重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

新車購入時の買い方で残価設定型クレジットというのがありますが、
実際この購入の仕方は賢い購入の仕方でしょうか?
メリット・デメリットなどをお教えいただけたら幸いです。

A 回答 (5件)

頭金が用意出来ない人にとっては購入出来るのでメリットありますが・・・



それ以外にメリットは無いと思いますね^^;

だってね~200万の車を残価100万、支払い100万だとすれば、金利は支払いの100万と思うでしょ^^?
違うのよw200万に対する金利を払わされます、結局どこが一番儲かるか^^?わかるよね?
頭金があるならだまされちゃだめだよw
最近でポイントとかさ~付加価値も付けてきてますがね~金利にしたらたいした事無いよw

結局残価より高く買い取って貰える中古市場もあるしね~。

結局の所はディーラーやメーカークレジットが儲かるようになってるんですよ(笑)
車は買って貰えて、高い金利も払って貰えるなんて、素晴らしいよねw
    • good
    • 0

借金のメリットって、知っていると思いますが、お金が無くても買い物ができる、です。



借金は、月々の返済額が少なくなるほど総額の返済額は多くなる、という分かりやすい法則があります。

貸すほうとしては月々の返済を少なくするほど、(同じ金額を貸して)取れる金額が大きくなるわけですから、いかにして月々の返済を少なく見せかけるか、というのが勝負どころです。つまり残価云々も同じですし、クレジットカードのデポ払いも同じです。
    • good
    • 1

車屋とローン会社が儲かる購入方法です。


メリット、デメリットに関して詳しくは
http://keijidosha-love.com/chuui/zankasettei/
    • good
    • 0

金融用語で「最終回一括返済付き条件融資」と言います。



これは不良債権先に使う禁じ手の融資方法です。

ではなぜ自動車ローンでこれが出てきたか?

1:購入者は月額が安い気がする
2:実際には安くない
3:残価に丸々金利が全期間にわたってかかるため、ローン会社は通常簿2倍以上の利益が出る

購入者は残価設定するくらいなら、最初から長くローンを組む方が得です。
その方が金利が安いですし、月額も同様に安くなります。
    • good
    • 1

メリットは月々の支払額を通常のクレジットより低くできるのでまとまったお金が無くても車を所有できることですが、残価設定期間(3年とした場合)に到達した時にその車に乗り続けるには車検代や残価分を支払わなければなりません。


それをまた分割にすることも出来ますが残クレの低金利とは違います。

なので営業はまた残クレを利用して乗り換えた方がお得ですと買い替えを進めてきます。
3年毎に乗り換えるつもりでの利用なら良いかもしれませんが、まとまったお金が用意できない人は、一度残クレで購入すると、残クレから抜け出しにくいのがデメリットかもしれませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!