
今現在マウンテンバイク(折りたたみ)とクロスバイク(ライトウェイ シェファード)を持っています。
元々マウンテンのチェーンが伸びてしまいスクラケットとかみ合わなく外れてしまう事が多い事からクロスバイクを購入したのですが、最近雪がちらほら降り、夜は凍結状態で、マウンテンにと考えています。
ただマウンテンバイク、クロスバイクに変更にしてから一年間ほどメンテナンスする事なく、屋根つき屋外に放置状態だったため、錆がチェーン&スクラケットともに全体を覆たつています(手動でチェーンを回しただけで、スクラケットから外れてしまいます)。
そこで、質問なんですがサイクリングショップで、交換してもらう場合費用を抑えて交換するにはどちらになりますですしょうか?
1、マウンテンバイクのチェーン&スクロケット交換&チェーンの伸びだけを途中で切断
2、クロスバイクの前後のタイヤ交換(ちなみに現在後輪タイヤ交換初期症状が出ている状態)
基本的には、冬場が凌げればと思っています。(交通機関までの足に留めようと思っています。(約15分~20分)
地域は、関西(大阪と京都の中間辺りに住んでいます。)で徒歩では困る場所に住んでします。
その他、アイデアがあれば宜しくお願いします。
t
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まずは、なぜ簡単にチェーンが外れるのか、その原因を探ることから始めないとダメでしょう。
チェーンとスプロケットに注油してみて、
そしてディレーラーの調整をしてみたいところだけれど、分からないならもう自転車店に行って見てもらってとしか言えないですよね。
行ったならあとは他の疑問点も全て自転車店で聞いてくれば良い話で。
スプロケとか、もし8速ならAmazon.co.jpでHG51-8 11-28というすごく良いのが1,239円で売ってるけど、これが使える自転車かどうかの判断もご自身では付かないなら、街の自転車店に相談してみるしかないよね。お持ちの折りたたみMTBの詳細でも分かればもう少し色々書けるけど。
タイヤ程度なら自分で交換できるのなら、ネットで買って費用を抑えることもできるけど。
No.1
- 回答日時:
スクラケットとは、スプロケットのことですか?
手でチェーンを回したとき(クランクを回した時?)にスプロケットから外れるというのは、歯飛びですか?それとも内or外にはずれるのですか?
「外れる」ということは内or外にということだと思いますが、もしかしたらディレーラーの調整がうまくできてないのではないでしょうか。
「リアディレーラー 調整 (メーカー名)」で検索すると調整方法(取説)が出てきたりします。プラスドライバーなど簡単な工具で調整できるので調整してみてはいかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自転車) 自転車のチェーン交換をする場合、通常の「ママチャリ」の場合、アマゾンでどの製品を購入すればよいのでし 7 2022/09/21 23:48
- バイク車検・修理・メンテナンス チェーン 1 2022/10/11 15:21
- 自転車修理・メンテナンス 自転車整備について クロスバイクを15年間整備1度のみで乗ってますが、スプロケットとチェーンを交換し 2 2022/10/08 02:26
- その他(お金・保険・資産運用) 会社から借りている自転車の修理費 5 2022/06/07 18:27
- 国産車 スタッドレスタイヤにチェーン 9 2022/11/03 20:06
- 自転車修理・メンテナンス 先日、パンクしていた ショップオリジナルの700cで28cの タイヤをはめていたクロスバイクに 親が 15 2022/11/27 10:34
- バイク車検・修理・メンテナンス リアブレーキローター 2 2023/08/17 14:27
- 自転車修理・メンテナンス マウンテンバイクのタイヤサイズと互換性 4 2023/07/31 20:34
- 自転車修理・メンテナンス 中華のクロスバイクをクラリスにしようと考えてます。 おかしなところがあったら教えてください 交換する 2 2022/05/09 08:26
- カスタマイズ(車) 長文です。ダンプカーのリアの2つあるタイヤを前と後ろの間をチェーンで駆動してるようなのを見ました。 6 2023/08/27 11:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
27段変速のMTBを乗っています!!
-
冬場のスポーツ自転車に関して
-
内装3段変速自転車でペダルを漕...
-
シラスA-1で坂道を(初心者です
-
歯飛びがどんどんひどくなって...
-
自転車のハンドルが自然に傾く
-
後輪回転時に擦れる音が
-
2.5mmキーレンチを使う場面
-
ライト(FENIX・LD20...
-
ドロップハンドルの補助ブレー...
-
Vブレーキ台座の長さのちがい
-
ロードバイクのアップグレード...
-
MTBへのディスクブレーキ取付
-
ロードバイク購入のアドバイス...
-
ブレーキペダルの遊びって調整...
-
自転車を車載されている方
-
ロードバイク コンポの互換性...
-
自転車メーカーについて
-
XTC840 08年式のブレーキについて
-
ドロップハンドルに補助ブレー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チェーンソーの調整につきまして
-
内装3段変速自転車でペダルを漕...
-
歯飛びがどんどんひどくなって...
-
新車なのに歯飛び?
-
チェーンが左右にブレてフロン...
-
自転車のチェーン調整を自分で...
-
自転車変速機のカバーが無くな...
-
クロスバイクのチェーンからか...
-
クロスバイクを購入したのです...
-
自転車のカタカタ音について
-
自転車修理に詳しい方お願いします
-
ギアチェンジとチェーンについて
-
ギヤ位置のたすき掛け(クロス...
-
最近クロスバイクを買ったんで...
-
ロードバイクに詳しい方に教え...
-
フロントディレイラーにチェー...
-
明日、自転車屋に行きます。 チ...
-
この銀色の部分がチェーンに当...
-
17バイシクルのバースディ222を...
-
シラスA-1で坂道を(初心者です
おすすめ情報