dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今26歳なのですが英語を喋れるようになるのと日本でトリマーになりたいと思っています。
ですが語学学校に行き 日本でも専門学校に行く、とやっていたら何年かかるのかと思い
海外での語学学校とグルーマーの資格を取るために専門学校に行こうと考えているのですが
海外で取得した資格は日本だと、日本の資格が必要でトリマーにはなれませんか?
どなたか海外で資格をとって日本で働いた方はいませんか?

A 回答 (2件)

トリマーでは無いですが、私は全くの未経験で、オーストラリアでネイルの国際資格を取りました。


日本にはネイルの資格はなく、民間の検定を受けるのが一般的です。トリマーも民間資格のようです。なので、技術の証明ができれば良いので、海外の資格でも大丈夫だと思います。

私は日本の検定は受けたことがありませんが、日本のネイルサロンに就職できました。
日本の技術や接客は違う部分も多く、戸惑いもありましたが、研修がしっかりしているサロンなら働きながら学べると思います。未経験OKで、研修がしっかりしているサロンを選ぶと良いと思います。
また外国人客の見込めるエリアであれば、語学力もアピールポイントになると思います。


また、当たり前ですが、海外の専門学校の授業は全て英語です。入学時に上中級以上の語学力が求められると思います。
語学力が満たない場合、事前に語学学校に通うことになります。いつでも入校できる学校なら良いですが、入校日が年に1~3回とかだと、入校日までに語学力が間に合わなければまた次回…ということになり、滞在が伸びてお金もかかるので頑張らないといけませんね。
日本で勉強してある程度語学力を上げておけば、その分語学学校に通う期間も短縮できるので、お金の節約にもなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなりましたがとても参考になりました!ありがとうございます☆

お礼日時:2015/02/10 23:57

http://trimmer.siiku-p.net/petcategory/sikaku

民間資格ですので明日からでも「私はトリマーです。」と言えばトリマーになれます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

海外でグルーマーの資格をとっても
日本で就職出来るか調べてもなかなか出てこないので

お礼日時:2014/10/11 04:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!