dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、1ヶ月ある幼稚園実習に行っています。1週間なんとか乗り切りましたが、毎日園に行く前と帰宅してから泣いてしまいます。
辛くて辛くて仕方がなく、やめようと考えています。他の人も辛い中頑張っていることはわかっています。
自分が弱いのも甘えているのもわかっているつもりです。ですが、帰り道にこのまま事故にあえたらいいのになど考えてしまい、苦しいです。
施設、保育実習は終了しているため保育士資格は得ることができます。
今後、幼保一元化が進み、両免許必要になることも、就活の際になぜ幼稚園教諭免許は取らなかったのかと突っ込まれることも想定はしています。
あと3週間頑張れば実習の単位が取れ、幼稚園教諭免許も取れるのに頑張れません。あと3週間頑張れば、など頭では様々なことがわかっているつもりです。でも、心がついてこれません。

保育士資格だけでは就職は不利になりますか?

A 回答 (5件)

皆さん仰られていますが、あと3週間頑張って。

長い人生のたった3週間です。

うちの子の幼稚園には良く実習生が来ます。子供は実習生だろうが正規の先生だろうがどちらも大好きです。すぐにいなくなってしまう実習生ですが、思い出したように○○先生元気かな?とか、○○先生は本当の先生になる勉強をしてるんだよね。今先生してるかな?と言います。

その位、子供って先生が大好きなんです。質問者さんが急に居なくなったら子供達は悲しいと思いますよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

まとめてのお礼で失礼します。
回答くださった方々ありがとうございました。
特に胸にくるものがあったのでrose39さんの回答をベストアンサーとさせていただきます。
実習はなんとか続けており、終わりが見えています。子供たちの笑顔や話を支えとして残りも頑張ります。

お礼日時:2014/10/31 18:57

 元教師ですが・・・・


教育実習なんて本当に甘いものです。現実の教師は誰も助けてくれない仕事をこなさなければなりません。
 教育実習を途中で止めると言うことは教師の道をあきらめると言うことです。
何処の幼稚園・保育園に行っても途中で教育実習をあきらめた教師という事実はついて回ります。
 私は34年教師をして毎年教育実習生を見てきましたが。途中であきらめた教師は一人もいません。聞いたこともありません。
 あと3週間で貴方の人生の全てが決まります。子どもの笑顔が自分へのご褒美だと思って頑張って下さい。
    • good
    • 2

トピ主さんご自身が一番よく分かっていると思います。



友だちに保育士や幼稚園教諭どちらも数人居ます。
どの人に聞いても実習はきつかった二度としたくないと口を揃えて言います。
娘も保育士をしていますが、やはり保育園、幼稚園共実習はきつかったそうです。
今保育園では幼保一元化の影響で保育士しか取得してない先生方に
幼稚園教諭の資格取得を促している状況です。
市の職員募集でも数年前は資格がどちらかでokでしたが、
昨年の募集から保育士+幼稚園教諭、両方の資格を有する方に変わりました。
両方持っている事が普通、当たり前になります。

もう少しでしょう。
今、頑張らないでどうするの?
    • good
    • 2

何をするかで不利かどうかは決まる。



幼稚園教諭を目指しているなら、資格無し、は圧倒的不利でしょうね。
しかし、幼稚園でもたないんだから、他の職種に行くしかない。
とすると、そのことで不利はなくなるが、保育士だけの免許で何ができるのでしょうか。

世間を甘く見てませんか?
    • good
    • 2

ちょっと待て。



一生のうちの3週間が我慢できないと。
3年間山奥でウジ虫のたかったパンとか腐った水で過ごせとかでなくて
人とのコミュニケーションが辛いから逃げたいと。

恵まれ過ぎだろう。

相手は鬼なのか。
悪魔なのか。
それとももうどうしようもない犯罪者とか悪党なのか。
そうでなければ不潔でベタベタで毛虫のような毛でも生えているのか。
それならいくらなんでもやめたほうが良いが。

そうでなければそんなツマらん相手にかまけて自分の本分を見失っちゃいかん。
自分の未来と相手とどっちが大切だろう。
一時的なアルバイトとかなら「辞める!」ってのもありかもしれんが
それはあなたにとってもっと大切なモノだろう。
なら「この馬鹿が」とでも思いながらニコニコ笑って
「どうもすみません以後気をつけます」とか言っとくのが普通じゃなかろうか。

弱いとかじゃなくて贅沢で恵まれすぎなんだと思う。
本当に弱い奴はおしっこ漏らしながらもそこにいるものだし。
だって生きるのにそこしかないと考えればそうするしかないじゃないか。

そんなに悪い状況とは思えん。
自分の哀れさに酔っているようだ。
この回答読んで「はあ~っ 何言ってんのコイツ分かってない」くらいの気迫で行け。
    • good
    • 14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A