重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ベストアンサーに「お嬢様学校で家柄重要」とありましたが、私の知人で両親公立高校卒、年収税込800万以下、父役職なし、母中国人、親族英和出身者なしで通ってます。
かたや、両親有名大学卒、父公認会計士、年収1500万以上の方は落ちました。
学力に大差はないと思います。
合否の最も重視されるのは、何なのか知りたいです。

A 回答 (3件)

家柄重視なのではなくて、面接での人物重視なのではないですか?



親子面接があれば、家庭生活や教育方針、子供本人の向上心などを見ます。

お金持ちでも落ちた、というなら、学校の求める教育理念には合わなかったという事なのでは?

塾での学力レベルが同じでも、入試で片方は高得点を出し、片方は上手く行かなかった、とも考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々な意見が聞けてよかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/22 22:20

私立の中学は月謝さえ払ってくれるなら、今はもう家柄なんて関係ありません。


それより、進学成績がよくなったほうがいいんですから、学力が重視されるのは当然です。
面接をするのは、親が授業料を払えるかどうか、子供が授業の妨害をしたり、非行を扇動するような悪質な生徒でないかどうかを見るためです。
「家柄重視」なんて回答は悪質です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2014/09/22 22:18

合否判定で最も重視されるのは入試結果でしょう。


「お嬢様学校で家柄重要」だけでやっていかれるほど、
今の私立事情は甘くはないです。
それだけで入れれば、学力が下がり、評判が下がるのは必至です。
聖心や白百合やフェリスだって、他の私立の学費と大差はありません。
むしろ安い所もありますし、今は共働きの普通の家庭の御嬢さんも少なくありません。
そもそもその学校に通える範囲に、「家柄が良くお金持ちで娘がいる家庭」が
どれくらいあると思います?
ネットの学校の評価なんて当てにはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか~?
ありがとうございます。
ほかにもご意見ありましたらお寄せください。

お礼日時:2014/09/19 12:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!