
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
起動した状態で常に最も広角の状態であるなら、28ミリ相当が好きであれば画角を調整してから撮影ということになりますが。
起動時の画角を他の画角に設定できるのなら問題無いわけですよね?
↓この記事ではM1M2では「メモリーリコール=MR」に登録して起動時の画角を指定できるようなことを書いてあります。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longte …
M3の説明書にも「ズーム倍率」を登録できると書いています。
http://helpguide.sony.net/dsc/1410/v1/ja/content …
それと3ではコントロールリングをズームに割り当てられると書いてあるので、ここでもできるのではないかと考えられます。(ステップになるそうなので仮に起動時に違っててもすぐ操作できるように思います)
http://www.all-digicam.jp/sony-dsc-rx100m3.html
http://helpguide.sony.net/dsc/1410/v1/ja/content …
なにぶんにも私は使ったことないので、確かなことが言えませんから、価格.comなどのカメラ別の掲示板で聞いてみてはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000653427/
ズームレンズで何かを慌てて撮る場合、私はとにかくそのままの画角で撮ってから、まだ撮れるのだったら画角を調整しながら続けて撮ります。
慌てて撮ったのが広角過ぎるようでしたらトリミングして使うこともできると思います。
私の好みとしては室内でしたら24mm相当というのは是非欲しい所ですけれどそのあたりは人による所ですよね。M3は24~70ミリ相当ですから全体に広角寄りになっています。
No.5
- 回答日時:
APSCの一眼レフ、たとえば EOS Kiss X7・EF-S18-55 IS STM レンズキットのレンズと広角側はほぼ同じ、望遠側はRX100が若干望遠です。
APSCの場合×1.5=35mm(フルサイズ)換算です。(この35mmとはフィルム時代の規格でフィルムの幅を表しています。デジタルの撮像センサーの大きさが24×36mmぐらいという意味です。レンズの焦点距離とは別の意味。)
http://ja.wikipedia.org/wiki/35mm%E3%83%95%E3%83 …
正しくは一眼レフではありませんがソニーのα7(フルサイズ)の場合ですとキットレンズは28-70mmですのでやはり広角側は同じ、望遠側が少しRX100が望遠ということになります。
キヤノンのフルサイズ EOS 5D Mark III・EF24-70L IS U レンズキットは広角側が5Dの方が広く望遠側が短め。 EOS 5D Mark III・EF24–105L IS U レンズキット であれば広角側がやはりひろく、望遠側は同じぐらいです。
キットレンズというのはたいていその商品へのエントリー用にいちばん安いズームレンズをセットにして売る物ですが、一眼レフやレンズ交換式のカメラの場合はもう少し広角気味のとか望遠気味のとかを選んで買うことができます。
感じとしてフルサイズ28mm相当は「かなり広角」、24mm相当は「すごく広角」、20mm「激しく広角」、16mm以下「特殊レンズ」、という感じです。
望遠側は、70mm「望遠気味」、100mm「少し望遠」、200mm「望遠」、500mm「すごい望遠」という感じです。
ありがとうございます。
既に無印のRX100を所持していて 次に
購入するのに
M3にするかM2にするかで質問したのですが
M3だと全く望遠しない状態でかなり広角気味になるので
少しレンズを伸ばして使った方がちょうど良いということでしょうか?
それだとM2の方が使いやすいでしょうか?
No.4
- 回答日時:
デジタルカメラのイメージセンサーのサイズは機種によりマチマチ。
そこで、カタログスッペクでは、比較し易いように35mm判(アスペクト比3:2)の対角線長(約43mm)に画角換算して表示します。
ですから、RX100 で、3:2 の28mmとあるのは、縦横ともに一眼レフの28mmレンズで撮ったのと同じ範囲が写し撮れると言う意味になります。
これが、RX100 Mark IIIなら、一眼レフの24mm相当になります。
なお、一眼レフの場合、レンズを選べば、まだまだ広い範囲を写せるレンズや、画角が180度得られる魚眼レンズもあります。
まぁ、一眼レフでの広角レンズと言えば、24mmが代表。
28mmは、其れに比べるとやや狭い。
ただし、24mm以下の広角レンズや、まだまだ広い画角が得られる超広角レンズは、使いこなすテクニックも必要になります。
ですから、引けの取れない室内なら28mmでも十分。
要は、24mmを必要とするか否かは、使う人によりけりと言う事になります。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
ここのレンズの項目に書いてありますよ。取説にも同じのがあるでしょ?
