dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家は犬の散歩コースにあります。角地であり、電信柱もあります。
犬のふんを片付けない人がいて、嫌な気分になる時もありますし、毛づくろい後の毛の玉みたいなのがよくあります。夏はおしっこ臭に悩まされています。
できるだけ、犬を近づけない方法はありますか?今はホームセンターで購入した、犬よけ用のハーブの香りのつぶ?みたいなのを家の周囲にまいています。自然に帰るものらしいです。いい方法があれば教えてください。

A 回答 (3件)

夫の実家ですが、糞の置き去りに悩まされていました。



自治体発行?の「犬のマナー啓発用看板」を目立つところに掲示していました。
絵柄がかわいかった(怖くない)ので、そういうので効果が出るのか微妙ではありますが・・。

ご自分で作られてもいいかと思います。
大きな字で「犬の糞尿、厳禁!発見次第通報します」など・・
私の家のすぐ近くに、そういった手作り看板を数カ所掲示している家があり、何となく怖くて
その家の前は、犬を抱っこして走って通っていました。
どこに貼るかがポイントだと思うので、カッコ悪いですが・・数カ所掲示が良いと思います。

愛犬の粗相の時に、室内でおしっこマナースプレーを使用したことがありますが、全く効果ありませんでした。
その割に高額で・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。厳しい内容の貼り紙をすると、「あの人こわーい」的な感じで近所のママ友に思われるのも気になりますので、やんわりとした感じの貼り紙しようかな…と思います。ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/01 12:59

お使いの物で効果があればそれで良いのですが、同じ悩みを持つご家庭は多いらしく、その手の他作グッズがいろいろあります。



・犬の嫌いなニオイ(刺激臭)を放つ物
・犬が苦手な動物(オオカミのオシッコのニオイなど)を放つ物
・犬の嫌いな音を発する物(超音波、など)

いろいろお試し下さい。
http://item.rakuten.co.jp/kokkaen/s17015/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんな商品もあるんですね。検討してみます。ありがとうございました!

お礼日時:2014/09/22 19:20

ライオンかチータを庭で買うと、犬は近づかない様になるのではないでしょうか。



モノ好きな人間が集まってくるかもしれませんが、、、、、。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A