
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
40坪と37坪では面積は8%違う訳ですが、目で見て感じるのは「長さ」の比だと思います。
面積比の平方根を取ると4%程度の違いになります。
例えば、40坪が正方形の場合、1辺が約11.5mになります。
37坪の場合は約11mです。
50センチしか違わない程度の差です。
外から遠目に見た場合はこうなりますが、実際に住んだ場合、6畳間が1つ増えるとか、8畳間2つを10畳間と12畳間に出来るとか考えると、使い勝手はかなり違うと思います。
この回答への補足
本当ですね!外から正方形に見たら変わらないけれど、中では大きき変わりますね。
見た目は変わらないけれど、仕様は変わるということですね。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
40でも小さく見える外観はありますからねえ。
見た目じゃわかりません。
使い勝手は、主さんの希望の間取りかどうか・・・だけでしょう?
どうしたって5LDK以上はないと難しいという家族構成かもしれないし・・・・・。
ただ、無駄なように思える空間があることは、かなり価値は違うように思いますよ。
金額が同じなら40を選ぶでしょうねえ。
間取りは希望通りなのですが、その3坪が大きな差なのかよく、感覚がわからなくて…
でも、部屋数がひとつ増えたり、随所に予定持てたりしますから、やはり3坪の差は大きいですね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
Q1、6畳の差。
居住性、外観などは変わりますか?A1、大いに変わりますよ。
【外観に差が出るケース】
玄関スペースを3坪プラス。これだけで、家の構えが大分変わります。
【居住性に差が出るケース】
リビングが14畳と20畳とでは、日々の生活スタイルがかなり変わります。
Q2、37坪と40坪の家、見た目でずいぶん変わりますか?
A2、見て分かるには、最低でも100:125程度の差が必要。
例えば、40坪と50坪との比較だと見てわかります。しかし、40坪と45坪との差は、「そう言われれば確かに!」ってところ。私的には、6畳を無意味な外観なんかに振り向けないで居住性の向上に回せば後悔されないと思いますよ。だって、37坪と40坪では、全く居住性が違いますから。その分水嶺にあるのが延床37.5坪。と、私は思っています。
玄関の余裕は、かなり大きいですね。
お客様をお招きする最初の場所ですし。
そう考えれば、3坪の差は、やはり大きいですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) Excel VBA 転記について 1 2022/04/20 16:55
- メガネ・コンタクト・視力矯正 視力の左右差の問題 新中一の12歳です。回答、よろしくお願いします 私は視力に左右の差があります。右 1 2022/04/01 01:56
- 眼・耳鼻咽喉の病気 白内障手術で単焦点レンズを入れた方 術後の見え方を教えて下さい 1 2023/01/17 01:53
- 日用品・生活雑貨 純毛のセーターについて 2 2023/01/16 14:07
- その他(病気・怪我・症状) 視力 1 2023/05/21 06:33
- au(KDDI) au2店舗で見積もりを出してもらったのですが、料金形態が全く異なっていました。 私から店舗側へ伝えた 5 2023/03/21 18:41
- ビジネスマナー・ビジネス文書 見積が必要だと伝えるメール文面について 4 2022/11/17 11:07
- 一戸建て 建設中の我が家、最近屋根が取り付けられましたが 屋根の色がイメージと違い気に入りません。 もう取り付 8 2022/12/03 18:47
- 相続・譲渡・売却 家の売却、見積もり業者について 1 2023/08/10 20:41
- 高齢者・シニア 聴力を補うツールについて、質問させてください。 一般的に聞こえない(聞こえづらい)場合、耳の後ろに手 4 2022/05/22 15:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
性交による振動の伝わり方
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
公務員宿舎で同棲?
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
家を建てるか?実家に帰るべきか?
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
賃貸、浴室の壁がボコボコなこ...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
賃貸のユニットバスに錆が。補...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
賃貸マンションの契約金について
-
一人暮らし 誰もいないのに長...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
普通に使っていただけなのに、...
-
自宅前に出来た車の修理工場の...
-
入居者宅見学の際、手土産は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
隣家との距離この度新築する予...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
大東建託 退去費用の件
-
公務員宿舎で同棲?
-
入居者宅見学の際、手土産は?
-
同じ建物なのに住所が異なる?
おすすめ情報