アスペクト比の設定によって若干変わりますね。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100 …
M3も同じ仕様が公開されています。
一眼レフの場合、レンズは交換できるのでボディの仕様を見ても書いてありません。
レンズの仕様を読み解いてください。
なお、一眼レフの場合はレンズの焦点距離を単純に使うことは出来ません。APS-Cデジタル一眼レフならレンズの焦点距離に1.5~1.7倍にした数字で比較してください。換算倍率といいますが、1.5倍はニコンなど、1.6倍はキヤノン、1.7倍はシグマと言うのが一般的です。
APS-Cと言うのはイメージセンサーのサイズから来ている呼称、他にはAPS-Hやフルサイズ、フォーサーズというものがあります。それぞれの換算倍率は順番に1.3倍、1倍、2倍となります。
18-55mmのズームレンズを装着した場合、APS-Cのカメラでは概ね28-88mmという焦点距離(画角)になり、APS-Hでは24-72mm、フルサイズではそのまま、フォーサーズでは36-110mm相当となります。
ちなみに、一眼レフ用の交換レンズの中には8mm全周魚眼という魚眼レンズがあります。画角は180°というとんでもないレンズ。
No.1
- 回答日時:
一眼レフはレンズ交換ができますからね。
使うレンズによって広いか狭いかは違いますよ。おまけにズームレンズですし。
ただ、「基本的にキットレンズとあまり変わらない」ような設計
になってるので、ほぼ同じと言ってもいいかと思いますけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デジタルカメラ スマホの内蔵カメラを広角撮影にして、更に外付けの広角レンズを取り付け利用することは可能でしょうか? 3 2023/01/26 16:19
- Android(アンドロイド) iPhone13ProMaxとGalaxyNote20ウルトラのカメラスペックどちらが高いですか? 1 2022/03/27 06:50
- 美術・アート 絵のパースと望遠、広角についてです。 物体の消失点が物体に近いと広角、遠いと望遠になるらしいです。ま 2 2022/09/03 17:20
- iPhone(アイフォーン) iPhone13ProMaxのカメラ(超広角 広角 望遠)のセンサーサイズ(インチ)を教えてください 1 2022/04/02 21:02
- その他(趣味・アウトドア・車) 無知なので質問させていただくのですが、一眼レフのレンズについてお聞きしたいです。 私は現在、cano 2 2023/02/20 10:29
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ 防犯カメラの垂直画角度と、赤外線ランプの干渉について。 1 2022/07/16 12:20
- 一眼レフカメラ canonのeosシリーズ使ってます。 広角レンズをレンタルしようと考えています。 canon純正 5 2023/02/20 23:33
- 一眼レフカメラ 超広角レンズのおすすめを教えて下さい。 カメラはEOS7DⅡです。 風景(夜景や星空も)を撮りたいで 1 2023/07/02 07:53
- iPhone(アイフォーン) iPhoneの純正カメラアプリではなく、サードパーティ製のカメラアプリで写真を撮る時って超広角カメラ 1 2022/10/23 09:31
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ 防犯カメラについて 1 2022/12/07 20:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
四角いイメージ
-
ニコンd5500 ピントが合わなく...
-
コンパクトデジカメのレンズカ...
-
平成レトロ
-
メールソフトサンダーバードの...
-
レンズフィルターの保管および...
-
Excelで任意の塗りつぶし色の数...
-
安心フィルターの位置情報がば...
-
フィルターとフードを付ける順...
-
レンズフードの互換性について...
-
カメラのレンズ不具合修理の費用
-
ポートレート撮影でブラックミ...
-
ファインダー内が暗いのですが。
-
ヘリコイドが重い。。。
-
小さな穴から見るとなぜはっき...
-
FUJICA 35 FS と言うかなり古い...
-
一眼レフ用レンズについて
-
カメラのフィルターについて詳...
-
安心フィルターについての質問...
-
コーヒーフィルターに興味を持...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
角に黒い影ができるんです
-
バリフォーカルレンズとズーム...
-
ズームレンズのズーム繰り出し...
-
レンズが飛び出すデジカメ
-
デジタル一眼に目覚めました。...
-
スマホにはカメラが2つも3つも...
-
広角レンズについて
-
200mmの望遠レンズでどの...
-
広角レンズのデジカメを探して...
-
スタジオ撮影に適したレンズ
-
キャノン 7Dにて使用するレ...
-
広角レンズとワイドコンバージ...
-
広角レンズと望遠レンズどっち...
-
35mm換算36mmと40mmの違い。
-
単焦点を始めようと思っています。
-
広角レンズは初心者は難しい?
-
焦点距離24mmと28mmの違い
-
一眼レフ(レンズ交換式)とレ...
-
Canon, NikonのAPS-C向け単焦点
-
カメラレンズの性能の見方について
おすすめ情報