プロが教えるわが家の防犯対策術!

「保証が2年」の「外国M製アンプ」を購入したが,動作切替つまみが「固いことパネル表示位置が合わない」,同じ製品がなく他の製品との「買換え」を要求したが「修理可能だから」瑕疵ではないとの回答.止むなくキャンセル」すると以下の請求がきた.
1)販売価格(税込)→(A)398,000円+送料2,000円=400,000円
2)前金として100,000円を銀行振込.残りはクレジット分割払い.
電話によるキャンセル料「1割」のはずがDO社(愛知本社東京以西で有名)は次の計算をし「弊社のパソコンがやることで間違いない」と.
3)本体税込価格(A)398,000円
本体税抜き価格→(B) 368,519円
税抜き価格の1割→(C)36,852円(小数点切り上げ)
(B)-(C)=(D)331,667円
(A)-(D)=(E)66,333円(これが9割買い戻し手数料の計算式)
(A)から(E)とクレジット30万円のキャンセル分6,000円を引いた額が返金額(前金100,000円のうちの)25,667円となります。
・・・・・・・・・・・・
 つまり私は前金として100,000円払ったのに,DO社は約75,000円をキャンセル料としたのです.電話のキャンセル料1割の約2倍です.
 この式で怪しいのはDとEが意味する所です.何のためにこれを算出する必要があるのか,私はキャンセル料の二重取りではないのか(訊ねても要領を得ない)のです.
 既に残金が送られていることもあり,それ以上の返金を求めることはしませんが,これは変ではありませんか?

A 回答 (4件)

修理可能と言っているのですから修理してもらったらいかがでしょう。


中古品ならば、そのあたりのリスクは仕方が無いでしょう。
既に購入していて、相手は修理しますと言っているのに、何故返品なのでしょう。
新古に関わらず、修理可能ならば一般的には返品不可の場合が多いのでは無いですか。
勿論、契約書、或いは相手が提示している条件次第ですがね。
    • good
    • 0

 購入前の売買契約のキャンセルであれば違法ですが



購入後の返品返金ですから店側の主張が通ります、店に返品返金する義務はありませんから
なので、先の計算その物は合法です。

約40万円のキャンセル料は一律10万円です、というのも合法です。
    • good
    • 0

> これは変ではありませんか?



実際の請求書も見ていないし、質問文での(D)(E)が何なのか?も書かれてないので、第三者は判断できないと思います。

> 私はキャンセル料の二重取りではないのか(訊ねても要領を得ない)のです.

この尋ね方じゃ「いいえ」以外の回答は望めないです。
(D)(E)はどういう名目、内訳の料金なのか?他の項目とどう違うのか?って確認しては。


消費者センターに相談、経緯を説明、請求書や明細を確認してもらい、間に入ってもらって話し合い、説明を受けるなんかが良いと思います。

国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/
http://www.kokusen.go.jp/map/
    • good
    • 0

 


(A)は税抜価格+税金です
(D)は税抜価格-キャンセル料です
だから、
(E)は(税抜価格+税金)-(税抜価格-キャンセル料)
かっこを外すと
税抜価格+税金-税抜価格+キャンセル料
つまり
税金+キャンセル料

無駄な、税金を取られてます
なお、キャンセル料にも税金はかかりますが、36,852円の8%なので、2,948円
だから、39,800円が正しい
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6253.htm
国税庁 キャンセル料

消費者センターに連絡すべきですね
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!