牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

 大型スーパーに入っている魚屋さんに「魚のあらってありますか?」と聞いたら「どの部分が欲しいの?内臓とか全部ごっちゃになっちゃってるけど」と困り顔で言われました。
 あらでも「どこ」と指定する場所があるんでしょうね。できるだけ詳しく教えて下さると助かります。それから、調理法も一緒に教えてくださるとさらに嬉しいです。
 よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

さかなのあらとは、魚の身を取った後に残る頭やかま、中骨や中落ちのことをいうと思います。

食べられる内臓は、あらとは言わず、ちゃんと名前がついて売られていませんか?

それから、魚の切り身を整形するときにできてしまった半端な魚の身もあらとして出ていることもあります。

タラ、ムツ、生シャケは鍋で大活躍しますし、切る手間がないので、そのままきのこなどとホイル焼きにしたり、あるいはバター焼きにしたりと用途はいろいろです。

まぐろはタレ{酒・さとう・しょうゆ・みりん・すりおろしたしょうが・ごま油}に一晩つけて、翌朝焼いてお弁当のおかずに使ったりしています。(けっこうスジがあるので、食べやすい大きさに切って)

ぶりは、他のかたもおしゃているように、塩焼きが一番おいしいと思います。

それから、いまの季節でしたら、カツオはどうでしょう。
魚屋さんで「かつおの中骨ありますか?」といえば話が通じます。(笑)
調理はいたって簡単。かつおの骨はけっこう長いので、半分か三等分くらいにして甘辛く煮付けるだけです。
ごはんのおかずというよりは酒の肴に向いているかも。骨の関節をひとつひとつ折ってみると中からとろりとしたゼリーが出てきますから、それも食べます。(というか、すすります)ちょっとおつです。

タイの頭は、うしお汁を具だくさんのスープにアレンジしています。大根、人参、しいたけ(あれば里芋や長いも。軽く塩でもんでぬめりを取って)の千切りとセリを使います。味付けはうすくちしょうゆと隠し程度のみりんだけです。
(タイの頭はうろこがついたままのことが多いので、気をつけてくださいね)

>「どの部分が欲しいの?内臓とか全部ごっちゃになっちゃってるけど」と困り顔で言われました。
これは、「○○(料理名や調理法)に使う切り落としが欲しいのですが」で、通じないですかね?
適したものがあれば出してくれると思うのですが。
やや自信がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
 わけもわからずいただいたものが「かつお」のあらでした。「何にしたい(何料理にしたい)の」とその時聞かれたので、「どんな料理が作りたい」と伝えるのは正解ですね。
 ゼリー、おいしそうですね。うしお汁もおいしいんですね。
 いろいろ挑戦してみたいと思います。
 ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/07 23:00

こんばんは。



分かり易い様に鯛を例に取りますね。

○ あらでも「どこ」・・・
写真-16の「腹骨」 ・ 17の「小骨の部分」 ・ 15で見える「中骨」 ・ 「頭」が
『あら』にあたります。
また、今の時期だったら、白子 (精巣)・真子 (卵巣) が入ってる事もあります。

● 真鯛の三枚おろし・姿造り
http://www.daishin-suisan.com/ryouri/index_sanma …

○ 調理法も・・・
・かぶと酒蒸し (同ページの上の方)
・鯛のあら炊き
 http://www.pasys.co.jp/ecofish/ryouri/ara.htm
・頭、中骨を素焼きして、鯛飯に炊いたりもします。

なお、「鯛のあら炊き」に関しては私の過去の回答でありますが、
炊き方を載せたものがありますので、そちらもご参照下さいませ。

● ☆ごぼうと鯛のあら煮のおいしい作り方☆
http://excite.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=817011
→#6へ。

ご参考までに。

参考URL:http://www.daishin-suisan.com/ryouri/index_sanmai.htm,http://www.pasys.co.jp/ecofish/ryouri/ara.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
 「あら」の詳しい説明、3枚のおろし方、写真付きで分かりやすかったです。
 あら炊きもおいしいんですね。ごぼうの方も作ってみようと思います。
 ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/07 22:57

魚屋さんに、「あら炊き用」の魚の有無を聞いてみたことありますか?あらは、魚を三枚おろしにした状態の身以外の部分と真子などがあるとおもいます。


頭だけ売っている場合もあるけど、中骨の部分なども一緒にパックされていたりします。
我が家は、オーソドックスな「あら炊き」の他、薄塩をし酒をまぶして蒸し器で蒸す「酒蒸し」をよくします。一緒に、キノコ類や青菜類を蒸して添えてもおいしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。あら炊きもおいしいんですね。酒蒸しもやってみようと思います。
 ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/07 22:55

私はかまがすきですね。


頭からはずすと、頭後ろのお肉とひれ?部分のおにくがどっさりついてきます。
かまっていうのは、あら全体をさした言葉なのでしょうか・・?違ってたらごめんなさい。

ぶりかまをかってきたら塩をすり込み20分くらいおいてから熱湯をさっとかけて(なまぐささをとる)、もう一回かるく塩をしてやきます。あつあつにレモンを搾って食べるとむちゃくちゃおいしいです。
塩焼きはなぜかあらしか買いません。だっておいしいんですもん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございました。かまは頭の後ろの部分だけみたいですね。
 塩焼き、とってもおいしそうですね。身がしまっているから、普通の塩焼きよりも美味なんでしょうね。
 1回チャレンジしてみますね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/06 22:23

私は頭の部分が好きです。

どの魚もあらといわれる部分で頭の部分がおいしいのでは?

ちなみに私は鯛の頭をよく買います。
調理法は口から包丁を入れ縦に半分に切ります。切ったものを買ってくると楽です。それに塩を適量振って皿に載せます。皿のまま蒸し器に入れ10分から15分ぐらいで完成です。

簡単でおいしいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。頭がおいしいんですね。口から包丁をいれて切ってから塩で蒸すのですね。まず魚になれないといけませんね。
 「簡単でおいしい」とのことなので、早速挑戦してみますね。
 ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/03 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!