アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは、質問させて頂きます。
現在、自動車工場関連でフォークリフトに
乗って仕事を始めて3週間です。


悩みなんですが3週間毎日ずっと乗ってるのに
なかなかうまく運転ができません。

ベテランの人達はかなり素早く運転・操作できるのに
僕はかなり下手です。
パレットの積み重ねも下手で時間ばかり過ぎてしまします。

同僚や上司からは「ゆっくり上手くなっていってもらってかまわなよ^^」
って優しい言葉をくれてますが。

ベテランみたいにフォークを動かせるようになるには
どれくらいの時間(期間)がかかるのでしょうか?
こんな仕事内容では会社に悪いです><

A 回答 (5件)

これは、車の運転と基本的には変わりません。



慣れるしかないです。

それと・・・・昼休みは何をしていますか?  しっかり休んでいますか?

しっかり休んでいたらバカ野郎ですね。   昼休みこそ練習の場ではないですか?

>同僚や上司からは「ゆっくり上手くなっていってもらってかまわなよ^^」
>って優しい言葉をくれてますが。

こんな言葉を掛けてくれるの今だけです。  その内に誰も相手にしてくれなくなります。

そして居づらくなるだけですよね。。。。。。。

それなら「努力」しているが「結果」が出て来ないなら人の見方も考え方も変わります。

フォークは、バッテリーですか?  そして座り乗りタイプですか? 立ちタイプですか?

昼休み前から稼働していないフォークがあれば常に充電しておく。

そしておにぎりを食べながらでも昼に練習して下さい。

その姿を見れば、同僚や上司が、そのフォークの「コツ」を教えてくれます。

教習場でも指導を受けたでしょ?  それでも出来なきゃ同僚から指導やコツを習うべきです。

上達するのに近道なんぞありません。  練習、練習、給料を貰っているなら練習しないとね。

仲間に認めて貰うのが一人前への近道ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大きな会社ですので昼休はきっちり休まないと逆に怒られます><

お礼日時:2014/12/13 23:35

早さで稼げる仕事量と、いざというときに商品・部品を載せて衝突して廃棄扱いにする賠償金額と、それを考えたら、あまり上手くないと思って運転し続けるのが一番のプロです。



とはいえ、おそらくは、小回りのラインがイメージできてなくて、切返しが多くなっちゃうところは、先輩はもう最初の入る方向や向きから変えているかもしれないので、

いろいろ先輩が狭いところで移し替えをこなしているところを、フォークリフトを車の運転に見立ててどう車輪が通って向きを変えているか、とか、最後の位置と向きをともに合わせる技を盗むしかないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ベテランの人のを見て覚えるのも一つの手ですよね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/13 23:36

カウンターリフトの場合、


 普段、車を運転する人にとっては体が覚えてるので
 後はパレットを爪ですくう技術の問題です。


パレットの幅とリフトの爪の幅など
ベテランの人は長年乗ってて、理解してるのです。
下手な人は上手い人に休憩時間や、仕事が終わった後に
マンツーマンで教えてもらって、それで上手くなります。
もちろん自分だけでも
ベテランさんが運転してる姿を見て
「あ、あそこであーやるのかー」と勉強したりで上手くなります。

私の会社にも40代で入社してきた人で、入社後に
リフトの資格を取って、ものすごくスローな動きをしていました。
その人は車の運転は得意なんですが
工場内の通路を通るのが恐い、製品にぶつかるかも、という
恐怖心でなかなか、車のようには動かせなかったようです。

そこで現場リーダーのマンツーマンの指導で徐々に
上手くなっていって、今2年経っていて、めちゃくちゃ早いです。
早くて正確。

すばやいとは意味が違うんで、早ければいいわけではないです。
爪を上昇させながら前進させたりしますよね 上手い人は。
なれない人は一旦、爪を上昇させてから、前進させて、と
ひとつひとつバラバラで行動します。
でも、これも正確で安全な運転方法です。

最初はレバー操作とハンドル操作、ひとつひとつ考えて悩みながら
運転します。
なれていくと、左手でハンドルまわして
右手でレバー操作してる感じで、
(カウンターなら)左足と右足がタイミングよく動きます。

リーチ(立ってのるほう)は、
立ってる状態で運転することに恐怖心や戸惑いがある人は
慣れにくいと思いますが、面白いと思う人は30分で上手くなります。

運転速度はリフト最速で10キロ以下だったと思うので
飛ばさなくていいです、
慣らすのは、ハンドルやペダル、レバーをどのタイミングで
どう動かすか、

それは慣れです。
カウンター、リーチに限らず、慣れの問題です。
うまくならないと焦るとミスが出るので気長にやりましょう。

上司の言う「ゆっくり上手くなっていって」というのは
真実で、本当に応援してくれてると思います。

ゆっくり運転するのが1年続いても、文句は言いません。
が、どんな人でも1年乗り続ければ、入社当時とは
比べ物にならないほど上達してると思います。
1日中運転してるのであれば1年くらいが目安でいいと思います。
1日、2時間くらいしか乗らないのであればもっと。
週数回しか乗らないなら、マンツーマンで教えてもらったほうがいいでしょう。

会社に悪いと思わないでください。
あなたがベテランだと思ってる人たちは、1年2年の経験ではないはずです。
気長にがんばりましょう。

3週間でなく、半年経ってから、考えていいと思います。

運転中に酔ったり(乗り物酔い)してない限り問題ないと思います。




 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1・5トンのカウンターリフトを一日(8~10時間)乗りっぱなしです。
足パレットの4隅を重ねるのがなかなか合わせられなくて><
周りの同僚はものすごく早くて正確です。
でも聞いたらそんな同僚の人も新人の頃は下手だったって
言ってました。
フォークをかなり高く上げてパレットを取ったり重ねたりするのが
恐ろしいぐらい恐いですね、これも慣れなんでしょうか!



