プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在5歳の子供に14ヶ月ピアノを習わせています。ヤマハ音楽教室を自宅で開いていらっしゃる先生のお宅へ通っています。
7月に初めて、発表会に参加させていただくことになりました。
お礼は如何ほどくらい差し上げるのが、常識でしょうか?
それから、「ピアノを本格的にするなら、12月にオーディションを受けて、別の先生に、教わる方がいいかも」と、先生に言われたのですが、
ヤマハのシステムを詳しくご存知の方がいらっしゃったら、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

うちは一年に一回お歳暮とお中元の時期のどちらかに便乗して


「御礼」としてやってますが、
5、000円~10、000円ほどです。
先生のご家族の人数や子供が多いか大人が多いかを考えて
子供さんが多い場合はジュースやクッキー、
大人が多い場合は料理の調味料詰め合わせなどです。
 すごいですね!プロを目指してらっしゃるんですね。
僕はやっとバイエルが終わるかなってところです。
最近やっとリチャードクレイダーマンの愛のコンチェルトが
弾けるようになりました。
それはさておき、残念ながら僕が通ってるのはヤマハではないので、
システムはわかりません。ヤマハのホームページへ行ってみてはどうでしょうか?

参考URL:http://www.yamaha-ongaku.com/kids/index.html
    • good
    • 0

私は3歳から15歳までピアノを習っていました。


ついでに、妹も3歳から17歳までピアノを習っていました。

ヤマハについては詳しくないのですが、ピアノを本格的に、というのは、ちょっとわかりにくいのですが、ピアノの先生になる、という国家試験はないのでヤマハでも河合でも独自のオーデションを設けているようです。まだ5歳なので、音楽を楽しむことを覚えるのがいいかもしれません。

妹が音大受験を考えていた時があったのですが、音大受験になると楽典など、ピアノを弾く以外の勉強をしなくてはいけないようでした。音大をお考えでしたら、音大を出た先生に習えるといいかもしれませんね。音大は数も少ないですし、大変なようです。
私はビクターで、妹はカワイで習っていましたが、オーデションは受けました。
オーデションではピアノを弾く技術ももちろんですが、音程に合わせて楽譜を(歌うように)読んだり、聴音といって、和音などの音がどの音の組み合わせなのかをテストしたり、譜面を書いたり、そういうことをしたように思います。
オーデションは苦痛でした(笑)今現在、私はピアノの先生ではないので、特に役にはたちませんが、音感は今でもありますし、やっててよかったと思っています。今は趣味でフルートをしています。

私の発表会は会場であっていて、会費が必要でした。もしも会費が決められていないのなら、例年されてることでしょうし、ほかの保護者の方と同じくらいの金額がいいのではないかと思います。たいてい会場を使う場合は、会費が決められていると思いますが…めずらしいですね。会費が安い場合は、発表会のチケットが必要だったりします。特にお礼はしていませんでした。(カワイもビクターもそんな感じでした)

この回答への補足

全般的なイメージは、なんとなくわかったのですが、
ヤマハについて、もう少し、詳しく、ご存知の方がいらしたら、
ぜひ、参考のために、教えていただけたらと思います。

補足日時:2001/06/12 08:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、回答をいただきまして、ありがとうございます。

お礼日時:2001/06/11 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!