
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
20年、中高生に英語を教えています。
日本語の「ア」に近い英語の発音は4種類と考えて良いと思います。以下のように生徒に教えています。1.発音記号[v]の逆立ち
例.uncle up sun
発音のコツ 日本語「ア」と同じと考えてOK
2.発音記号[c]の裏返しと[a]が「/」をはさんで並んでいるもの
例.lot comic body poppular
発音のコツ イギリス英語では「オ」
アメリカ英語では「ア」で1.の発音より少しだけ「オ」に近い。(1.と同じと考えても問題なし)
3.発音記号[ae]の合体したもの
例.animal map Japan family
発音のコツ 「ェア」と一気に発音する。つまり、「ェアニマル」「メアップ」「ジャペアン」「フェアミリ」のように発音して少しずつ自然にしていきましょう。
4.発音記号[e]の逆立ち
例.girl bird first third
発音のコツ これは日本語にはない発音なので、まずそのことを確認してください。日本人がこの発音に近い音を出すのは、吐き気をもよおして(ちょっと汚くてすみません)喉の奥から声を出すときの、「ウ」と「ア」の中間くらいの音です。これはアクセントのあるはっきりとした発音です。
〔注意〕この発音とアクセントのない、いわゆる「あいまい母音」とは違います。あいまい母音はアクセントがないので「ア」とも「イ」とも「ウ」とも・・・どれともいえない発音で軽く息の音だけで発音します。
例.about beginの初めの音、mother playerの終わりの音
最後にポイントをいえば、3と4の発音を日本語の「ア」とはっきり区別して発音することです。1と2は日本語の「ア」で間に合います。

No.4
- 回答日時:
[∧]は日本語の「あ」をはっきり発音したときとほぼ同じと思って良いです。
綴りとしては u, o, ou 等が中心です。例)but, son, country[∂]は曖昧母音とも呼ばれる音で、母音が弱まると全てこの音に集約されます。従って、この音にアクセントが来ることはありません。弱くいい加減な音を出せば良いです。例)camErA, lemOn , etc.
[⊃](アメリカでは a を手書きしたときの形を書きますがその文字が見つからないので辞書で確認して下さい)は「お」の口の形をしっかり目に作って、のどの奥から「あ」と強めに出せば出ると思います。イギリス英語では、「お」とのどの奥から強めに出せばできます。例)box, pOpular, cOtton, etc.
実はもう一つあります。[∂e](ごめんなさい。この文字もありません。この2つの文字を同じ大きさでドッキングさせて下さい)です。これは、「え」の口をしっかり作って、強く粘るように「あ」と絞り出して下さい。例)Apple, pants, pAckage, drAnk, etc.
音そのものについては地域や発音する人の癖などで多少の違いは出てくるものです。但し、だからと言ってすべてカタカナの「ア」としてしまうと、聴き取れないし、言っても通じないことが多いです。すべて違う音だということを認識することが大切です。
No.3
- 回答日時:
ご質問の「見分け方がよくわからない」とおっしゃる意味がよく判らないのですが。
「綴りから発音をどう推測するか」という意味だと解釈して宜しいのでしょうか?確かに英語の綴りと発音の関係は難しいですね。
まず、ご質問の「Aの発音には3種類ありますよね」は、違いますね、厳密に言えば4つです。
1. Vが逆さになった記号
2. eと、逆さになったeが背中合わせにくっついた、所謂「潰れたア」の記号
3. Cが裏返しになった記号(ブロック体の小文字aのような形の記号の発音と実質同じに見なされています)
4. eが逆さになったシュワー、所謂「あいまい母音」
まず大前提として、4.のあいまい母音はアクセントのない音節に現れます。
それを踏まえて、以下をご覧になってみて下さい。ただ、選んだ単語は組織的に取り出したものではなく、思いつくままなので漏れがあるでしょうし、専門家の方からご批判戴くかも知れませんが。
綴り“U”: 1. 発音[Vの逆さ] 単語例: cup, bus, just, luck
4. あいまい母音 単語例: sodium, status, focus
綴り“A”: 2. 発音[潰れたア] 単語例: cat, rat, active, camera(第1音節)
4. あいまい母音 単語例: about, allow, camera(第3音節)
綴り“O”: 1. 発音[Vの逆さ] 単語例: color, come, some, govern
3. 発音[Cが裏返し] 単語例: shop, collar, lock, contract, doctor(第1音節)
4. あいまい母音 単語例: idiom, idiot, microscope(第2音節), control(第1音節)
綴り“E”: 4. あいまい母音 単語例: level, channel, operate, agent, camera(第2音節)
綴り“EA”: 4. あいまい母音 単語例: sergeant
綴り“OU”: 4. あいまい母音 単語例: consious
質問者の方ご自身例に挙げられたように、アクセントのある“U”は[Vの逆さ]、アクセントのある“A”は[潰れたア]、アクセントのある“O”は[Cの裏返し]か[Vの逆さ]になることが多くなります。アクセントがなければあいまい母音です。
“E”はアクセントがなければ大概あいまい母音と考えてよいでしょう。上記のように“EA”や“OU”もあいまい母音になる単語があります。規則性を強いて述べれば上記のようになりますが、英語は例外がありますので、辞書をこまめに引き、実際の発音を聴かれることをお薦めします。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
本当に日本の英語教育は遅れています。読み書きができたって、聞いたり話したりというのは、他のアジアの国に比べると弱いです。カタカナの存在が邪魔をしているのかもしれませんね。発音記号の発音の仕方が丁寧に説明されているサイトがありますが、やはりCD付きの本や、映画、音楽などから実際に音を聞いて耳を慣らすことをオススメします。
参考URL:http://manabu.s15.xrea.com/english/i01.html#02
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヨーグルトの「ホエー」←発音の...
-
英語のアクセントの音節の見つ...
-
【英語】「エクササイズ」と「...
-
洋楽の歌詞と歌い方 について
-
apple って一音節の単語ですか?
-
slowlyの最上級ってなんですか...
-
正しい(息継ぎ)区切り方の仕...
-
音節と音素はどう違うのでしょ...
-
アルファベットの「K」
-
CRESという材料について概略を...
-
dancin'って・・・
-
水道パッキン ~ingのグの脱落
-
Twas って・・・
-
【tu】は 「てゅ」ですか?【tsu...
-
9番目の
-
あなたの幸福を祈ります!って...
-
「Ward」と「City」の違い
-
英文で大学教授にメールを出す...
-
野球のチーム名で、「ズ」と「...
-
NCC英語綜合学院の生徒さんは1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音節と音素はどう違うのでしょ...
-
最も強く発音する部分が…という...
-
【英語】「エクササイズ」と「...
-
英語のスペルについて
-
apple って一音節の単語ですか?
-
ハイフネーションのルール
-
フランス語で 天使 Le Ang...
-
英語教育で発音記号の「逆さv」...
-
slowlyの最上級ってなんですか...
-
英語の歌詞で進行形をngでなく...
-
ヨーグルトの「ホエー」←発音の...
-
much fast ?
-
capable expedient の読み方と...
-
英語のアクセントの音節の見つ...
-
uncle はなぜ2音節ですか?
-
ə、ʌ、aの発音について
-
日本語の音節が少ないことと仮...
-
apply
-
womanとwomen
-
発音記号が e の逆さまの場合の...
おすすめ情報