
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
教員です。
>僕の学校は基本車の送迎が禁止なのですが
ほとんどの学校は禁止だと思います。
理由は2点あって、ひとつは安全上の理由、もうひとつは学校周辺の道路事情だと思います。
ただし、禁止されていても、障害のある方、緊急時などは、個別に対応することが多いです。
質問内容で判断すれば、「降雨」ですから、ある程度は考慮されるのではないかと思います。
したがって、例え怒られることになっても、ヘタに言い訳せずにストレートに伝えるべきですね。
こういう時に、日頃きちんと生活していないと、余計な手間が増えたり、心配事ができたりするのです。
まじめに学校生活を送ることを心がけましょう。
No.6
- 回答日時:
教員です。
言い訳ね~
>ただ生徒指導の先生がすごく面倒なタイプ
ならば、下手な言い訳はかえって「相手の逆鱗」に触れませんか?
>「帰ろうとしたら下痢っぽくなってきたので親を呼んだ。カッパは持ってきていた」と言えば軽くなりますかね?
軽くはならないでしょう。だって、あなたは車の中での様子を「すっごく」見られたのですから。
嘘をつくより「すみませんでした。つい出来心で、親を頼ってしまいました。もう2度としません」と謝る方が「説教は早く済む」と思いますが…
No.5
- 回答日時:
怒られるのを軽くする言い訳ねぇ
怒られることと、その時の状況を比較して違反したのでしょう?
確信犯じゃないですか。
むしろ、雨が降っているのに濡れてかいるのが嫌だった。とか
誰にも迷惑をかけるつもりがない。とか強弁したらどうですか。
自分が納得するまで教えてもらって、先生が言っていることが正しいと思ったら、潔く謝るのではだめですか。
そのほうが、かっこいいように感じますけど。
どうもダメな回答ですね。
No.3
- 回答日時:
校則で禁止されているのですか?
察するに、単なる先生からのお達しに過ぎないのではないでしょうか。だとしたら「やむを得ず迎えを頼んだ。これが悪いというなら、停学にしてください。」と強弁しても平気です。
生徒を停学にするには明白な校則違反等、相応の理由が必要で、単なる先生からのお達しに反して停学なんかにしたら、処分されるのは先生の方です。
悪いことをしていないのなら、堂々としてください。
この回答への補足
多分校則にはないと思います。ただ生徒指導の先生がすごく面倒なタイプなので嫌です。「帰ろうとしたら下痢っぽくなってきたので親を呼んだ。カッパは持ってきていた」と言えば軽くなりますかね?
補足日時:2014/10/31 17:56お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 学校の集会で内職とスマホをいじる生徒がいる問題で連帯責任負わされそうで困ってます 3 2023/08/15 00:59
- 学校 中学校の教師 悩み 3 2022/10/29 22:20
- 学校 専門1年生です。私は1ヶ月近く学校の違反駐車をしていました。今日駐車場の係のクラスメイトから連絡が来 2 2022/05/09 21:02
- 教師・教員 教師に向いてないと言われました。 8 2022/06/26 05:26
- いじめ・人間関係 医療系専門学生です。今実習中です。 今の実習先は、学校の先生の研修先でもあって、週一で学校の先生が来 3 2022/04/25 17:41
- いじめ・人間関係 特別支援学校卒業生です。 私の通っていた学校では、学部全員で連帯責任という教育で 例えば、1年の子が 6 2023/04/21 15:21
- 歴史学 明治時代の体罰指導 4 2022/08/14 11:19
- 片思い・告白 私は高3で、去年の担任の27歳野球部顧問の先生が好きです。 最近、帰りに毎日頑張って「先生ー!」と言 4 2022/06/20 16:10
- 教育・文化 中学校の理解教師です。 バかな事をしてしまい大変な事になってしまいました。 11 2022/06/06 22:01
- 子供 息子の彼女の親と連絡をとりたい 2 2022/06/02 21:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校内で子供が盗難にあった場...
-
高校生です。 学校を公欠すると...
-
急ぎです。 高3です。 学校で...
-
学校の出席簿で「事故欠」につ...
-
学校に来るスクールカウンセラ...
-
今日カラオケで補導されかけま...
-
子どもが学校の壁に穴をあけて...
-
頭髪検査からの逃げ方
-
あなたの学校はどんな学校です...
-
無断欠席について
-
先生 ばれた
-
教師の住む場所に関して
-
クラスの打ち上げをやっていた...
-
高校生なのですが 昼間の公園で...
-
高校3年生です。 先週煙草が警...
-
学校に苦情の電話
-
上履きを学校に忘れました。ス...
-
副部長の役割について質問です...
-
補導されました。 16歳です。 ...
-
中1女子…生徒手帳(学生証)紛失…...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校内で子供が盗難にあった場...
-
急ぎです。 高3です。 学校で...
-
中学生だけで、飲食店って行っ...
-
今日カラオケで補導されかけま...
-
頭髪検査からの逃げ方
-
昨日補導されました。
-
高校3年生です。 先週煙草が警...
-
補導されました。 16歳です。 ...
-
学校の出席簿で「事故欠」につ...
-
子どもが学校の壁に穴をあけて...
-
高校生です。 学校側に許可を貰...
-
指定校取り消しについて
-
高校生なのですが 昼間の公園で...
-
学校に来るスクールカウンセラ...
-
なぜ学校の身体測定は昼にやる...
-
競馬場で補導されました
-
教師の個人情報持ち出しについて
-
先生 ばれた
-
学校に苦情の電話
-
学校を無断欠席してしまいまし...
おすすめ情報