
パソコンを持っていない友人の代わりに質問します。
友人はフリーターで、友人の姉の扶養家族になっています。
友人は証券会社で一般口座と特定口座の両方を持っています。
特定口座は源泉徴収有です。
一般口座で500万円ほど利益が出たそうです。
(親から相続した株で、売れた額から親がその株を購入した額の差額)
(友人の姉と友人が半分ずつ株を相続し、便宜上、友人の証券会社の口座に相続の際、株が入っていたそうです)
特定口座では100万円程の利益が出たそうです。
どちらも確定申告すると600万円の利益になってしまい、翌年の社会保険料が上がってしまうので、源泉徴収済みの特定口座は確定申告せずに、一般口座だけ確定申告しても良いでしょうか。
あるいは、現在特定口座で含み損のある株があるので、その株を売れば、特定口座はマイナスになります。その場合は、一般口座と共に、特定口座も申告すれば、合算されますか。
アドバイスをお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>友人の姉の扶養家族になっています…
何の扶養の話ですか。
1. 税法
2. 社保
3. 給与 (家族手当)
それぞれ別物で認定要件は異なり、相互に連動するものではありません。
まあ確定申告うんぬんとのことなので、1.税法の話かとは思いますが、配偶者控除や扶養控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。
姉が会社員等ならその年の年末調整で、姉が自営業等なら翌年の確定申告で、それぞれの年分をあとから判断するということです。
>一般口座で500万円ほど利益が…
「扶養控除」は、被扶養者の「合計所得金額」が 38万円以下であることが条件です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm
給与所得がいくらほどあるのかお書きでありませんが、株だけでも 500万ということは 38万をはるかにはるかにオーバーしており、姉は今年分の所得税において妹 (友人) を控除対象扶養者にできません。
>便宜上、友人の証券会社の口座に相続の際、株が入っていたそうです…
そういうことをすると、とにかく妹に 500万の譲渡所得があった上で、250万が妹から姉へ贈与されたという解釈になり、姉に贈与税の申告義務が生じます。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4402.htm
>源泉徴収済みの特定口座は確定申告せずに…
それはかまいません。
>一般口座だけ確定申告しても良い…
フリーターとのことなので、給与がいくらかはあるはずですが、給与も一緒に申告しないといけませんよ。
>特定口座はマイナスになります。その場合は、一般口座と共に、特定口座も申告すれば、合算…
それもかまいません。
「損益通算」といいます。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1465.htm
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これは犯罪か何かになりますか?
-
SBIハイブリッド預金って欄。 ...
-
自宅にある株券を現金に換えたい。
-
高齢者が口座の開設を拒否され...
-
証券会社への口座開設が住宅ロ...
-
MRFとMMFの違いを教えて下さい。
-
株式の名義変更について
-
過去の(一年分とか、、)5分足...
-
証券会社の契約社員なんですが...
-
無職でも信用取引口座を開ける...
-
証券会社の社員が株式取引する場合
-
株で大損
-
AAAソブリン・ファンド 信託約...
-
投資信託を100万していて、利益...
-
楽天証券 外貨預り金
-
ベトナム株ETFの「ヴァンエック...
-
楽天証券からの郵送を停止したい
-
セゾン投信の投資について
-
証券自己
-
【ピクテ】 日本ナンバーワン・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SBIハイブリッド預金って欄。 ...
-
SBI証券→住信SBIネット銀行へお...
-
過去の(一年分とか、、)5分足...
-
これは犯罪か何かになりますか?
-
TOB株の売り方はどうするのでし...
-
証券会社の社員が株式取引する場合
-
保護預かり口座とは!?
-
高齢者が口座の開設を拒否され...
-
積み立てNISAは毎月お金を入れ...
-
自宅にある株券を現金に換えたい。
-
証券会社への口座開設が住宅ロ...
-
新規口座開設ってどういう意味...
-
証券の特定預かりと一般預かり
-
親が子供のために株を買う
-
無職でも信用取引口座を開ける...
-
インターネット証券会社の口座...
-
証券会社の契約社員なんですが...
-
口座維持手数料はかかりますか。
-
口座開設の際、無職でも大丈夫...
-
visaデビット・チェックカード...
おすすめ情報