dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那にあまり夕飯を作ってあげたいと思えない人、いますか?
私の旦那は三ヶ月ほど鬱病で休職しているのですが、一応もうすぐ復職予定です。休職中は割と頻繁に夜から好きなアイドルのイベントに行ったりしており、かといって家事は一回洗濯をしてくれただけです。私はフルタイムで働いて毎日20時頃から夕飯を作り、家事もかなり手抜きではありますがすべてやっているのに何とも思わないのかと、発狂しそうなくらいストレスを感じたこともありました。せっかく休んだから、と割り切っていたのかもしれないですが。鬱病を理解しようと思いましたが無理でした。休職していても生活費のほとんどは旦那に出してもらっているので、私ももう少しがんばらなければならないとは思います。しかし最近では、たまに一緒に夕飯を食べたくない日もしばしばあります。今日は私の少し体調が悪いので納豆と簡単な野菜で済ませようと思ったら軽い感じでですが文句を言われ、日中家にいたなら作ってくれよ…と思ってしまいました。かと言って相手は一応病気なので、やってほしいとも言えないです。とにかく今日はイライラしてしまったのでここでぶつけさせていただきました。

A 回答 (4件)

>休職中は割と頻繁に夜から好きなアイドルのイベントに行ったりしており


本当にうつ病なのかいな?と疑いそうになる、新型うつというやつですね。
私の勤務先に存在した新型うつ社員
その1、休職する度に子供が生まれた
その2、ホノルルマラソンに出場した
その3、ディズニーランドに通い詰めた
過去形なのはどの人も復職と休職を繰り返し、最後は退職勧告をされたからです。
何が困るって会社にイベントに行ってることがバレて、復職してもまた休職されるのが一番困るわけです。
ご飯を作る作らないは問題にならない。
しんどい時はお惣菜でも良いじゃないですか。
ご主人みたいなタイプは好きなことはするけど嫌なことは逃げたいだけです。
そんな人が転職してもどこの職場でも勤まらないでしょう。
人生設計が大きく狂うと困るのでしょうから、ここはお二人で危機感を持って頂きたいですね。
私ならこう言います。
復職したら次はないと覚悟して臨んでくれ。
その為に私も辛抱してきたと。
    • good
    • 1

鬱となるとすごく難しいですよね。


あまり頑張り過ぎて貴女まで鬱になったら、ミイラ取りがって話になるだけですし、「今日は気分いいの?たまには、あなたの手作りも食べてみたいなあ~」みたいに、伝えてみてダメで元々なわけだし、フルタイムで疲れてる日は「本当に忙しかったんだよね。今夜は手抜きさせて。」と言っちゃいましょう。
貴女が支えようと張り切り過ぎないのがいいですよ(^^;;
介護もですが、頑張り過ぎない、責め過ぎない。
分かりませんが、旦那様の鬱も、かなり治ってるのに、貴女に甘えることが当たり前になってるってこともありますから。
    • good
    • 0

作ってあげたくないと言うより正直めんどくさいです。

料理は好きなんですけれどもねやはり毎日になりバランスを考えると…
1人はだったらどれだけ楽か独身時代に戻りたいと思う時なんてざらにあります。

お弁当も面倒ですが休日に家にいたときの昼食を作るのはもっと面倒です。

つわりだった時も料理なんか全然できない旦那でしたから頑張ってしていました。
やっぱりそれが結婚なんでしょう。
それをしなくなるともう崩壊かなと思い頑張ってます。
だったら結婚しなければいいわけだし、それを決めたのもその旦那を選んだのも自分なのでどうしても嫌なら離婚ですよね。
私は結婚前から旦那が料理が全くできないことを知っていたのでそれは承知していたので私は責任を持ってしていますよ。
    • good
    • 0

私はツレがぷーの間は無視してました。


仕事を辞める。
休業補償で何とか三か月
仕事は探す、でも足が痛いので治療もしたい。
できれば資格をとって、スキルを高めたい。

と言っていたのに、何もしない。まあASなんで元の職場でも「命の保証ができないので受けられない」と拒絶されたし。最終的には精神障碍者の枠で就活するしかないのかな。。とか精神障害年金を申請するしかないのかな・・・と覚悟しました。

リビングのテレビとソファーを独占し、挙句忙しいさなかに通りかかった私に「今日の飯何?」と聞かれたのでブ千切れました。「あ"?働かざる者食うべからずという言葉があるようにだな、何かできることはあるだろう?」って。で、彼は庭の草むしりをしたりJKお嬢の送り迎えをしたり、夕飯もなるべく自分の事は自分でとしました。ついでにこれ作るけど食べるか?というスタイルになりました。
ただねえ。我が家のツレは質より量のタイプで、業務用スーパーに出向いて大量に買ってくるので閉口しましたね。マーガリンはツレしか食べないので大きなものはいらないのに、冷蔵庫を占領する。よって冷蔵庫の中も、区分してツレの棚は彼の自由。そのほかの食材を使う場合は一言いうこと。としました。
生活費は私が代取なので、他の家よりは収入は心配ないのですが、JKは居るし、長男は大学進学で一人暮らしをしているし、なおかつですね、震災後二回目の転職騒ぎで・・・・。

今も昔も私は自由にさせてもらってます。
ある程度生協やネットスーパーを利用して、食材やある程度のものは買っておきます。
卵とか牛乳とかバナナ、パン。毎週同じようなものを購入し、その都度買う物は青物野菜とか魚ですね。

でも、ここまでルールを決めるには結構大変でしたよ。
家族全員で会議開いて、決めました。

私自身が鬱なんで、そこもちょっとわかるように思います。

男は察することができないようなので、鬱でもできることはやってほしい。
せめてご飯を炊いておいてくれるとか、気分転換に洗い物をしておいてくれるとか。
風呂掃除でもいいし、洗濯でも良いし。
と、やんわり誘導するしかないですよ。

昨日は「ご飯はあるけどおかずがないので好きにして」とメールをし、「今日は牛タン塩焼き、味噌汁、サラダ、漬物」でした。

まあ、ぷーから脱却しつつあるので、今朝のゴミ出しも無視して出かけましたが、これも追っても仕方ないので、誘導しかないのです。

ダイエットしているので~と夕食を一緒に取らないことは我が家ではまれではありません。

大丈夫ですよ。そういう変なスタイルの家はありますから・・・・。

ともかくはどういう状況であれ、お二人のスタイルを築けばいいんですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!