電子書籍の厳選無料作品が豊富!

準防火地域で、どうしても開口幅をひろく取りたいのです。出入りの有効開口幅が広い窓、ありませんか?シャッター雨戸ついてもよいです。大手メーカーも探していますが、なかなか見つからないので、お願いします。商業用、ビル用、などなんでもいいのでお願いします。ちなみに木造です。
お願いします。

A 回答 (2件)

現在では、住宅用サッシの防火窓で、シャッター雨戸付であれば間口9尺(2.6m)~2.8m用までが規格品あります。


製作可能範囲では間口3mくらいまであったかな?(掃き出しテラス窓タイプ)

防火認定品の種類が限られているので、カタログどおりになりますが、各社のHPからウェブカタログを参照してみることをお勧めします。

例えば、YKKAPでは、防火窓Gシリーズという種類になります。

但し、基準が近年に変わったため、ガラスもLow-Eが標準となったりして大臣認定されているので、価格が高くなってきています。
不思議と、ビル用サッシでは、網入りガラスでよかったりもしますが、住宅部材よりも高くて取付費や図面代や打ち合わせ費などもかかります。
現在、木造での施設にビル用サッシを取付ける現場を受注していますが、溶接取付けです。
木部にスチールアングルをビス留めしてそこに溶接します。養生しても多少は焦げるのは必至です。

準防火で、500m2以下で2階建までは、屋根・軒裏と外壁が防火構造だったかな?
隣地境界線や道路中心線からの延焼ラインにかからない開口だったら、防火設備はかからないんじゃなかったかな。
    • good
    • 1

住宅用サッシの防火設備の認定はどのメーカーも幅9尺までだと思います。

どうしても、3mの開口幅のサッシをつけたいのであれば、ビル用サッシの転用をしなければならないと思います。自動ドアなど、ビル用フロント製品の木造への取り付けは、サッシメーカーは溶接しないで、木造に取り付ける金物を用意していると思います。現に、今、弊社で木造の建物に、ビル用の自動ドア(引き分けタイプ)を取り付けるような計画を進めています。現場はすでに動き始めています。相談者の方も、この方向で検討されてはいかがでしょうか。相談者の方がプロならサッシメーカーと直接、打ち合わせを進めることが可能でしょうが、プロの方でなければ、このように話を進めるのは難しいかもしれません。ビル用サッシがどのように躯体に取り付けられているかがわからなければ、メーカーとは同じ土俵で話し合うことは難しいと思うからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。
相談してみます。

お礼日時:2014/11/27 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!