
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
直接の答えには、なっていないのですが。
質問者様のおっしゃられているのは、金田一春彦(著)『日本語』(岩波新書)にある記述のことだと思います。
『新版』だと上巻のP104になりますが、ここで、
「ミュ」という拍はめったに現れないが、「大豆生田(おおまみゅうだ)」という姓があるので、日本語の拍の一種としてあげた。また、ある歌手が長男に「美勇士(みゅうじ)」という名をつけたので、これで例が二つになった。
と、述べられています。
というわけで残念ながら、これまでのお答えにあがったものは、既に金田一春彦氏が指摘したものなのです。
私自身、他の「ミュ」のつく言葉は(外来語以外では)思いつかないのですが、無いのですかね?
No.8
- 回答日時:
「みゅ」が付くの、名字がいいのでしたら名前で。
。桑名美勇士さん(くわな みゅうじ)さん。
歌手の桑名正博さんとアン・ルイスさんの間に生まれたご長男の名前。
アンちゃんが大昔、インタビューで「ミュージックが美勇士の名前の由来です」っておっしゃってました。・・やはり、外来語が語源のようですね。
No.7
- 回答日時:
疎開で(としが知れる~),栃木県のある村(現在は合併して別の名前の町の一部ですが)にいたとき,その地区には大豆生田さんという家がたくさんありました。
私のいえでは,「おおまめうだ」さんだとばかり思ってそう呼んでいましたが,誤りだと指摘されたことはなかったと記憶しています。ですから,わたしも,唯一の「みゅ」発音のことばの例だという説には違和感を持ちました。
(回答になってなくてごめんなさい)
No.6
- 回答日時:
大和言葉に限るのなら「みゃ」、「みょ」も無いそうですね。
もともと日本人には発音しにくい言葉のようです。
ちなみに、「シミュレーション」を「シュミレーション」と間違って発音されるのは日本人が「みゅ」を発音しにくいからです。
No.5
- 回答日時:
大豆生田(おおまみゅうだ)さんの「みゅ」だそうです。
栃木方面に見かける名字だそうです。ミュージックやミュールは「日本語」ではないのか? とか、大豆生田さんだって、元は「おおまめうだ」さんだったのが「おおまみゅうだ」になったわけで、それは「唯一の日本語の『みゅ』だ」と言っていいのかな? と、読んだときにちょっと疑問に思いました。
No.4
- 回答日時:
漢和辞典では、謬の音読みが「ビュウ」「ミュウ」となっています。
しかし、広辞苑には「ビュウ」の読みの単語ばかりで「ミュウ」と読む単語は見当たりません。
音読みであるなら、使う例があっても良さそうですが、単語までわかりませんでした。
No.3
- 回答日時:
『大豆生田』おおまみゅうだですね。
人の名字だそうですよ。
東京に20人ぐらいいるそうです。
参考URL:http://www.oak.dti.ne.jp/~hirokei/hirokei/subjec …
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 最近考えついた勉強方法についてご意見をいただきたいです。 私は文系の高校生で、将来英語を使った職に就 1 2023/02/04 21:28
- 英語 英語の勉強についてです。 ゲームで知り合った外国の人がいるのですが、その人といずれ英語で話せるように 2 2023/01/23 22:50
- 日本語 日本語 読書 勉強 漢字ちょう(日本の中学生まで) 現代文単語(高校生の教科書) というのを私は、や 3 2022/09/11 18:51
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- 予備校・塾・家庭教師 武田塾について。通信制高校3年です。 中学から含め全く勉強しませんでした。 高校は母も病気気味だった 2 2022/08/11 20:46
- 英語 うちら高校や中学で英語をやりますが、とくに英表・論表だと、めちゃくちゃ理屈じゃないすかwなんだ+って 4 2023/07/09 20:55
- 大学受験 高校3年の女です。早稲田大学社会科学部を第1志望にしています。勉強のアドバイスと、現時点で過去問何割 2 2022/08/04 00:01
- その他(職業・資格) 外国人技能実習生について 2 2022/03/29 09:32
- 英語 イギリス式英語とアメリカ式の英語どちらを覚えるのがいいと思いますか? 英語にはイギリス式英語とアメリ 29 2022/07/25 21:02
- その他(言語学・言語) 日本人だけでなく、これからの未来の世界で、学ぶべき外国語が有るとすれば、 1 2022/05/04 10:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「オールオッケー」という言葉...
-
「上から順に希望順です」とい...
-
英語のスペルについて教えて下...
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
英語のビジネスメールで
-
BAGAって何?
-
日本語文献の英語論文における...
-
「ピンポイント」という日本語...
-
「毎」の読み方
-
少なくとも1200字程度って1200...
-
風が吹けば桶屋がもうかるの英訳
-
単位の読み方について
-
千羽鶴の説明を英文でしたいの...
-
「あと」と「後」の違い
-
1歳半の娘への外国語教育
-
白人全般に使える悪口はありま...
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「毎」の読み方
-
「ピンポイント」という日本語...
-
「オールオッケー」という言葉...
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
英語のビジネスメールで
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
「上から順に希望順です」とい...
-
リセッションの反対語は?
-
役職名の表記で「営業統括部」...
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
右クリックしたときに出てくる...
-
「全頁」何と読みますか(ふり...
-
ぱ(PA)行で始まる日本人の名字...
-
Not my business. 日本語では、...
-
MPC-HCの日本語版
-
「あと」と「後」の違い
-
会計用語の「AP or/and AR」...
おすすめ情報