に感謝いたします。
No.5
- 回答日時:
どの作物や果物も、店頭に並ぶまでに必要が有れば洗浄や消毒をしています。
勿論、土付など新鮮さを唄っている物は土付のままも有りますが。
その様な特別なもの以外は、購入者の判断で洗うなりそのまま食べたり調理すれば良いでしょう。
商売人だって、そのまま食べた人が体を壊すような事が有れば困りますので、しっかり前処理をしています。
なお、乾物の魚や乾燥フルーツなど、水分を飛ばしている製品は洗う事を前提にはしていませんので、消費者も洗う事はしません。
たとえそれが室外での乾燥や、多くの人が触った物でも。
神経質な人は食べる気がしないかも知れませんが、乾燥して水分が少ない物は雑菌が繁殖出来ませんので、気にしないのが一般的です。
こんにちは。
衛生面のお話はごもっともなことだと思います。ただ単に気にするか気にしないかの問題なのですね。この回答を読んでアメ横で売られている刺身用のマグロのさくを思い出しました。
あまり衛生的ではない場所でラップもしないでこのようなものが売られているのを見てしまうと購入意欲が失せてしまいます。
イチゴについての問題は、洗うと味・香りが落ちてしまうのではないかということです。私はなんだか洗わないほうが美味しいって思ってしまうのですが・・・・・・・これだけは気になっています。
ご回答に感謝いたします。
No.3
- 回答日時:
ケーキ屋さんのイチゴは洗わないで使うようですね。
その方が長持ちするようです。
私はイチゴはヘタをとる前に簡単に水洗いします。
理由は味の変化は感じられないくらい小さなものだし、
自然界にあるものだし洗って食べたいという思いがあるからです。
自然界のものだから、中国製の粗悪な食品のように毒物が入って
いるとは思いません。でも、ホコリをかぶっているのは事実だし、
場合によっては鳥がフンをしていたり、イヌやネコがおしっこ
をしていたりするかもしれません。
個人的には洗って食べた方が気持ちが良いです。
干し柿はあれで製品なので、洗うことはありません。
こんにちは。
イチゴを洗わないと長持ちするのですね!初めて知りました。考えてみるとホコリは確実にかぶっていますよね。
近年は、よもぎ餅をつくるためのよもぎも動物の糞尿が付いている可能性が高いです。洗って食べれば済むことなのですが、私はそれでも気持ちの良い物ではありませんので、よもぎ餅を作ることはしなくなりました。
ケーキ屋さんはイチゴは洗わない。
個人的にはイチゴは簡単に洗う。
結局どちらでも構わないかもしれないけれど洗って食べた方が気持ちが良いということですね。
回答者様のお考えは良く分かりました。
ご回答に感謝いたします。
No.1
- 回答日時:
単に洗うのであれば、風味は変化しません。
あんた、苺が育育っている屋外やったら、そりゃ、雨も降るやろ。で、屋外で収穫している苺には、土が付いている場合もあるが、それでも洗わずに食べますか? 大根で露地から引っこ抜いたものを洗わずに食べるのと同じです。
風味が落ちると言われているのは、洗う前にヘタを取った場合です。 よって、洗ってからヘタを取れば、変化しません。
干し柿は全く別。柿の皮を剥いて干しています。あなたの言っているのは、大福を洗って食べますか? と同じ。
味噌も〇〇も一緒に考えています。
地面の上にあるものと地下にあるものを比べられてもなぁ・・・・
例えは悪いのですが干し柿は洗いませんよねと言っているのに、それを大福を洗って食べますか?。と同じって字が読めないの?。
まあ確かに私は、味噌も〇〇も一緒に考えているのかもしれませんが、あなたは味噌と〇〇の区別がつかないらしい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スーパー・コンビニ スーパーで買ってきたばかりのパックのイチゴ、洗おうとしたら一粒かじられていて歯形もしっかり付いていま 3 2022/04/01 22:53
- 父親・母親 お母さんが洗い物警察で困ってます。皆さんの家のお母さんもこんな感じですか?これが普通なのですか? 私 10 2023/05/01 10:35
- 洗濯機・乾燥機 洗濯の洗剤について 職場の食品製造所で洗い場勤務しています 調理の人が頻繁に使うダスターやぞうきんを 1 2023/01/07 13:39
- 食器・キッチン用品 キッチンの洗い桶の必要性 1 2022/07/07 00:48
- その他(悩み相談・人生相談) 医療機関にはまだ行けなそうなので、 症状に詳しい方がいたら教えてほしいのですが、 食器洗いをしている 5 2023/06/10 09:31
- 賃貸マンション・賃貸アパート 一人暮らしで自炊派の人って、毎食後に食器類は洗いますか? 例えば朝ごはんを自炊したあと食器を洗っても 10 2023/08/07 09:05
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 久々に下痢になった原因 2 2022/12/05 19:22
- その他(悩み相談・人生相談) 私は高校生で母子家庭なのでバイトしてない代わりに平日、家の手伝いで親から1万円貰っているんですが、兄 4 2023/06/22 23:45
- 父親・母親 食べ物を机に直接置いたり手で食べる、床に落ちたものを食べる、クチャラー、トイレの後に手を洗わない、小 2 2022/12/01 22:34
- スキンケア・エイジングケア 朝の洗顔について 3 2022/09/13 11:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
スポンジケーキってどのくらい...
-
「であり」と「であって」の使...
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
いちごを1パック買ったのです...
-
エクセルで数字を入力したら文...
-
(/_;) 好きなハッサクに、カビ...
-
タンジェリンとオレンジの違い...
-
Excel MATCH関数で検索範囲内...
-
イチゴのへたの取り方
-
離乳食にローリエ
-
今白いちじくを食べようとして2...
-
国産ブルーベリーのほうがいい?
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
EXCELでB1に指定文字が入った場...
-
ぶどう棚を作り費用のことを何...
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
教えてください!!
-
インドの国旗とアイルランドの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
スポンジケーキってどのくらい...
-
Excel MATCH関数で検索範囲内...
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
「であり」と「であって」の使...
-
ライム(果物)を漢字になおす...
-
離乳食にローリエ
-
教えてください!!
-
いちごを1パック買ったのです...
-
EXCELでB1に指定文字が入った場...
-
エクセルで数字を入力したら文...
-
北海道では、見かけないもの
-
外はふわふわで(柔らかい)、...
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
ローリエって何のために入れる...
-
しらたきと吐き気
-
フランス語で「梨」を何と呼ぶ...
-
果物が大嫌いな私、果物代わり...
-
コンボボックスでドロップダウ...
おすすめ情報