
日本大学
芸術学部
音楽科
情報音楽コース
の受験を考えている福岡の高3女子です。
偏差値は53程度。
楽器経験は、ピアノ・ギターが初心者レベル、琴を10年間です。
将来はレコード会社、プロダクションへの就職希望です。(特にA&R)
調べたところ偏差値は49でも
倍率が5.3とか異様に高いんですけど、
合格の可能性はないですか。
やはり実技重視でしょうか。その場合、私は何をすればいいのですか。
英語教育も充実していて、しっかりと音楽の知識を身につけられる大学に行きたいんです。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日芸について詳しくないのですが、ちょっと疑問に思ったので投稿させていただきます。
高校生3年生ということは年明けすぐ受験ですよね?
あの……言いにくいのですが、実技は当然重視されると思いますよ。一般科目の偏差値がどんなに悪くても実技で優遇される程の事は、まず無いと思いますが、入試で同点だったら実技の優れている方を合格させる位の事は普通でしょうね。
実技重視の場合、何をすれば良いのかとお聞きになってますが、
……すみません、今からやられるんですか?
ちょっと厳しい事になると思いますよ?
音楽専門のいわゆる音大よりも、日大のような一般大学の芸術学部の方が、当然実技レベルの面では入り易いはずですが、それでもピアノは必須でしょうし、ピアノが初心者レベルで……入れるでしょうか。入学出来たところで、授業についていけるのでしょうか。
現在ピアノのレッスンは通ってますか?
楽典はやってますか?
ソルフェージュや聴音などもやってますか?
受験対策としてのそれらのレッスンは必要ではないかな……と思うのですが、どうなのでしょう。。。
このあと、詳しい方のご回答が頂ければ良いのですが……(私が下書きを書き込んでいる時点では、いまだ回答0です、皆様、早めの回答おねがいします♪)
本当なら、オープンキャンパスに参加したり、受験講習会や、受験説明会も……、
今までに、そういったあなたの疑問を、直接学校関係者に相談できる機会が、何度かあったと思うんですよ。
それらの機会を逃さず参加するものだと思うんですよ。
今からでも、冬期講習会か何か、ありませんか?
そのくらいの情報はおそらくホームページなどに掲載されている可能性が高いですから、ご覧になって、間に合うものは申し込みされてください。
もう受験間際まで迫ってます!
正直『遅すぎる!』……といった印象ですので、だからこそ早急に、正しい情報を得てください!
でないと、無駄のない一歩が踏み出せません。
学校の先生と、よく相談して、一刻も早く動きましょうね。そしてやれることは全てやりましょう!
楽典、ソルフェージュ、聴音なども、音大レベルまで要求されるのかはわかりませんが、音楽は特殊な世界です、目指す人は小学生のうちから実技の専門教育と平行して楽典などもやって来ているのです。数ヶ月で得られるようなものでは無いことは、 あなたもわかりますよね。
情報音楽を取り入れてる音大も増えていると聞きますが、入学が難しいとされる器楽科はクラシック中心のようですから音楽で食べていけるのは一握りと言われていますね。それに比べ、日芸情報音楽の分野は、就職に関しては……ですが、比較的良い選択と思います。
スタートが出遅れた分、これからの頑張りに掛かってますよ、正しく知る事からはじめてください!がんばって!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自家用車での来場禁止は送迎も...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
共通テストの試験の時に3色のボ...
-
指定校推薦 退学
-
拓殖大は大東亜帝国よりもラン...
-
模試や入試の数学の採点 って計...
-
指定校推薦か一般か
-
大学に卒業証明を送るのに封筒...
-
倍率2倍って、二人に一人が落ち...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
「学習院大学」と「成蹊大学」...
-
高3です。単刀直入に言いますと...
-
試験前に問題を透かし見ること...
-
浪人して、大学入試が終わりま...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
現在高校3年生の者です。指定校...
-
入学手続き期限を勘違い、救済...
-
オープンキャンパスって基本何...
-
指定校で行くか、一般でいくか。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
倍率2倍って、二人に一人が落ち...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
高3女子です。 国士舘大学って...
-
30年前と現在、大学入試、どち...
-
数Ⅲ履修せずに、理学部へ行くの...
-
指定校推薦 退学
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
国立音大について質問です。 母...
-
志望理由をかきました。 短くま...
-
指定校推薦 母校の枠がなくなる...
-
大原学園のAO入試を受けたもの...
-
国際教養大学か東京外国語大学
-
高校で停学になったら大学の一...
-
偏差値50程度の地方国立大、公...
おすすめ情報