回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/13 23:44

>1・5トンのカウンターリフトを一日(8~10時間)乗りっぱなしです。



 これなら、一度上司や先輩に近くにいてもらって教えてもらいましょう。
 あとは、それを仕事を兼ねて練習の日々で上手くなります。

>足パレットの4隅を重ねるのがなかなか合わせられなくて><

 足パレットですか、確かに難しいですね。
 例えば、パレットの足の部分を良く見てください。
 すでに積んである、数枚重なってるパレットの前に行ったときに
 上に載せたときにずれるのであれば
 載せる前にすでにずれているのだと思います。
 パレットを載せる直前に、リフトを若干斜めにバックしたり前進させたりして
 かなり四隅があってきたかなと思ったら、載せて
 爪を一旦引いて、
 爪の先でパレットの一部だけちょっと浮かして押して、 というやり方もあります。

 リフトの資格取得のときにやったかどうかは
 知りませんが、実技講習のときに、地面に白い線の枠があって
 そこにパレットを正確に枠内に置くというのをやりませんでしたか?
 それを思い出してやってみましょう。

 すでに、10枚くらい重なってるところに、11枚目を
 置くときは、よく見えないので、
 一旦、10枚のうち 上の3枚~5枚だけすくって、別の場所に降ろします。
 そうすると、一番上にあったパレットがよく見えます。
 そしてそこに11枚目を載せます。
 載せたらそれを、元のあったパレットの上におきます。

 積み重なってるパレットの一番上のパレットの足が見えるなら
 その足の位置にあわすつもりで載せてみましょう。

 積み重なってるパレットに対して、リフトがまっすぐ向いてないと意味が
 ありません。
 パレットに対してリフトが斜めになってるとパレットもずれます。

 本当にこれは慣れなんです。

 爪を自由自在に操れるようになるには練習するしかないのです。
 
 パレットの前に来たときにリフトの正面に止まれるようにしましょう。
 爪の幅を自動で動かせるリフトならそれも使ってみましょう。


>でも聞いたらそんな同僚の人も新人の頃は下手だったって
言ってました。
 
 誰でもそうです。
 半年~1年の間で、やっと慣れたという人もいれば
 1年~2年で慣れる人もいます。

>フォークをかなり高く上げてパレットを取ったり重ねたりするのが
>恐ろしいぐらい恐いですね、これも慣れなんでしょうか!

 これも上記に書いたとおり、
 一番上のパレットをとるときに、足を見てすくうか
 積んでるパレットを小分けにしてとるかで、楽になります。

 あと、視力が悪いと余計恐いと思いますので、
 視力が悪い人はメガネ等必須です。

 パレットの前に、まっすぐとめて、爪を上昇させ
 すくうパレットの高さで止めます。
 そこでゆっくり爪を近づけます、
 すくう位置がずれていたら、爪は上昇させたまま
 リフトをバックさせて前進し位置を変えてみます少しだけ。
 それで何回もやって、「よしここでOK!」確信し
 パレットの足の間に確実に爪を通して
 ここはかなりのスローモーションで良いです。
 爪が入った!と思ったら スッと前進してパレットすくってみましょう。
 もちろんリフトのまわりに人がいないことも確認しましょう。

本当に3週間で上手くなれる人はいません。
というより、そのベテランさんが上手すぎたことが問題ですね。

リフトは、パレットに製品を載せて移動させるもの。
製品を安全に運ぶのがお仕事なので、ベテランさんのように
すばやく正確になろうと思わなくてもいいと思います。
仕事をやっていくうちに、いつのまにかできるようになります。
がんばってください。

10時間近くも乗ってるなら後半は神経の疲れもピークだと思うので
気をつけて運転してくださいね
迷いながらの運転は誰でも経験します。
もし、将来、リフト初めての人が入社したときに
 「あー 私も最初は全然できなかったよ」と言えると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一流のリフトになるには半年間以上時間が
かかるという事ですね。

同僚からは「リフトの腕はあるし、上手いよ」って
言ってくれます。

大きな工場ですので作業者に部品を供給するのに
間に合ってない状況です。
早く一人前に仕事ができるようになりたいです。

2度の回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/12/14 12:58

20トンフォークに乗っていました。


それでも、カウンターが軽くって後輪が浮き上がるほどの荷物もあります。

リフト運転手に要求されるのは 正確さ パレットの積荷を大切に扱う そのあとに 機敏さ 
早い話 荷物を壊しては元も子もありません

安全第一

あとは慣れ

ただ その慣れが曲者

従って誰しも緊張感を持って リフトを運転します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!