dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年末調整の用紙(平成26年度分 給与所得者の保険料控除申請書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申請書)で

地震保険料控除という項目があります。

一軒家で親1人と2人暮らしで親の名前で地震保険を契約していますが、
保険料は私が支払しています。
この場合控除申請することはできますか?

よろしくお願いします

A 回答 (3件)

通常、できます。



前に書いたとおりです。
    • good
    • 0

>この場合控除申請することはできますか?


できます。
地震保険料控除は、契約者は親であっても貴方がその保険料を払ったのであれば、貴方が申告し控除を受けることができます。
なお、保険会社が発行する「控除証明書」の添付が必要です。
    • good
    • 0

申請はどんな保険でもとりあえずできてしまいます。

ご質問は、年末調整で所得控除の対象となるかということだと思いますが、細かくいうと保険内容を精査しないと確実なことはわかりません。

地震保険料控除の対象となる保険
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1146.htm

しかし、条件として、
  ・所得者本人または本人と生計を一にする親族が所有している家屋・家財なんたらかんたら
  ・所得者本人が支払った保険料
とあるように、親の名前で契約していることは無関係なので、質問にあげられたことは控除対象の条件に反しません。控除対象になる見込みが大だと推測されます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!