dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

google siteでURLに英語の単語を入れるとそれを発音してくれることを知りました。

例えば
http://translate.google.com/translate_tts?tl=en& …

とすると、translationを発音してくれます。

以前、EXCELなどで音声TTSを試してみましたが、発音が流暢でないので、断念しました。

もし、これを応用して、例えば、パワーポイントで英単語を貼っておいて
それを自動で読み上げてくれれば最高なのですが、そのようなことは可能でしょうか?
できれば、パワーポイントで英単語のフラッシュカードをつくって、これで発音させ
カーソルでつぎつぎカードをめくるものを作りたいです。

マクロなどを使えばできるのでしょうか?

A 回答 (1件)

Windowsの種類によりできない場合がありますが


コントロールパネルのコンピュータの簡単操作センターで
外国人の名前のほうに設定すれば
単語単位ではかなりの英語になります。
(日本人のほうだとまったくだめです。)

この回答への補足

ありがとうございました。
日本語は、デスクトップハルカ以外の選択肢はないのでしょうか?
Microsoft以外に有料で音声だけ入れることはできますか?
また無料のもので、Haruka以外はあるのでしょうか?

補足日時:2014/10/14 12:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!