dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

栃の実をたくさん頂きました。アクの抜き方おしえて下さい。ネットで調べても「流水に数週間さらす」とか「茹でて灰汁に漬ける」とか諸説あり、どうやってアク抜きしたらいいのか迷っています。せっかく頂いたものを失敗で無にしたくないので外殻をむいて栗のような玉を乾燥して焼酎に浸けてみたのですが (ポリフェノールが豊富だとネットで見たので) 苦くて飲めません。そこで皮はあきらめて実のアク抜きをして山間地の特産品「栃もち」を作ろうかと思っています。
どなたかご教授下さいませんか

A 回答 (1件)

「流水」も「灰汁」もどちらも正しいです。


ただ流水だと時間もかかりますし、小川でもなければ水道代がバカになりません。ただ流水につけておけばよいので楽ではあります。
灰汁だと短時間で出来るものの「灰」の入手が簡単ではありません。
いずれにしてもあく抜きが大変なので一般に流通しないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。以前、カラをはずし荼色の皮付きのまま小川の流水に1週間浸けてみましたが苦くてダメでした。薪スト一ブを使っているので灰はイヤというほど有ります。灰のほうが短時間でアク抜きできますか?

お礼日時:2015/01/09 10:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!