アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

数年後、自営業を引き継ぐ予定で、休日に仕事を覚え始めておりますが、
個人事業主との取引で「現金先払い」や「領収書」、「納品書」を発行
していただいていない取引があります。

個人事業主というよりも、普通のおじさん、おばさんから材料を買い付ける
際に現金(先払も)で材料を購入するような取引形態なのですが、
今後も領収書を発行していただけないような感じで、
自分が引き継いだ後、どうしたら良いか悩んでいます。

例えば、当方で領収書を用意して、それに押印していただく形でも領収書として
有効になったりするのでしょうか?

うまく表現出来なくて申し訳ありませんが、何かアドバイスいただけると助かります。

A 回答 (4件)

>例えば、当方で領収書を用意して、それに押印していただく形でも領収書として


>有効になったりするのでしょうか?
大丈夫でっせ!
逆に「サインと印が無かったら銭は渡さん!」と言えば宜しいわ!
それにやのぉ~
>個人事業主というよりも、普通のおじさん、おばさんから材料を買い付ける
>際に現金(先払も)で材料を購入するような取引形態なのですが、
普通の「おっさん・おばはん」に「領収書持って来んかい!」を強要するんは殺生でっせ!
あんさんが領収書用意して「書いたら銭渡すわ!」と言う方がえぇわ!
但し「5万円以上の収入印紙を貼る」領収書は「銀行振り込みしまっせ!」と言う方がえぇで!
銀行振り込みで「印紙を貼ることを免除」されますさかい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント頂きありがとうございました。

先方は、個人事業主というより一般のおじさん、おばさん(70歳台以上)なので、
領収書を用意してとは言い辛かったので、当方で用意して印鑑をもらう事も
可能との事なので安心しました。

お礼日時:2014/10/27 20:43

領収書を発行してくれる業者と取引する事。

正常な取引を
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント頂きありがとうございました。

特殊な材料(木材)なので、業者として販売しているところが結構すくないので、
個人の方との取引が必要なんです。なので、どうしようかと思ってます。

お礼日時:2014/10/27 20:47

経理担当者です。



>例えば、当方で領収書を用意して、
>それに押印していただく形でも領収書として
>有効になったりするのでしょうか?

OKですよ!市販の領収書用紙に
先方のゴム印(住所・会社名・氏名など、なければ手書き可)と
印鑑をもらえれば有効です。

>但し「5万円以上の収入印紙を貼る」領収書は

5万円以上の金額の領収書には
収入印紙をはらなければいけません。
(5万円以上100万円未満の領収書には200円の収入印紙をはる)

https://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/ …

リンク先の17-1に該当します。

収入印紙はコンビニや郵便局で販売しています。

>「銀行振り込みしまっせ!」と言う方がえぇで!
>銀行振り込みで「印紙を貼ることを免除」されますさかい。

銀行で(窓口でもATMでも可)振込をすると
取引内容の控え(振込票)をもらえますので、
それを保管しておけば領収書の代わりになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント頂きありがとうございました。

5万円以上が問題ですが、銀行振り込みでとも言えないので、
こちらで収入印紙を用意するか、領収書を複数枚にするかとかの
工夫が必要ですね。

お礼日時:2014/10/27 20:45

領収書の様式にとくに法的に定めはありません。



例えば、領収印がないと無効であるとかの定めもありません。
(印影を印刷しているものもありますし、屋号のゴム印だけってのもあります。スーパーのレシートだって領収書になります)。

ですから、こちらで様式を用意し、先方に領収の証としてサインでもしてもらえばいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント頂きありがとうございました。

お礼日時:2014/10/27 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!